現役時代 (2022年9月24日、ベルーナドームにて) | |
| 基本情報 | |
|---|---|
| 国籍 | |
| 出身地 | 熊本県菊池郡菊陽町 |
| 生年月日 | (1996-08-27)1996年8月27日(29歳) |
| 身長 体重 | 176 cm 87 kg |
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 右投左打 |
| ポジション | 捕手 、一塁手 |
| プロ入り | 2018年 育成選手ドラフト3位 |
| 初出場 | 2022年7月20日 |
| 最終出場 | 同上 |
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。 | |
中熊 大智(なかぐま だいち、1996年8月27日 - )は、熊本県菊池郡菊陽町出身[1]の元プロ野球選手(捕手)。右投左打。2024年シーズンは埼玉西武ライオンズのスタッフを務めていた。
九州学院高等学校では、甲子園出場経験はなかった。
高校卒業後は徳山大学(現・周南公立大学)へ進学し、中国地区大学野球連盟に加盟する同校の硬式野球部に入部。大学時代は、2年次の2016年秋季リーグと4年次の2018年春季リーグで首位打者とベストナイン(捕手)を受賞した[1]。2018年の春季リーグではチームとして7シーズンぶりの優勝に貢献し、第67回全日本大学野球選手権大会ではベスト8まで進出した[1]。
2018年10月25日に行われたドラフト会議では、埼玉西武ライオンズから育成選手ドラフト3位指名を受け[2]、育成選手として入団した。背番号は127[3]。徳山大学出身のプロ野球選手は過去にもいたが、同大学から直接プロ入りするのは中熊が初であった[1]。
2019年は、イースタン・リーグで12試合に出場し、28打席で打率.143であった。
2020年は、新型コロナウイルスの影響で公式戦自体が少なかったものの、イースタン・リーグで56試合に出場。188打席で打率.295、3本塁打と前年より多く実戦経験を積み、成績も向上させた。
2021年は、イースタン・リーグで83試合に出場し、打率.265、0本塁打、20打点を記録した。
2022年は、7月11日までにイースタン・リーグで45試合に出場し、打率.296、1本塁打、20打点を記録し、7月13日に支配下選手登録された[4]。背番号は64[4]。7月20日の千葉ロッテマリーンズ戦でプロ初出場を果たした。
2023年は、5月16日に右肘鏡視下クリーニング術を受けた[5]。同年は一軍出場がなく、10月31日に戦力外通告を受け、現役を引退した[6]。 11月26日、ベルーナドームで行われたファンフェスティバル「ライオンズ サンクスフェスタ 2023」で引退セレモニーが開かれた[7]。
2023年11月11日、西武のファームブルペン捕手兼用具補佐への就任が発表された[6]。だが、2025年5月13日、自身のインスタグラムにおいて、西武を退団し、不動産会社に勤務していることを明らかにした[8]
| 年 度 | 球 団 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 塁 死 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 敬 遠 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 打 率 | 出 塁 率 | 長 打 率 | O P S |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022 | 西武 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
| 通算:1年 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
| 支配下選手 | |
|---|---|
| 育成選手 | |
この項目は、野球選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球選手/P野球)。 |