| その他の同名の人物については「今井美樹 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 |
| 今井 美樹 | |
|---|---|
| 生誕 | (1963-04-14)1963年4月14日(62歳)[1] |
| 出身地 | |
| 学歴 | 宮崎県立高鍋高等学校[2] |
| ジャンル | |
| 職業 | |
| 担当楽器 | ボーカル |
| 活動期間 | 1983年 - |
| 配偶者 | 布袋寅泰(結婚 1999年) |
| 事務所 | DADA MUSIC |
| 共同作業者 | 布袋寅泰 |
| 公式サイト | 公式ウェブサイト |
| テンプレートを表示 | |
今井 美樹(いまい みき、1963年4月14日[1][3] - )は、日本の歌手、女優である。夫は元BOØWYおよびCOMPLEXのメンバーでギタリストの布袋寅泰。
所属レコード会社は、フォーライフ・レコード、ワーナーミュージック・ジャパンを経て、現在はEMIミュージック・ジャパン(現:ユニバーサル ミュージック)。所属事務所は、かつては芸映、「マッシュウエスト」等を経て、現在は布袋寅泰と共に「ダダミュージック」に所属。2012年に家族でロンドンに移住した[4]。身長168.2cm。
宮崎県児湯郡高鍋町出身[2]。ジャズ好きの父親の影響を受ける[5]。実家は電器屋[5]だったが父の趣味でオーディオ専門店となった[5]。中学時代には松任谷由実に熱中し、ピアノの弾き語りをする。高鍋町立高鍋東小学校、高鍋町立高鍋西中学校を経て宮崎県立高鍋高校に在学。1981年、横浜で行われたインターハイに100mハードルとリレーメンバーとして出場。高校を卒業後、キャビンアテンダントを目指し上京。
1983年、ファッション系女性情報誌『エムシーシスター』(mc Sister) でモデルとしてデビュー[注釈 1]。1984年、山田太一脚本のTVドラマ『輝きたいの』女優活動もスタート[注釈 2]。1986年、映画『犬死にせしもの』(井筒和幸監督)に出演、唯一のヌードシーンがある。
1986年、『黄昏のモノローグ』で歌手デビュー。フォーライフ・レコードのディレクターは松田直で、後にワーナーに移籍するまで、松田が一貫して担当。1987年、2枚目のオリジナルアルバム『elfin』でブレイク、資生堂秋のキャンペーンソングになった4枚目のシングル『彼女とTIP ON DUO』以降のヒットへと繋がる。
1990年、ドラマ『想い出にかわるまで』に主演。1991年、長編アニメ映画『おもひでぽろぽろ』[注釈 3]で声優として出演。この後も、テレビ番組やプラネタリウムのナレーターなどの活動を行う。ドラマ『あしたがあるから』に主演。その主題歌『PIECE OF MY WISH』も今井自らが歌い、自身初のミリオンセラーとなる。
1992年、それまで多くの曲のアレンジを手がけていた佐藤準に代わって、アルバム『Flow Into Space』で一部曲を除くプロデュースに久石譲が起用され、また初めて布袋寅泰が楽曲を提供する。1993年 シングル『Bluebird』発売。布袋作曲による初めてのシングル。
1996年、シングル『PRIDE』が自身最大のヒット。
1998年、ワーナーに移籍し、シングル『flowers』、アルバム『未来』を発表。
1999年、4月 - 6月に女優・歌手として『蘇える金狼』に出演、番組の主題歌『SLEEP MY DEAR』を発売。6月6日に布袋寅泰と結婚。週刊誌では当時、布袋とは不倫関係であったため、略奪婚と騒がれた。3年後の2002年7月26日に長女を出産した。
2000年1月、約9年ぶりのドラマ『ブランド』で主演し、自ら歌った主題歌『Goodbye Yesterday』がヒット。8月30日・9月1日・2日の3日間、Gloria Chapel(品川キリスト教会)において、初めてアコースティックライヴを行う。
2002年、EMIミュージック・ジャパンに移籍、以前のスタッフ(作詞の岩里祐穂、作曲のMAYUMI、柿原朱美、編曲の佐藤準、ディレクター松田直など)と共にアルバム『Pearl』を制作。
2004年10月、4年ぶりの全国ツアーで布袋と共演。同月シングル『おもいでに捧ぐ』(島袋優作曲)発表。久々の布袋以外の作曲家によるシングル作品。
2005年7月、シングル『愛の詩』発売。初の川江美奈子作曲によるシングルで、この後、現在までのシングルはすべて川江の作曲による。10月14日椎間板ヘルニア のためコンサートの開催日時を一部延期すると、公式ホームページで発表するが、同年11月25日の神戸での公演から再開。
2006年12月31日、NHK紅白歌合戦(NHK総合・ラジオ第1、#NHK紅白歌合戦出場歴参照)に初出場し『PRIDE』を歌う。布袋もギターで参加・共演した。
2007年、映画『象の背中』に、役所広司演じる主人公の妻役として主演。
2008年、小曽根真、塩谷哲、大野雄二など、日本を代表するジャズピアニストの演奏によるセルフ・カバーアルバム『I love a piano』を発表。
2010年5月、歌手デビュー25周年を記念して、小野リサ、川江美奈子、土岐麻子、手嶌葵が今井楽曲をカバーするコンサート「Voices feat.今井美樹&friends」が開かれる(東京・オーチャードホール)。同年6月、コブクロの小渕健太郎らとともに、宮崎口蹄疫被害者救援ソング『太陽のメロディー』をリリース。
2011年、1月に『冬のサクラ』で11年ぶりの連ドラ出演。5月、第4回ベストマザー賞音楽部門を受賞。
2015年12月31日、NHK紅白歌合戦へ9年ぶり2回目の出場となり『PIECE OF MY WISH』を歌唱披露。なお、紅白リハーサルでは、布袋が客席から聴いていた。
2025年10月から二ヶ月間、『NHKみんなのうた』で新曲『青空とオスカー・ピーターソン』を提供予定。[6]
