Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

京 (数)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 >命数法 >万進法 >京 (数)
指数表記 >1E15以上1E18未満の数 >1E16
この項目では上付き文字(10の何を示す数字)を扱っています。閲覧環境によっては、適切に表示されていない場合があります。

(けい)は漢字文化圏における単位の一つ。京がいくつを示すかは時代や地域により異なる。現在、日本台湾韓国では 1016 を示し、中国大陸では用いられていない。

概要

[編集]
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(中国語特有の漢字)が含まれています詳細

当初は、10倍ごとに位取りの名称を定める「下数」が行われていたので、・京で「京」は 107 となる。後に行われた「上数」では、京は兆 (1016) の兆倍で 1032 を指した。「中数」の万万進では兆 (1016) の億倍で 1024万進では兆 (1012) の万倍で 1016 となる。

日本では江戸時代に万進に統一されたので 1016 となり、かつて日本統治下にあった台湾韓国でも 1016 となった。ただし、いずれの国でも京まで使われることは稀であり、台湾・韓国では京以上の命数はあまり知られていない。

中国大陸では、近代まで万進と万万進が混用されており、「億」を越える数単位はあまり用いられなかった。現在、1016 は「万万億」または「億億(亿亿)」のように称するか、科学的用途では指数表現を用いる。

京の位および前後の位の命数は以下のようになる。

下数万進(現在)万万進上数
1061012一兆1016一兆1016一兆
107---
1081015千兆1023千万兆1031千万億兆
-1016一京1024一京1032一京
1017十京1025十京1033十京
1018百京1026百京1034百京
1019千京1027千京1035千京
1020一垓1028一万京1036一万京
-1029十万京1037十万京
1030百万京1038百万京
1031千万京1039千万京
1032一垓1040一億京
-1041十億京
1042百億京
1043千億京
1044一万億京
1045十万億京
1046百万億京
1047千万億京
1048一兆京
1049十兆京
1050百兆京
1051千兆京
1052一万兆京
1053十万兆京
1054百万兆京
1055千万兆京
1056一億兆京
1057十億兆京
1058百億兆京
1059千億兆京
1060一万億兆京
1061十万億兆京
1062百万億兆京
1063千万億兆京
1064一垓

使用例

[編集]
x3+y3+z3=42{\displaystyle x^{3}+y^{3}+z^{3}=42}

x = -80,538,738,812,075,974

-8京0538兆7388億1207万5974

y = 80,435,758,145,817,515

8京0435兆7581億4581万7515

z = 12,602,123,297,335,631

1京2602兆1232億9733万5631
  • 銀河系の直径は約95京km
  • 朝鮮日報は中国の不動産負債について「1京ウォン」を超えると報道した。[2]また2023年7月20日には韓国経済が「韓国民の純資産は2京ウォン越え」と報道している。[3]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^Sum of three cubes問題、42に対して解かれる(2019.9.12スラド)
  2. ^‘시한폭탄’ 안고 달리는 中 경제… “숨은 부채 1경원 넘을 수도”
  3. ^국민순자산 2京원 넘었다…11년만에 2배 증가

関連項目

[編集]
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
日本語の数の単位
大数
小数
スタブアイコン

この項目は、に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:数学/数)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=京_(数)&oldid=101681448」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp