| この項目では、俳優について説明しています。1990年生まれの元プロ野球選手については「中川大志 (野球)」をご覧ください。 |
| なかがわ たいし 中川 大志 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第35回ホープフルステークス表彰式[1]にて。 (2018年12月28日) | |||||||||
| 生年月日 | (1998-06-14)1998年6月14日(27歳) | ||||||||
| 出生地 | |||||||||
| 出身地 | |||||||||
| 身長 | 179cm[2][4] | ||||||||
| 血液型 | B型[5] | ||||||||
| 職業 | 俳優、声優 | ||||||||
| ジャンル | テレビドラマ・映画・舞台・CM | ||||||||
| 活動期間 | 2008年 - | ||||||||
| 事務所 | スターダストプロモーション | ||||||||
| 公式サイト | 公式プロフィール | ||||||||
| 主な作品 | |||||||||
| テレビドラマ 『家政婦のミタ』 『夜行観覧車』 『南くんの恋人〜my little lover』 『真田丸』 『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』 『なつぞら』 『G線上のあなたと私』 『親バカ青春白書』 『ボクの殺意が恋をした』 『鎌倉殿の13人』 『オールドルーキー』 映画 『四月は君の嘘』 『きょうのキラ君』 『ReLIFE リライフ』 『虹色デイズ』 『砕け散るところを見せてあげる』 『スクロール』 | |||||||||
| |||||||||
| テンプレートを表示 | |||||||||
中川 大志(なかがわ たいし[2]、1998年〈平成10年〉6月14日[2] - )は、日本の俳優、声優。東京都出身[2]。スターダストプロモーション所属[2]。
東京都生まれ、茨城県育ち。公式プロフィールでは東京出身としており、幼少期のほとんどを東京で過ごしたが、5歳頃に父親の地元である茨城に引っ越しており、小中学校時代は東京で芸能の仕事をしながら地元・茨城で学業や部活動に励んだ[3]。
3歳の頃からジャズダンスを習い始め、ステージに立ち始める[6][7]。2008年、舞台アルゴミュージカル『花の海 花いろの風 -里山小学校5年1組-』に出演[8]。
小学4年生の時に親と一緒に出掛けた先の原宿でスカウトされる[9]。一度は断ったものの、数日後にまた同じ人にスカウトされ、過去に知ったダンスやミュージカルでステージに立つ楽しさから「やってみたい」と思う気持ちが強くなり[6]、小学5年生の時に事務所に所属する[10]。2009年[11]、NHK『わたしが子どもだったころ』の再現VTRで子役としてデビューし[12][11]、翌年2010年10月『半次郎』で映画デビューを果たす。
2011年5月29日の「ニコラミニミニ開放日」にて開催された「メンモ公開オーディション」に合格し、2011年9月号の『nicola』(新潮社)からメンズモデルとして登場する[13]。同年10月から放送された日本テレビ系テレビドラマ『家政婦のミタ』で一家の長男を演じて注目を集める[11]。
2017年3月に堀越高等学校[14]を卒業し、大学には進学せず俳優一筋で仕事をしていくことを発表した[15]。
2019年に『坂道のアポロン』と『覚悟はいいかそこの女子。』での演技により第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した[16]。
2020年上半期には、「2020年テレビCM急上昇ランキング」(エム・データ発表)[17]で1位を獲得。
この節に雑多な内容が羅列されています。 事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2020年4月) |
| 代表取締役会長兼社長:細野義朗 / 取締役副社長:藤下良司 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 編集長 | 宮本和英→山元琢治→松本美帆子→眞部菊美→小島知夏→馬場すみれ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 増刊号・姉妹誌 | |||||||||
| 関連企画 | Girl is Girl(2002) - Parky Party(2002 - 2003) - ニコモノ!(2004) - オシャレのウワサ(2005) - ソーランはっぴぃず(2006) - ファイテンション☆テレビ (merry merry Boo) (2008 - 2009) - nicola©(2009 - 2010) - ネクストプリンセス(2009 - 2010) - ニコ☆モコ(2010 - 2011) - nicola監修 モデル☆おしゃれオーディション(2010/2011/2012) - F-06D Girls'(2012) - MODEL Debut #nicola(2019) - MODEL Debut2 #nicola(2021) - MODEL Debut3#nicola(2023) - リコリリ(2025 - ) - Model Debut4#nicola(2025予定) | ||||||||
| モデル | ニコモ(一覧 - カテゴリ) - ニコラモデルオーディション - ニコモノ | ||||||||
| ニコモ ※☆は 部長経験者 ※★は 副部長経験者 ※○は 生徒会長経験者 ※●は 副会長経験者 |
| ||||||||
| メンモ | |||||||||
| 発行元:新潮社 - 公式サイト:ニコラネット - Category:ニコラ | |||||||||
エランドール賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 |
|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |