信州新町(しんしゅうしんまち)は、長野県長野市にある地区である。
元は上水内郡の地方自治体の町であり、2010年1月1日に長野市に編入した後も、「町」を冠したまま、同市の地区名として残っている。単に新町(しんまち)と呼ばれることもあるが、善光寺門前の同市大字長野にも同名の「新町」が存在する。
| しんしゅうしんまち 信州新町 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| |||||
| 廃止日 | 2010年1月1日 | ||||
| 廃止理由 | 編入合併 信州新町、中条村→長野市 | ||||
| 現在の自治体 | 長野市 | ||||
| 廃止時点のデータ | |||||
| 国 | |||||
| 地方 | 中部地方(甲信越地方) | ||||
| 都道府県 | 長野県 | ||||
| 郡 | 上水内郡 | ||||
| 市町村コード | 20581-8 | ||||
| 面積 | 70.73km2. | ||||
| 総人口 | 5,008人 (推計人口、2009年11月1日) | ||||
| 隣接自治体 | 長野市、大町市、上水内郡中条村、小川村 | ||||
| 町の植物 町の動物 | わさび ひつじ | ||||
| 信州新町役場 | |||||
| 所在地 | 〒381-2405 長野県上水内郡信州新町大字新町1000-1 長野市役所信州新町支所 (旧・信州新町役場) | ||||
| 外部リンク | 信州新町観光協会 | ||||
| 座標 | 北緯36度34分02.1秒東経138度0分23.8秒 / 北緯36.567250度 東経138.006611度 /36.567250; 138.006611 (信州新町) | ||||
| ウィキプロジェクト | |||||
| テンプレートを表示 | |||||
信州新町(しんしゅうしんまち)は、長野県上水内郡にあった町である。単に新町(しんまち)と呼ばれることもある。


路線バス
この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。 |