| 俳優の「中田博之」あるいは映画監督の「中田博之(映画監督)」とは別人です。 |
| なかた ひろひさ 中田 博久 | |
|---|---|
| 本名 | 中田 博久 |
| 別名義 | 中田 猪久 |
| 生年月日 | (1943-03-09)1943年3月9日(82歳) |
| 出身地 | |
| 国籍 | |
| 民族 | 日本人 |
| 身長 | 176cm |
| 職業 | 俳優 |
| ジャンル | 映画 テレビドラマ |
| 活動期間 | 1960年 - |
| 配偶者 | 新井茂子 |
| 主な作品 | |
| 映画 『昭和残侠伝』シリーズ 『新網走番外地』シリーズ 『不良番長』シリーズ テレビドラマ 『名探偵明智小五郎シリーズ 怪人四十面相』 『キャプテンウルトラ』 『仮面ライダーアマゾン』 『超電子バイオマン』 | |
| テンプレートを表示 | |
中田 博久(なかた ひろひさ、1943年[1]3月9日[2] - )は、日本の俳優。本名は同じ[1][3]。身長176cm、体重78kg。
東京都出身[1]。日本大学[1]藝術学部卒業。東映出身[1]。川崎事務所[1]を経て、アール・クルー所属。父は戦前中の二枚目俳優で戦後は長崎県議を務めた中田弘二[4]。妻は女優の新井茂子[4]。甥に映画監督の中田圭がいる[5]ほか、父の兄の孫に漫画家の柴田亜美がいる[6]。
日本大学第二高等学校在学中の1960年、父がかつて所属していた日活のニューフェースとして映画『南海の狼火』でデビュー。その後、日本大学藝術学部に進学し、卒業後の1965年に東映で再デビューを果たす。
『昭和残侠伝』シリーズなどで重要な役柄を演じる一方、特撮作品では主役級で活躍。
『名探偵明智小五郎シリーズ 怪人四十面相』に主演し、明智小五郎役を演じた[4]。
1967年には『ウルトラマン』の後番組である『キャプテンウルトラ』に主演[4]。宇宙を舞台に怪獣や侵略者と戦う素顔の等身大ヒーローを演じた。
1970年代以降、アクの強い悪役を演じる機会が増加。『仮面ライダーアマゾン』(ゼロ大帝)[4]や『超電子バイオマン』(メイスン)などに出演したが、ゼロ大帝については「子供のうちに勧善懲悪を理解することは大事なので、それを理解してくれたらと願いつつ思い切り演じた」との旨を、後年に明かしている[7]。
21世紀に入ってからは、2時間ドラマに顔を出すほか、河崎実監督の作品には常連として出演している。
スタッフに懇願され、顔出しの状態で激しいアクションや激突寸前で相手をかわすカーアクションをこなした経験も持つ[4]。
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。 |