| 枚 | 発売日 | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格 | 規格品番 | 初出アルバム |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 1 | 1986年 5月21日 | A面 | 黄昏のモノローグ | 来生えつこ | 鈴木キサブロー | 鷺巣詩郎 | EP 8cmCD | 7K-222 10KD-23 | femme |
| B面 | ため息模様 | 川村栄二 | ー | ||||||
| 2 | 1987年 7月1日 | A面 | 野性の風 | 川村真澄 | 筒美京平 | 久石譲 | EP 8cmCD | 7K-266 10KD-24 | elfin |
| B面 | 三日月のサーべル | ー | |||||||
| 3 | 1988年 3月5日 | A面 | 静かにきたソリチュード | 戸沢暢美 | 中崎英也 | 井上鑑 | EP 8cmCD | 7K-288 10KD-3 | Bewith |
| B面 | elfin | 今井美樹 | 山崎透 | 佐藤準 | elfin | ||||
| 4 | 1988年 8月17日 | A面 | 彼女とTIP ON DUO | 秋元康 | 上田知華 | EP 8cmCD | 7K-305 10KD-32 | Ivory | |
| B面 | キスより 吐息より | 戸沢暢美 | 佐藤準 | Bewith | |||||
| 5 | 1989年 5月17日 | A面 | Boogie-Woogie Lonesome High-Heel | 上田知華 | EP 8cmCD | FLA-3 FLC-3 | MOCHA | ||
| B面 | 空に近い週末 | 柿原朱美 | 武部聡志 | Ivory | |||||
| 6 | 1989年 11月8日 | 01 | 瞳がほほえむから | 岩里祐穂 | 上田知華 | 佐藤準 | 8cmCD | FLDF-09006 | |
| 02 | 明るくなるまで | 戸沢暢美 | 佐藤博 | MOCHA | |||||
| 7 | 1991年 11月7日 | 01 | PIECE OF MY WISH | 岩里祐穂 | 上田知華 | FLDF-09152 | Ivory II | ||
| 02 | Tea for Two | JOBIM TOM | Lluvia | ||||||
| 8 | 1992年 11月6日 | 01 | Blue Moon Blue | 岩里祐穂 | 上田知華 | 久石譲 | FLDF-10228 | flow into space | |
| 02 | かげろう | 今井美樹 | MAYUMI | ||||||
| 9 | 1993年 7月28日 | 01 | Bluebird | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | FLDF-10252 | Ivory II | ||
| 02 | amour au chocolat (new version) | 今井美樹 | |||||||
| 10 | 1994年 7月18日 | 01 | Miss You | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | FLDF-1524 | A PLACE IN THE SUN | ||
| 02 | 輝く街で | 今井美樹 | 上田知華 | 小森茂生 | |||||
| 11 | 1995年 7月12日 | 01 | Ruby | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | FLDF-1570 | Love Of My Life | ||
| 02 | Summer Sunday | 今井美樹 | |||||||
| 12 | 1996年 11月4日 | 01 | PRIDE | 布袋寅泰 | FLDF-1614 | PRIDE | |||
| 02 | 永遠のメモリー | ||||||||
| 13 | 1997年 6月18日 | 01 | DRIVEに連れてって | FLDF-1628 | |||||
| 02 | KNOCKS ME OFF MY FEET | STEVIE WONDER | 布袋寅泰 | ー | |||||
| 14 | 1997年 11月21日 | 01 | 私はあなたの空になりたい | 今井美樹 | 布袋寅泰 | FLDF-1647 | PRIDE | ||
| 02 | 白のワルツ | 布袋寅泰 | IMAI MIKI from 1986 | ||||||
| ワーナーミュージック・ジャパン / PASION RECORD! | |||||||||
| 15 | 1998年 10月28日 | 01 | flowers | 布袋寅泰 | 8cmCD | WPDV-7170 | 未来 | ||
| 02 | feeling called love | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ー | |||||
| 16 | 1999年 1月13日 | 01 | 氷のように微笑んで | 布袋寅泰 | WPCV-10004 | 未来 | |||
| 02 | SMILING GIRLS | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ||||||
| 17 | 1999年 5月19日 | 01 | SLEEP MY DEAR | 布袋寅泰 | WPDV-10007 | 太陽とヘミングウェイ | |||
| 02 | BUTTERFLY IN THE DARK | ||||||||
| 18 | 2000年 2月9日 | 01 | Goodbye Yesterday | 12cmCD | WPCV-10059 | ||||
