| 元サッカー審判員の「佐藤隆治」とは別人です。 |
| さとう りゅうじ 佐藤 流司 | |
|---|---|
| 別名義 | Ryuji |
| 生年月日 | (1995-01-17)1995年1月17日(30歳) |
| 出身地 | |
| 身長 | 172cm |
| 血液型 | B型[1] |
| 職業 | 俳優、歌手 |
| ジャンル | 舞台、テレビドラマ、映画 |
| 活動期間 | 2011年 - |
| 事務所 | 劇団ひまわり[1] |
| 公式サイト | 公式プロフィール |
| 主な作品 | |
| 舞台 『ミュージカル「刀剣乱舞」』シリーズ 『ライブ・スペクタクル「NARUTO」』 『愛のレキシアター「ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ」』 『絵本合法衢』 『プレゼント5』 『御茶ノ水ロック』 『帝一の國』 映画 『ダブルドライブ』シリーズ 『HiGH&LOW THE WORST』 『小説の神様 君としか描けない物語』 『HiGH&LOW THE WORST X』 テレビドラマ 『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O』 『ピーナッツバターサンドウィッチ』 『ファイブ』 『Re:フォロワー』 | |
| テンプレートを表示 | |
佐藤 流司(さとう りゅうじ、1995年〈平成7年〉1月17日[2] - )は、日本の俳優、歌手。宮城県出身[1][2]。事務所は劇団ひまわり[1]。音楽活動はバンドプロジェクト「The Brow Beat」のRyuji名義で活動している[2]。2021年からはLDHRecords所属の「ZIPANG OPERA」のメンバーとしても活動[2]。
幼少期から芸能界に憧れており、両親からも「普通の生き方をするな」と後押しを受けていた[3]。「たまたま見た新聞に劇団ひまわりの広告があったから」という理由で劇団ひまわりに履歴書を送り、同事務所に所属となる[3][4]。
2011年、『仮面ライダーフォーゼ』の佐竹輝彦役で俳優デビュー[3]。2012年4月に上京[5]。2013年、ミュージカル『忍たま乱太郎』で、田村三木ヱ門役として初めて舞台に出演する。以降、『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』や『NARUTO』、『ミュージカル刀剣乱舞』など、「2.5次元ミュージカル」と呼ばれるジャンルの舞台作品への出演を重ねる[3][6]。
2018年1月1日、バンドプロジェクト「The Brow Beat」のRyujiとして歌手デビュー(詳細は後述のThe Brow Beat参照)[7]。
2019年10月1日、兵庫県立淡路島公園内にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」の親善大使に就任[8]。
2021年、Spi、福澤侑、心之介らと音楽パフォーマンスユニットZIPANG OPERAを結成し公演が行われた。
2025年10月11日、自身のXで2024年暮れからうつ病とパニック障害を患っていることを公表した[注 1][9][10]。
主演は太字表記
刀剣男士名義の作品は刀剣乱舞 (舞台作品)#関連作品(ミュージカル)参照。The Brow Beatの作品は該当項を参照。
佐藤流司名義
| The Brow Beat | |
|---|---|
| 出身地 | |
| ジャンル | ロック |
| 活動期間 | 2017年 - |
| レーベル | ポニーキャニオン(2021年 - 2022年) ドリーミュージック(2023年 - ) |
| 共同作業者 | HAKUEI |
| メンバー | 佐藤流司 HAKUEI |
The Brow Beat(ザブロウビート)は佐藤流司がアーティスト「Ryuji」として結成したバンドプロジェクト。2018年1月1日に1stアルバム『ラグナロク』でデビュー[7]。トータルプロデュースはHAKUEI(PENICILLIN)[7]。
| 枚 | 発売日 | タイトル | 収録アルバム |
|---|---|---|---|
| 1st | 2018年5月1日 | CLOWN | Hameln |
| 2nd | 2018年5月4日 | 仮面の告白 | |
| 3rd | 2018年9月22日 | OVER | |
| 4th | 2019年6月5日 | 灯篭流し | Adam |
| 4th | 火炎 | ||
| 2024年1月17日 | 無 |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2021年7月7日 | ハレヴタイ | アニメ盤(MJSS-09298) Type A(PCCA-06051) Type B(PCCA-06052) Type C(PCCA-70557) | 10位 |
| 2nd | 2023年5月31日 | ラブレター | Type 01(MUCD-5414) Type 02(MUCD-5415) Type 03(MUCD-5416) Type 04(MUCD-5417) Type 05(MUCD-5418) | 9位 |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2018年1月1日 | ラグナロク | プレス限定A(TMLA-0034) プレス限定B(TMLA-0035) プレス限定C(TMLA-0036) | 9位(メジャー[71]) 1位(インディーズ[72]) |
| 2nd | 2019年1月1日 | Hameln | プレス限定A(TMLA-5001) プレス限定B(TMLA-5002) プレス限定C(TMLA-5003) | |
| 3rd | 2020年1月1日 | Adam | プレス限定A(TMLA-5004) プレス限定B(TMLA-5005) プレス限定C(TMLA-5006) | |
| メジャー1st | 2022年2月27日 | 404 | Type A(PCCA-06126) Type B(PCCA-06127) Type C(PCCA-06128) | 10位 |
| 2nd | 2025年4月9日 | 生きる為に死にゆくのか、死にゆく為に生きるのか、 誰の為に、何の為に自分は生きているのか、 人生について少しだけ、深く本気で考えてみたらあまりにも、 耐え難いほど辛くて悲しくて、 誰かと自分を比べてしまう自分も大嫌いだし、 慰めてもらう事なんて出来ないし、 劣等感や孤独感なんて拭えないし、どうせこの先も地獄だ。 そんな事は百も承知の上で、 「人生ある程度テキトーで良いんだよ」って 救われもしない浅い言葉で自分を奮い立たせて、 奮い立たないんだけど、でも少しだけ心が軽くなるような、 無いよりはマシかな、そうなれば良いな、という歌。 略称「生き死に、死に生き」 | 初回受注限定盤(DXCD-8006/8) 初回盤(MUCD-8184/5)通常盤(MUCD-1528) |
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 2018年4月13日 | The Brow Beat Live Tour 2018“Ragnarök”at EX THEATER ROPPONGI 2018.02.04 | TMLV-0007 | 10位(DVD[73]) 8位(ミュージックDVD[74]) |
| 2nd | 2019年6月5日 | 2nd DVD The Brow Beat Live Tour 2019 “Hameln” at Toyosu PIT 2019.02.07 | TMLV-5001 | |
| 3rd | 2020年6月30日 | The Brow Beat Live Tour 2020 “Adam” at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) 2020.02.22 | ||
| 2021年12月下旬 | The Brow Beat Live2021 “Last indies”〜Steal your xxxx〜 | H3-0001 | ||
| 2022年8月上旬 | "The Brow Beat LIVE 2021「Let’s play harevutai, shall we!?」 | H3-0002 | ||
| 2023年3月14日 | The Brow Beat Live 2022 "404" 2022年6月4日 LINE CUBE SHIBUYA | H3-0003 | ||
| 2023年9月20日 | The Brow Beat Live 2022 "幻覚" 2022年11月10日(木) 東京・豊洲PIT | H3-0004 | ||
| 2024年4月1日 | The Brow Beat Live Tour 2023 "The Five Senses” | H3-0005 | ||
| 2024年10月30日 | The Brow Beat Live Tour 2024「局地的な雷雨」 | H3-0006 |
| 使用年 | 曲名 | タイアップ |
|---|---|---|
| 2018年 | OVER | 映画『ダブルドライブ 〜龍の絆〜』主題歌[75] |
| 2021年 | ハレヴタイ | テレビ東京系アニメ『遊☆戯☆王SEVENS』オープニングテーマ[76] |
| 2022年 | シンデレラ | テレビ東京系/TVQ九州放送『BARKUP TV!』4月エンディングテーマ[77] |
| 初雪の前に | フジテレビ系『ジャンクSPORTS』エンディングテーマ[78] | |
| 銃声 | テレビ東京系/TVQ九州放送『BARKUP TV!』5月オープニングテーマ[79] | |
| テレビ東京系『ゴッドタン』5月度エンディングテーマ[80] | ||
| 2023年 | ラブレター | 岩手朝日テレビ6月度「オン天♪」[81] |
| テレビ東京系/TVQ九州放送『BARKUP TV!』6月オープニングテーマ[82] | ||
| 2024年 | ワカラナイアイ | テレビアニメ『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?』オープニングテーマ[83] |
| 無 | テレビ東京系/TVQ九州放送『BARKUP TV!』2月オープニングテーマ[84] | |
| 2025年 | オシノコロン | TBS・MBS系全国ネット「プレバト!!」4月~5月度エンディングテーマ[85] |
| 蛹室 | テレビ東京系テレビドラマ「日本統一 東京編」エンディングテーマ(2025年) |
| # | 開催年 | タイトル | 会場 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2018年 | The Brow Beat Live Tour 2018 “Ragnarök” | 全5公演
|
| 2 | Extra“Ragnarök”〜Welcome to after party at 野音〜 | 全1公演
| |
| 3 | 2019年 | The Brow Beat Live Tour 2019 “Hameln” | 全8公演
|
| 4 | The Brow Beat 〜KLAXON PARTY 2019 at 野音〜 | 全1公演
| |
| 5 | 2020年 | The Brow Beat Live Tour 2020 “Adam” | 全8公演
|
| 6 | 2021年 | Live2021 “Last indies” 〜Steal your xxxx〜 | 全3公演
|
| 7 | The Brow Beat LIVE 2021「Let’s play harevutai, shall we!?」 | 全2公演
| |
| 8 | 2022年 | The Brow Beat Live Tour 2022 “404” | 全11公演
|
| 9 | The Brow Beat Live 2022 "幻覚” | 全2公演
| |
| 10 | 2023年 | The Brow Beat Live Tour 2023 "The Five Senses” | 全14公演
|
| 11 | 2024年 | The Brow Beat Live Tour 2024 『局地的な雷雨』 | 全4公演
|
| 12 | 2025年 | The Brow Beat Live Tour 2025 「生き死に、死に生き」 | 全5公演
|
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ){{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)