Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

中村尚美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中村 尚美(なかむら なおよし、1925年5月16日 - )は、日本の日本近代史学者。

茨城県出身。早稲田大学文学部国史学科卒。早稲田大学助教授、社会科学部教授。1996年定年、名誉教授[1]

著書

[編集]

単著

[編集]

編集

[編集]
  • 『民主主義運動史』 上、校倉書房〈歴史科学大系 第27巻〉、1978年10月。 
  • 『近代高等教育の成立 日本と欧米』早稲田大学社会科学研究所〈研究シリーズ 30〉、1991年11月。 

共編

[編集]
  • 中村尚美・君島和彦平田哲男編 編『近代日本の形成 開国~大逆事件』三省堂〈史料日本近現代史 1〉、1985年4月。 
  • 中村尚美・君島和彦・平田哲男編 編『大日本帝国の軌跡 大正デモクラシー~敗戦』三省堂〈史料日本近現代史 2〉、1985年4月。 
  • 中村尚美・君島和彦・平田哲男編 編『戦後日本の道程 占領~現在』三省堂〈史料日本近現代史 3〉、1985年4月。 
  • 中村尚美・間宮国夫編 編『「大隈研究」聞き書き』早稲田大学社会科学研究所〈早稲田大学社会科学研究所資料シリーズ 4〉、1996年3月。 

監修

[編集]
  • エピソード大隈重信編集委員会編 編『エピソード大隈重信125話』奥島孝康・中村尚美監修、早稲田大学出版部、1989年7月。ISBN 978-4657897213 
  • エピソード稲門の群像編集委員会編 編『エピソード稲門の群像125話』奥島孝康・中村尚美監修、早稲田大学出版部、1992年3月。ISBN 978-4657924230 

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^「中村尚美教授年譜・著作目録 (中村尚美教授退職記念号)『社会科学討究』1996-03
全般
国立図書館
学術データベース
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=中村尚美&oldid=102873290」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp