| 住吉 寛紀 すみよし ひろき | |
|---|---|
| 生年月日 | (1985-01-24)1985年1月24日(40歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 名古屋大学工学部 東京大学大学院工学研究科 |
| 前職 | 証券会社社員 |
| 所属政党 | (維新の党→) (おおさか維新の会→) 日本維新の会 |
| 公式サイト | 住吉ひろきofficial Web site |
| 選挙区 | 比例近畿ブロック(兵庫県第11区) |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2021年11月5日[1] -2024年10月9日 |
| 選挙区 | 姫路市選挙区 |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2015年 -2019年 |
| テンプレートを表示 | |
住吉 寛紀(すみよし ひろき、1985年1月24日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の元衆議院議員(1期)、元兵庫県議会議員(1期)。
神戸市東灘区出身。白陵高等学校、名古屋大学工学部、東京大学大学院工学研究科卒。
宇宙飛行士の夢を断念し、三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務を経て、20代後半に神戸でコワーキングスペースを経営[2][3][4]。
2015年、兵庫県議会議員選挙に姫路市選挙区から維新の党公認で立候補し、初当選[5]。
2019年、県議選で落選した。
2021年10月の第49回衆議院議員総選挙では兵庫11区から日本維新の会公認で立候補し、小選挙区では自由民主党の松本剛明に敗れるも、重複立候補していた比例近畿ブロックで復活し、初当選[6][7][8]。
2024年10月の第50回衆議院議員総選挙では兵庫11区から日本維新の会公認で立候補し、小選挙区で松本剛明に再び敗れ、重複立候補していた比例近畿ブロックでも復活ならず落選した[9]。
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 2015年兵庫県議会議員選挙 | 2015年4月12日 | 30 | 姫路市選挙区 | 維新の党 | 1万4172票 | 9.35% | 8 | 8/10 | / |
| 落 | 2019年兵庫県議会議員選挙 | 2019年4月7日 | 34 | 姫路市選挙区 | 日本維新の会 | 1万2584票 | 7.81% | 8 | 9/11 | / |
| 比当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 36 | 兵庫県第11区 | 日本維新の会 | 7万8082票 | 41.27% | 1 | 2/3 | 3/10 |
| 落 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 39 | 兵庫県第11区 | 日本維新の会 | 5万9738票 | 32.23% | 1 | 2/4 | 9/7 |
| 第41回 (定数33) |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数30) |
| ||||||||||||||||||
| 第43回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第44回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第45回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第46回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第47回 (定数29) |
| ||||||||||||||||||
| 第48回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第49回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| 第50回 (定数28) |
| ||||||||||||||||||
| †:当選無効、↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||||||