| 02 | 4月になれば | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ー | |||||
| 19 | 2000年 5月24日 | 01 | 月夜の恋人たち | 布袋寅泰 | WPCV-10070 | 太陽とヘミングウェイ | |||
| 02 | Have you ever loved somebody? | 岩里祐穂 | 布袋寅泰 | ||||||
| 20 | 2001年 7月25日 | 01 | 潮騒 | 布袋寅泰 | WPCV-10136 | AQUA | |||
| 02 | 猫の唄 | ||||||||
| EMIミュージック・ジャパン /EASTWORLD | |||||||||
| 21 | 2002年 5月9日 | 01 | 微笑みのひと | 布袋寅泰 | 12cmCD | TOCT-4384 | Ivory III | ||
| 02 | 明るくなるまで (Live) | 戸沢暢美 | 佐藤博 | 布袋寅泰 | One Night at the Chapel | ||||
| 03 | Goodbye Yesterday (Live) | 布袋寅泰 | |||||||
| 22 | 2003年 7月30日 | 01 | ホントの気持ち | 布袋寅泰 | 河野圭 | TOCT-4525 | ESCAPE | ||
| 02 | ラブソングは止まらない | 布袋寅泰 | |||||||
| 03 | PRISM | 岩里祐穂 | 朝本浩文 | ー | |||||
| 23 | 2004年 10月14日 | 01 | おもいでに捧ぐ | 島袋優 | 布袋寅泰 | TOCT-4786 | She is | ||
| 02 | Don't Be Afraid | 布袋寅泰 | |||||||
| 24 | 2005年 7月27日 | 01 | 愛の詩 | 岩里祐穂 | 川江美奈子 | 武部聡志 | TOCT-4888 | Milestone | |
| 02 | 素敵な一日でありますように... | 布袋寅泰 | 河野圭 | ー | |||||
| 25 | 2006年 10月25日 | 01 | 年下の水夫 | 岡田ふみ子 | 川江美奈子 | 武部聡志 | TOCT-40040 | Milestone | |
| 02 | 20才のころ | 安井かずみ なかにし礼 | かまやつひろし | 小沼ようすけ | |||||
| 26 | 2007年 11月7日 | 01 | 祈り | 川江美奈子 | 河野圭 | TOCT-22288 | corridor | ||
| 02 | 滴 | ||||||||
| 03 | Over The Rainbow | E.Y. Harburg | Harold Arlen | 塩谷哲 | ー | ||||
| 04 | ルパン三世 愛のテーマ | 千家和也 | 大野雄二 | I Love a Piano | |||||
| 27 | 2009年 9月16日 | 01 | 宝物 | 川江美奈子 | 河野圭 | 12cmCD | TOCT-40268 | corridor | |
| 02 | re-born | ||||||||
| 03 | 宝物 with 川江美奈子 <Vocal × Piano ver.> | ー | |||||||
| 28 | 2009年 10月28日 | 01 | ひとひら | TOCT-40274 | corridor | ||||
| 02 | 瞳がほほえむから withYuji Ohno & Lupintic Five | 岩里祐穂 | 上田知華 | 大野雄二 | ー | ||||
| 29 | 2011年 2月9日 | 01 | memories | 布袋寅泰 | TOCT-40314 | Miki's Affections アンソロジー 1986-2011 | |||
| 02 | ラストダンスは私に with大橋トリオ | 岩谷時子 | Doc Pomus Morn Schuman | 大橋トリオ | |||||
| 枚 | 発売日 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 初出アルバム | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| EMIミュージック・ジャパン / EASTWORLD | ||||||||
| 1st | 2008年 4月9日 | 足跡 | 川江美奈子 | 河野圭 | corridor | |||
| ユニバーサルミュージック | ||||||||
| 2nd | 2017年 3月1日 | 青い空と赤い花 | 岩里祐穂 | 上田知華 | 河野圭 | 未公表 | ||
| 3rd | 2019年 10月17日 | HIKARI | 今井了介、為岡そのみ | 未公表 | ||||
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 1st | 1986年12月5日 | femme | CD | 35KD-63(廃盤) | 75位 | ||||
| 1988年12月7日 | GOLD CD | 39KD-161(廃盤) | |||||||
| 1990年3月21日 | CD | FLCF-29051 | |||||||
| 2nd | 1987年9月21日 | elfin | 33KD-109(廃盤) | 5位 | |||||
| 1988年12月7日 | GOLD CD | 39KD-160(廃盤) | |||||||
| 1996年3月21日 | CD | FLCF-3626(再発) | |||||||
| 3rd | 1988年6月21日 | Bewith | 33KD-131(廃盤) | 1位 | |||||
| 1988年12月7日 | GOLD CD | 39KD-159(廃盤) | |||||||
| 1996年3月21日 | CD | FLCF-3627(再発) | |||||||
| 4th | 1989年6月21日 | MOCHAunder a full moon | FLC-4006(廃盤) | 5位 | |||||
| 1996年3月21日 | FLCF-3629(再発) | ||||||||
| 5th | 1990年8月29日 | retour | FLCF-31078 | 2位 | |||||
| 1996年3月21日 | FLCF-3630(再発) | ||||||||
| 6th | 1991年9月7日 | Lluvia | FLCF-30112 | 1位 | |||||
| 7th | 1992年12月23日 | flow into space | FLCF-30196 | ||||||
| 8th | 1994年9月2日 | A PLACE IN THE SUN | FLCF-3524 | 2位 | |||||
| 9th | 1995年7月28日 | Love Of My Life | FLCF-3575 | ||||||
| 10th | 1997年7月16日 | PRIDE | FLCF-3688 | ||||||
| ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
| 11th | 1998年11月26日 | 未来 | CD | WPCV-7460 | 10位 | ||||
| 12th | 2000年8月23日 | 太陽とヘミングウェイ | WPCV-10096 | 2位 | |||||
| 13th | 2001年8月22日 | AQUA | WPCV-10142 | 5位 | |||||
| EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
| 14th | 2002年7月17日 | Pearl | CD | TOCT-24800 | 28位 | ||||
| 15th | 2003年8月27日 | ESCAPE | TOCT-25096 | 30位 | |||||
| 16th | 2004年11月3日 | She is | TOCT-25538 | 27位 | |||||
| 17th | 2006年11月22日 | Milestone | CD+DVD | TOCT-26138 | 35位 | ||||
| CD | TOCT-26328 | ||||||||
| 2009年3月25日 | SHM-CD | TOCT-95066(再発) | |||||||
| 18th | 2009年11月25日 | corridor | CD | TOCT-26909 | 61位 | ||||
| ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
| 19th | 2015年5月20日 | Colour | CD+DVD | TYCT-69082(初回限定盤) | 9位 | ||||
| CD | TYCT-60062(通常盤) | ||||||||
| 20th | 2018年6月6日 | Sky | TYCT-60116 | 13位 | |||||
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | 最高位 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 1st | 1988年12月7日 | fiesta | CD | 33KD-151(廃盤) | クリスマスをテーマにしたアルバム | 6位 | |||
| 1988年12月7日 | GOLD CD | 39KD-158(廃盤) | |||||||
| 1996年3月21日 | CD | FLCF-3628(再発) | |||||||
| EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
| 2nd | 2008年2月14日 | I Love a Piano | CD | TOCT-22291 | セルフカバー・アルバム | 52位 | |||
| 2009年3月25日 | SHM-CD | TOCT-95067(再発) | |||||||
| ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
| 3rd | 2013年10月9日 | Dialogue-Miki Imai Sings Yuming Classics- | CD | TYCT-60001 | 松任谷由実の楽曲を中心に選曲した 自身初となるカバー・アルバム | 3位 | |||
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 備考 | 最高位 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 1st | 1989年12月6日 | Ivory | CD | FLCF-31010 | 1986年 - 1989年までを中心に選曲した ベスト・セレクション第一弾。 | 5位 | |||
| 2nd | 1993年11月10日 | Ivory II | FLCF-30227 | 1990年 - 1993年までを中心に選曲した ベスト・セレクション第二弾。 | 1位 | ||||
| 非公認 | 2009年9月30日 | Ivory + Ivory II | 2CD(SHM-CD) | FLCF-4297 | 上述の2作品を高品質ディスクSHM-CD化をし、1つのセットにした企画盤 「Ivory II」にはボーナス・トラックとして「PRIDE」を収録。 | 圏外 | |||
| 1998年7月1日 | IMAI MIKI from 1986 | 2CD | FLCF-3719 | フォーライフ時代の楽曲を網羅した企画ベスト | 6位 | ||||
| 3rd | 2000年4月14日 | Blooming Ivory | CD | FLCF-3787 | 初のバラード・セレクション | 4位 | |||
| 非公認 | 2001年9月27日 | Pure Best | FLCF-3882 | レーベル自主企画製作による非公式ベスト 収録曲
| 圏外 | ||||
| ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
| 4th | 2002年4月24日 | Goodbye Yesterday - the best of MIKI IMAI - | CD | WPCV-10185 | ワーナーミュージック在籍の楽曲を網羅したベスト 収録曲
| TBA | |||
| 2006年9月6日 | WPCL-10344(スペシャル・プライス廉価盤) | ||||||||
| EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
| 5th | 2004年6月16日 | Ivory III | CD+DVD | TOCT-25317 | 1994年 - 2004年までを中心に選曲した ベスト・セレクション第三弾 | 2位 | |||
| 2005年12月7日 | CD | TOCT-25887(期間限定スペシャル盤) | |||||||
| 2009年3月25日 | SHM-CD | TOCT-95065(再々発) | |||||||
| 6th | 2011年3月9日 | Miki's Affections アンソロジー 1986-2011 | 2CD+DVD | TOCT-27051(初回限定盤) | 25周年を記念して、レーベルの垣根を越えた、 自身初のオールタイム・ベスト | 14位 | |||
| 2CD | TOCT-27053(通常盤) | ||||||||
| ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
| 7th | 2015年10月7日 | Premium Ivory -The Best Songs Of All Time- | 2CD(UHQCD) +DVD | TYCT-69087(初回限定盤) | デビュー30周年記念したオールタイム・ベスト DVDには過去のライブから選曲したベスト・パフォーマンス映像を収録。 | 2位 | |||
| 2CD | TYCT-60071(通常盤) | ||||||||
| 2016年5月18日 | Premium Ivory -The Best Songs Of All Time- 【NEW EDITION】 | 2CD(UHQCD) +DVD | TYCT-69102(再発盤) | 上述のDVD内容を一部新装し、2015年に開催された30周年記念ツアーの模様とWOWOWにて公開されたスペシャル・インタビューの未公開シーンを収録。 | |||||
| ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
| 非公認 | 2017年9月27日 | プレミアム・コレクション | CD | BHST-204 (WQCQ-656) | 主要高速道路のサービスエリアなどで販売されている廉価版ベスト・アルバム。 収録曲
| TBA | |||
| ユニバーサル・ミュージック | |||||||||
| 8th | 2020年11月11日 | Classic Ivory 35th Anniversary ORCHESTRAL BEST | CD+2DVD | TYCT-69184(初回限定盤) | デビュー35周年記念。初のクラシックオーケストラ編成による企画ベスト 初回限定盤には2011年(デビュー25周年)に行われた「25th Anniversary Tour 2011 LOVE & BLESSING ~Mikiʼs Affections~」と2018年に行われた「CONCERT TOUR 2018 “Sky”」の模様を収録したDVDが2枚付属されている。 収録曲
| 20位 | |||
| CD | TYCT-60166(通常盤) | ||||||||
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | |||||||||
| 1st | 1993年12月17日 | flow into space LIVE MIKI IMAI TOUR'93 | CD | FLCF-30228 | |||||
収録曲
| |||||||||
| 2nd | 1995年4月5日 | A PLACE IN THE SUN LIVE | FLCF-3557 | ||||||
| 3rd | 1996年6月21日 | Thank you | 3CD | FLCF-3638 | |||||
| 4th | 1998年3月25日 | Moment | 2CD | FLCF-3709 | |||||
収録曲
| |||||||||
| ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||
| 5th | 2001年2月21日 | IMAI MIKI TOUR 2000 IN CLUB HEMINGWAY | 2CD | WPCV-10117 | |||||
収録曲
| |||||||||
| EMIミュージック・ジャパン | |||||||||
| 6th | 2002年11月7日 | One Night at the Chapel | CD | TOCT-24890 | |||||
収録曲
| |||||||||
| 7th | 2005年3月16日 | DREAM TOUR FINAL AT BUDOKAN 2004 | TOCT-25620 | ||||||
収録曲
| |||||||||
| 8th | 2006年2月22日 | 20051211IVORY | TOCT-25935 | ||||||
収録曲
| |||||||||
| リリース日 | タイトル | 規格 | |
|---|---|---|---|
| フォーライフ・レコード | |||
| 企画ビデオ | 1987年10月21日 | Passage | VHS |
| ライブ・ビデオ | 1990年12月21日 | MIKI IMAI A-LIVE〜for retour | |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ミュージック・クリップ | 1993年9月17日 | MIKI IMAI Peace Clips | VHS |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ライブ・ビデオ | 1994年3月18日 | Tour de Miki〜flow into space Live | VHS |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ミュージック・クリップ | 1994年11月18日 | a place in the sun films | VHS |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ライブ・ビデオ | 1995年4月21日 | PROFILE A PLACE IN THE SUN TOUR | VHS |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ミュージック・クリップ | 1995年10月20日 | Love Of My Life films | VHS |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ライブ・ビデオ | 1996年6月21日 | Thank You LOVE OF MY LIFE TOUR | VHS |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| 1998年3月25日 | Moment PRIDE TOUR | VHS | |
| 2000年10月18日 | DVD | ||
| ワーナーミュージック・ジャパン | |||
| クリップ集 | 2001年1月24日 | Goodbye Yesterday and Hello Tomorrow | VHS |
| DVD | |||
| ライブ・ビデオ | IMAI MIKI TOUR 1999 “未来” | VHS | |
| DVD | |||
| 2001年2月21日 | Imai Miki Tour 2000 In Club hemingway | VHS | |
| DVD | |||
| EMIミュージック・ジャパン | |||
| DVDシングル | 2002年9月19日 | 微笑みのひと | DVD |
| ライブ・ビデオ | 2002年11月7日 | One Night at the Chapel | |
| 2004年8月4日 | MIKI IMAI LIVE AT ORCHARD HALL | ||
| 2005年3月16日 | DREAM TOUR FINAL ATBUDOKAN 2004 | ||
| 2006年2月22日 | Tonight's Live Ivory | ||
| 2007年11月17日 | MIKI IMAI 20th Anniversary Concert "Milestone" | ||
| 2008年4月26日 | MIKI IMAI LIVE ATBLUE NOTE TOKYO[9] | ||
| 2009年3月25日 | Miki Imai Concert Tour 2008 | ||
| 2010年4月7日 | MIKI IMAI withNOBUO KURATA Live at Billboard LIVE TOKYO | ||
| ユニバーサル・ミュージック | |||
| ライブ・ビデオ | 2014年12月10日 | CONCERT TOUR 2014 “Dialogue” -Live atOsaka Festival Hall | DVD Blu-ray |
| 年度/放送回 | 回数 | 曲目 | 出演順 | 対戦相手 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2006年(平成18年)/第57回 | 初 | PRIDE | 22/27 | 徳永英明 | 夫の布袋寅泰がギター伴奏で出演 |
| 2015年(平成27年)/第66回 | 2 | PIECE OF MY WISH | 24/26 | SMAP | 9年ぶりの出場 |
| シングル | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アルバム |
| ||||||||
| 楽曲 | |||||||||
| 関連項目 | |||||||||
ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞 | |
|---|---|
| 1970年代 | |
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |
| 10代 | |
|---|---|
| 20代 | |
| 30代 | |
| 40代 | |
| 50代 | |
| 60代 以上 | |
| 男性 | |
| 特別 賞 | |
| *は複数回の受賞。男性は1992年から、60代以上は97年から、10代は99年から対象 | |