伊藤 たかみ(いとう たかみ、男性、1971年4月5日[1] - )は、日本の小説家。
1971年、兵庫県生まれ[1]。その後、大阪、三重と過ごし、三重県立上野高等学校卒業。早稲田大学政治経済学部卒[1]。
1995年、大学在籍中に「助手席にて、グルグル・ダンスを踊って」で第32回文藝賞を受賞[2]し小説家デビュー。同作品をもって早稲田大学より小野梓記念賞芸術賞を受賞[3][注 1][注 2]。2000年、『ミカ!』(理論社)で、第49回小学館児童出版文化賞受賞[4]。2006年、『ぎぶそん』(ポプラ社)で第21回坪田譲治文学賞受賞[5]。同年「八月の路上に捨てる」で第135回芥川賞受賞[6]。
2012年より日本絵本賞選考委員。
直木賞作家の角田光代と2006年に結婚したが、2年後の2008年に離婚[7]。現在は二人とも別の相手と再婚している。
歌手の平井堅とは中学・高校時代の同級生。他の同級生としては、村田渚(コメディアン)、伊藤尚美(デザイナー)、田中ほさな(漫画家)などがいる。
- J・H・ファーブル『ファーブル昆虫記』2016(ポプラ世界名作童話/イラスト・大庭賢哉)
- 『指輪をはめたい』2011(配給:ギャガ/キノフィルムズ共同配給、監督:岩田ユキ、主演:山田孝之、小西真奈美、真木よう子ほか)
- 『ドライブイン蒲生』2014(配給:コピアポア・フィルム、監督:たむらまさき、主演:染谷将太、黒川芽以、永瀬正敏ほか)
- 『ぎぶそん』コミック(ポプラ社)2008
- 『ぎぶそん』ドラマCD(モモアンドグレープスカンパニー)
- ^本名の「伊藤学」名義での受賞。
- ^1995年度の同記念賞・スポーツ賞を元・早稲田大学陸上競技部駅伝監督(現・住友電工陸上競技部監督)の渡辺康幸(当時の所属:人間科学部 スポーツ学科)が受賞している。
|
|---|
1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回) |
|---|
| 1930年代 | |
|---|
| 1940年代 | |
|---|
| 1950年代 | |
|---|
|
1960年代 - 1970年代(第43回 - 第82回) |
|---|
| 1960年代 | |
|---|
| 1970年代 | |
|---|
|
1980年代 - 1990年代(第83回 - 第122回) |
|---|
| 1980年代 | |
|---|
| 1990年代 | |
|---|
|
2000年代 - 2010年代(第123回 - 第162回) |
|---|
| 2000年代 | |
|---|
| 2010年代 | |
|---|
|
2020年代 - 2030年代(第163回 - ) |
|---|
| 2020年代 | |
|---|
|
カテゴリ |