| この項目では、女優・タレントについて記述しています。その他の同名の人物については「佐藤仁美 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 |
| 「佐藤ひとみ」とは別人です。 |
| さとう ひとみ 佐藤 仁美 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 本名 | 佐藤 仁美 | ||||||||||
| 生年月日 | (1979-10-10)1979年10月10日(46歳) | ||||||||||
| 出生地 | |||||||||||
| 国籍 | 日本 | ||||||||||
| 身長 | 156cm | ||||||||||
| 血液型 | A型 | ||||||||||
| 職業 | 女優 | ||||||||||
| ジャンル | テレビドラマ・映画・舞台 | ||||||||||
| 活動期間 | 1995年 - | ||||||||||
| 配偶者 | 細貝圭(2019年 - 2023年) | ||||||||||
| 事務所 | ホリプロ | ||||||||||
| 公式サイト | 佐藤仁美(サトウヒトミ) - ホリプロオフィシャルサイト | ||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||
| ドラマ 『海がきこえる〜アイがあるから〜』 『イグアナの娘』 『砂の器』 『家政婦のミタ』 『ひよっこ』 『黒い十人の女』 映画 『バウンス ko GALS』 『リング』シリーズ | |||||||||||
| |||||||||||
| 備考 | |||||||||||
| 第20回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ | |||||||||||
| テンプレートを表示 | |||||||||||
佐藤 仁美(さとう ひとみ、1979年〈昭和54年〉10月10日 - )は、日本の女優。愛知県春日井市生まれ[1]。ホリプロ所属。堀越高等学校卒業。
4人姉妹の末っ子として生まれ[2]、小学生のとき両親が離婚。父親に引き取られ、8歳上の長姉を母親代わりに育ったが、父親は愛知県内で新聞販売店の経営をしていた関係で転勤が多く、小学生時代のみで転校を3回経験している[3]。本人曰く、「小学生の頃から、しっかり者だった」という[4]。中学生の時に『中学生日記』にて生徒役で出演し、これが役者としての原点となる。当時、学校では演劇部の部長を務めていた[2]。1995年、愛知女子高等学校在学中に第20回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞。同年ドラマ『海がきこえる〜アイがあるから〜』でテレビドラマ初出演。その後、堀越高校へ転入。堀越高校時代は堂本剛やともさかりえ、山口紗弥加、水樹奈々らと同級生だった[5][6]。
1996年、『イグアナの娘』にて三上伸子役を演じ、注目を集める。同年、愛知銀行のイメージガールに起用される[7]。1997年、『バウンス ko GALS』で主演を務め、ブルーリボン賞新人賞[4]、キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞を受賞し[2][8]、翌年のヨコハマ映画祭にて最優秀新人賞を獲得。
2019年に互いの誕生日でもある10月10日に俳優の細貝圭と結婚したが[9][10][11]、2023年2月23日に離婚した[12]。夫婦間に子どもはいなかった。
2022年からはおかまのハヤティーと称する友人とともにYouTubeチャンネル「「アタスたちの部屋」 hitomi &Hayato 【佐藤仁美official】」を開始した。
趣味は、映画・音楽鑑賞[13]。名前の由来は、瞳が印象的だったのと、誕生日の10月10日が目の日(目の愛護デー)であることに由来し、仁美の字は画数で決めたという[14]。
若手の頃は、『イグアナの娘』では菅野美穂、『ビーチボーイズ』では広末涼子の親友役と、ヒロインの親友役を演じることが多かったが、キャリアを積み、個性豊かな役を演じる女性バイプレイヤーとなっている[15]。他方、30歳頃に仕事が減り無気力で何もせずに過ごしたり、クロスワードパズルや『戦国無双』をやる日々だったという[16]。
新宿二丁目で飲み歩くことが多い[17]。元来の体質に加え酒豪のため体重の増減が激しく、30代に入った頃から実年齢より上の「中高年の女性役」を演じる機会が増えている[18]。女優としてだけではなくタレントとしてトーク番組への出演も増えており、主に飲酒時の失態・婚活を話題にすることが多い[19]。2018年1月に「モテたい」と一念発起し、ライザップのダイエットプログラムに参加。7か月でトータル15キロ近くの減量に成功した[20]。
| グループ会長:堀義貴、代表取締役社長:菅井敦 | ||||||||||||||||||||||
| HORIPRO |
| |||||||||||||||||||||
| プロダクション パオ |
| |||||||||||||||||||||
| ホリプロ・ ブッキング・ エージェンシー |
| |||||||||||||||||||||
| ホリプロコム |
| |||||||||||||||||||||
| Depeche (男性モデル) |
| |||||||||||||||||||||
| Booze (女性モデル) | ||||||||||||||||||||||
| ホリプロ インターナショナル | ||||||||||||||||||||||
| ホリプロ デジタル エンターテインメント | ||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | ||||||||||||||||||||||
| 関連人物 |
| |||||||||||||||||||||
| 公式サイト:ホリプロ、ホリプロコム | ||||||||||||||||||||||
| 歴代グランプリ |
|
|---|---|
| 特別賞受賞者 |
|
| 関連項目 | |
キネマ旬報ベスト・テン 新人女優賞 | |
|---|---|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
ブルーリボン賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 | |
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) | |
ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞 | |
|---|---|
| 1970年代 | |
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |