 | 旧芸名が「佐藤ありさ」のモデルの「松永有紗」あるいは元バレーボール選手の「佐藤あり紗」とは別人です。 |
佐藤 ありさ(さとう ありさ、1988年9月20日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、お天気キャスター[2]。
北海道出生、千葉県出身[2]。スターダストプロモーション所属。夫は元プロサッカー選手の長谷部誠。
2005年、女子中高生向けファッション雑誌『Seventeen』のオーディションで「ミスセブンティーン2005」に選ばれ、同誌専属モデルとして活動を開始する[2]。
2008年12月、テレビドラマ『LOVE17』(メ〜テレ)でドラマ初出演にして初主演を果たす[3]。
2010年3月発売の『Seventeen』4月号で同誌を卒業。同年4月より『non-no』のモデルとして活動する[4]。
2010年4月から2015年3月まで『Going!Sports&News』にお天気キャスターとしてレギュラー出演していた。2011年6月に発表された『第7回好きなお天気キャスターランキング』で9位にランクインした[5][6]。
2013年10月にジーアールプロモーションからスターダストプロモーションへ移籍[7]。
2014年7月発売の『non-no』9月号で同誌を卒業。その後は『MORE』のモデルとして活動する[8]。
2016年7月9日にプロサッカー選手の長谷部誠と結婚[9]。2017年7月に第1子女児を出産した[10]。出産から2カ月後、夫の所属チームの本拠地があるドイツに移住[11]。2021年に第2子男児を出産した[11]。
- ファッション系
- スポーツ系
- 自身がレギュラーを勤めていた『Going!』の企画で野球知識検定の資格を取る企画があり、これに見事に合格し、野球知識検定6級を所持することとなった[15]。
- UCサンプドリア所属の吉田麻也とは親交があり、お互いのブログに登場することもある。2011年12月21日付の吉田のブログには「今回のCWC(クラブワールドカップ)、僕的MVPは...佐藤ありさちゃん!」と綴られており、その理由は「サッカーアースでの僕の似顔絵が以前に比べてかなり似てる!」というものだった[16]。
- 桐谷美玲
- 『セブンティーン』モデル時代からの親友。
- お互いに仕事が忙しいため頻繁には会えないが、時間が合った際には2人で食事などに行き弾丸トークをするという。お互いのブログに、2人のエピソードや写真が掲載されることも度々ある。
- 2012年3月号からは、桐谷も『non-no』のレギュラーモデルになるため、当雑誌で再び共演することとなる。
- Going!
- Seventeen・non-no
- アスリート
- Going!
- サムライブルーのレプリカユニフォームを持っている。背番号は佐藤の誕生日にちなんで「20」で、背中の名前は「ARISA」[20][21]。2010年のクラブワールドカップの時期には、『Going!Sports&News』でクラブワールドカップのコーナーを担当し、その際番組内で度々着用していた。
- 『Going!Sports&News』で似顔絵をスケッチブックに描いたり[22]スポーツ選手のモノマネを披露することがある。
- TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップジャパン(2010・2011年)クラブ世界一サポーター
- 西川リビング(2011年)[26]
- ミスセブンティーン2005(2005年)
- 第7回好きなお天気キャスターランキング9位(2011年)
- 第8回好きなお天気キャスターランキング6位(2012年)
- 第9回好きなお天気キャスターランキング4位(2013年)
|
|---|
| 1990年代 | |
|---|
| 2000年代 | | 2000年 | |
|---|
| 2001年 | |
|---|
| 2002年 | |
|---|
| 2003年 | |
|---|
| 2004年 | |
|---|
| 2005年 | |
|---|
| 2006年 | |
|---|
| 2007年 | |
|---|
| 2008年 | |
|---|
| 2009年 | |
|---|
|
|---|
| 2010年代 | | 2010年 | |
|---|
| 2011年 | |
|---|
| 2012年 | |
|---|
| 2013年 | |
|---|
| 2014年 | |
|---|
| 2015年 | |
|---|
| 2016年 | |
|---|
| 2017年 | |
|---|
| 2018年 | |
|---|
| 2019年 | |
|---|
|
|---|
| 2020年代 | | 2020年 | |
|---|
| 2021年 | |
|---|
| 2022年 | |
|---|
| 2023年 | |
|---|
| 2024年 | |
|---|
| 2025年 | |
|---|
|
|---|
| 関連項目 | |
|---|