Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

仲尾次オスカル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仲尾次 オスカル(仲尾次・オスカル・正樹)
エナジック硬式野球部 #20
基本情報
国籍ブラジルの旗ブラジル
出身地サンパウロ州サンパウロ
生年月日 (1991-03-28)1991年3月28日(34歳)
身長
体重
178 cm
78 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り2015年 ドラフト6位
初出場NPB / 2016年3月25日
最終出場NPB / 2017年5月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チームブラジルの旗ブラジル
WBC2013年2023年予選
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  テンプレート

仲尾次・オスカル・正樹(なかおし オスカル まさき、Nakaoshi Oscar Masaki[注 1]1991年3月28日 - )は、ブラジルサンパウロ州サンパウロ出身のプロ野球選手投手)。左投左打。

経歴

[編集]

プロ入り前

[編集]

1998年にサンパウロ市内のジガンテ野球クラブへ入団したことを機に、野球を本格的にスタート。2004年には、ヤクルト野球アカデミーに入学した。

カントリーキッズ高校卒業後の2008年白鷗大学へ進学[2]。1年春から登板し、大学選手権2回戦で先発するも優勝する法政大に敗れる。2年春に6勝で最多勝、MVP、新人賞、ベストナインの活躍で大学選手権では1回戦で菅野智之東海大)と先発で投げ合うも8回コールド負け、3年秋は最優秀防御率、4年秋は最多勝を獲得。2年からは岡島豪郎とバッテリーを組み、在学中は、関甲新学生野球のリーグ戦通算で59試合に登板すると、28勝13敗、防御率2.33という成績を残した。

日本国内にある白鷗大学に通算で3年間在籍したことによって、NPBにおける外国人枠の例外規定で日本人選手と同じ扱いを受けられることから、4年時の秋に日本学生野球協会プロ志望届を提出したが、同年のドラフト会議では指名漏れとなった。

大学卒業直前に開かれた第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)には、母国のブラジル代表として出場し、パナマ代表を予選ラウンドで2度破り、本大会へ進出した。本大会では、1次ラウンドの対日本代表戦で、1点リードの7回から登板。1イニング目を三者凡退に抑えたものの、2イニング目の8回一死二塁から代打の井端弘和に同点打を打たれて降板し、後続の投手が逆転を許したため黒星を喫した[3]

大学卒業後は本田技研工業へ入社して狭山野球部へ加入すると、直後のJABA東京スポニチ大会でチームの優勝に貢献するとともに新人賞を受賞。その後の対外試合には、主に救援で起用された。都市対抗野球では2、3年目に救援で登板している。3年目には、JABA関東選抜リーグ優秀投手賞を受賞[4]。在籍中の登録名は「オスカル」、同年の日本選手権では2回戦のパナソニック戦で救援すると勝利投手となって、準決勝も救援無失点で繋ぐと石橋良太の活躍もあって準優勝に貢献[5]

2015年10月22日に行われたドラフト会議では、広島東洋カープから6位指名を受け、契約金3000万円、年俸800万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は57で、入団当初の登録名は「仲尾次オスカル[6]。同年は、同じHondaから、石橋良太東北楽天ゴールデンイーグルスから5位指名を、阿部寿樹中日ドラゴンズから5位指名を受けた[7]

広島時代

[編集]

2016年は、同期入団の横山弘樹と共に、レギュラーシーズンの開幕を一軍でスタート。横浜DeNAベイスターズとの開幕3連戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)では、3月25日の第1戦で一軍公式戦初登板、27日の第3戦でこの年のNPB新人選手としての初勝利を記録した[8][9]。3月29日から登録名を「オスカル」に変更[6]。一軍公式戦は23試合に登板し、防御率6.35ながら2勝と1ホールドを挙げた。

2017年は、ウエスタン・リーグ公式戦37試合に登板。1勝4敗6セーブ、防御率3.05を記録したが、一軍公式戦への登板はわずか2試合にとどまった。シーズン終了後の秋季練習以降は、オーバースローだった投球フォームをサイドスローに変更している[10]

2018年は、ウエスタン・リーグ公式戦15試合の登板で2勝1敗、防御率3.94を記録したが、一軍公式戦への登板機会はなかった。10月28日に球団から戦力外通告を受けたが、NPB他球団での現役続行を希望していたことから、11月14日に12球団合同トライアウトタマホームスタジアム筑後)へ参加。対戦した3人の打者を全て凡退させた[11]。12月2日付で、NPBから自由契約選手として公示された[12]。トライアウトの後には独立リーグ数球団から獲得のオファーを受けたものの、本人がアマチュア復帰を希望したため全て固辞した。

広島退団後

[編集]

2019年からは、新日鐵住金かずさマジック→日本製鉄かずさマジックの投手として社会人野球に復帰している(所属は高田工業所[13]

2022年秋には第5回WBC予選ブラジル代表に選出。敗者復活戦の最終戦で敗れたものの、4試合中3試合に登板した。

同年10月24日、千葉県君津市で行われたオーストラリアン・ベースボールリーグ (ABL) のオークランド・トゥアタラ(ニュージーランド球団)のトライアウトに参加。前述のWBC予選・ニュージーランド戦での投球も踏まえて合格となり、冬は同チームでプレーした[14]

トゥアタラがABLを脱退した2023年冬からはアデレード・ジャイアンツに所属を移し、プレーを継続している。

日本国内においては2025年よりエナジック硬式野球部でプレー[15]

人物・選手としての特徴

[編集]
サイドスローで投げるオスカル(広島時代の2017年11月9日 天福球場)

最速140km/h超のストレートが武器。投球フォームは元々オーバースローで、広島時代の2017年シーズン終了後からサイドスローに転向した。一軍公式戦への登板機会を増やすことを狙った転向だった[16]が、転向後は登板の機会がないまま退団した。社会人野球に復帰してからはオーバースローに戻している。

両親とも沖縄出身の日本人だが[17][18]、オスカル自身は「日本語があまりうまくない」と語っている[19]

詳細情報

[編集]

年度別投手成績

[編集]




















































W
H
I
P
2016広島23000020011.00010522.2323701130017166.351.72
2017200000000---61.210000000115.400.60
通算:2年25000020011.00011124.1333701130018176.291.64
  • 2023年度シーズン終了時

記録

[編集]
初記録
投手記録
打撃記録

背番号

[編集]
  • 57(2016年 - 2018年)

登録名

[編集]
  • 仲尾次 オスカル(なかおし オスカル、2016年 - 同年3月28日)
  • オスカル(2016年3月29日 - 2018年)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^「Massaki」と表記されることもある[1]

注釈

[編集]
  1. ^ブラジル選抜メンバー|日伯親善高校野球大会」公益財団法人日本高等学校野球連盟。2022年10月1日閲覧
  2. ^プロ野球ドラフト会議=仲尾次オスカル、広島へ=ブラジル勢、2年連続指名」『ニッケイ新聞WEB』2015年10月23日。2024年6月2日閲覧
  3. ^井端に打たれた右前打…悔しさプロで晴らす 広島ドラ6オスカル」『スポーツニッポン』2016年1月20日。2016年1月23日閲覧
  4. ^広島ドラ6、Honda仲尾次オスカル 関東選抜L優秀投手賞」『スポーツニッポン』2015年12月4日。2024年6月2日閲覧
  5. ^2016スポニチプロ野球選手名鑑 スポーツニッポン新聞社
  6. ^ab広島・仲尾次の登録名は「オスカル」 プロ野球」『朝日新聞デジタル』2016年3月30日。2016年5月14日閲覧
  7. ^ドラフト 狭山のHonda硬式野球部から3選手指名」『産経ニュース』2015年10月23日。2024年6月2日閲覧
  8. ^ブラジル出身異色左腕 広島・オスカルが新人12球団一番乗り1勝」『スポーツニッポン』2016年3月28日。2024年6月2日閲覧
  9. ^広島オスカル、新人1番星「ブラジルで大ニュース」」『日刊スポーツ』2016年3月28日。2024年6月2日閲覧
  10. ^広島・オスカルがサイドスローに転向「左打者を100%抑えられるように」」『デイリースポーツ』2017年11月4日。2024年6月2日閲覧
  11. ^48人が参加 プロ野球合同トライアウト/詳細」『日刊スポーツ』2018年12月31日。2024年6月2日閲覧
  12. ^自由契約選手 | 2018年度公示」『日本野球機構』。2024年6月2日閲覧
  13. ^広島オスカル「負けたくない」出身ホンダがライバル」『日刊スポーツ』2019年1月5日。2024年6月2日閲覧
  14. ^オークランド、トライアウトの合格者を発表」『ABL Japan』2022年10月31日。2022年12月23日閲覧
  15. ^エナジック(沖縄)-チーム-メンバー」『一球速報.com』OmyuTech。2025年8月19日閲覧
  16. ^オスカル サイドで1軍入りだ 佐々岡2軍コーチ提案「居場所つかむため変えないと」」『デイリースポーツ』2017年11月5日。2024年6月2日閲覧
  17. ^ドラ6仲尾次プロでも「オスカル」熱望」『デイリースポーツ』2015年11月3日。2024年6月2日閲覧
  18. ^広島入りの左腕が意気込む=速球武器の仲尾次オスカル=「マエケンのような投手に」=10日から新人合宿で始動」『ニッケイ新聞WEB』2016年1月7日。2024年6月2日閲覧
  19. ^広島ドラフト6位仲尾次オスカル、野球も漢字もうまくなる」日刊スポーツ、2015年12月6日。2015年12月7日閲覧
  20. ^広島×阪神 2016_4_22(金) の試合速報・結果」『週刊ベースボールONLINE』2016年4月22日。2025年1月30日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
指名打者
 
予選ロースター
投手
捕手
内野手
外野手
指名打者
指名選手
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=仲尾次オスカル&oldid=106077640」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp