| 住友 紀人 | |
|---|---|
| 生誕 | (1964-02-27)1964年2月27日(61歳) |
| 出身地 | |
| 学歴 | バークリー音楽大学 |
| ジャンル | 劇伴 ジャズ、フュージョン |
| 職業 | 作曲家、編曲家 ミュージシャン |
| 担当楽器 | サックス ウインドシンセサイザー(EWI) |
| 活動期間 | 1987年 - |
| 公式サイト | 住友紀人 公式サイト|Norihito Sumitomo Official Web Site |
| テンプレートを表示 | |
住友 紀人(すみとも のりひと、1964年2月27日 - )は、日本の作曲家、編曲家、サックス・ウインドシンセサイザー(EWI)奏者。徳島県小松島市出身、バークリー音楽大学卒業[1]。
作曲家として主にテレビドラマや映画音楽の作曲、編曲、演奏、プロデュースを手掛ける。血液型はA型。
徳島県小松島市出身。2歳の時にピアノを始め、徳島市立富田中学校、徳島県立名西高等学校を経てバークリー音楽大学を卒業[1]。帰国後、AKAI professionalのサウンドアドバイザーとして迎えられウインドシンセサイザー(EWI)の開発に携わり、マイケル・ブレッカー、ブランフォード・マルサリス、カーク・ウェイラムとともにウインドシンセサイザー(EWI)の奏者として世界に名を広めている。
演奏家として参加したイタリア人ピアニスト、ジャンニ・ノセンチのソロ・アルバム『SOFT SONGS』はアメリカのビルボード誌に掲載され、同アルバムで競演した坂本龍一とともに高く評価された。2000年には、ボブ・ジェームスのアジアツアーにサクソフォーン奏者として参加し、ビリー・キルソン、チャールス・ブレンジク等と競演した。
その後、作曲家として、2001年の第24回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞した映画『ホワイトアウト』を皮切りに映画やテレビドラマの音楽を数多く手がけている。2007年度阿波文化創造賞受賞。2008年には、『屍姫 赫』で初のアニメ音楽を担当する。2010年には再び映画『沈まぬ太陽』で第33回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞[2]。2013年から2018年まではアニメ『ドラゴンボール』シリーズの音楽を担当した。
故郷である徳島に帰ると必ず上勝町の灌頂ヶ滝に足を運んでいる[1]。