| 下野新聞 | |
|---|---|
下野新聞社 本社屋 | |
| 種類 | 日刊紙 |
| サイズ | ブランケット判 |
| 事業者 | 下野新聞社 |
| 本社 | 宇都宮市 |
| 代表者 | 代表取締役社長 岸本卓也 |
| 創刊 | 1878年(明治11年)6月1日 |
| 前身 | 杤木新聞 足利新報 下野旭新聞 |
| 言語 | 日本語 |
| 価格 | 1部 150円 月極 3,900円 電子版 3,564円 |
| 発行数 | 27万5651部(2022年7~12月平均、日本ABC協会) |
| ウェブサイト | https://www.shimotsuke.co.jp/ |
| 株式会社下野新聞社 | |
| 本社所在地 | 〒320-8686 栃木県宇都宮市昭和一丁目8番11号 |
| 事業内容 | 新聞・雑誌・書籍等の発行印刷・販売業 |
| 設立 | 1902年(明治35年)9月1日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 資本金 | 4,800万円 |
| 売上高 | 81億1800万円(2022年3月期) |
| 従業員数 | 312人(2020年3月現在) |
| 主要子会社 | 下野新聞印刷センター 下野新聞アドセンター 下野テレビ映像 |
| 関係する人物 | 久保市三郎 田中正造 津雲国利 |
| 外部リンク | 下野新聞社 会社案内 |
| テンプレートを表示 | |
下野新聞(しもつけしんぶん)は、栃木県の地方新聞。株式会社下野新聞社が発行している。1878年(明治11年)創刊。毎日新聞社と資本・協力関係にある[注 1]。社名は栃木県の旧国名である下野国(しもつけのくに)から。
朝刊のみの発行で、発行部数は約27万部(日本ABC協会調べ)。栃木県内の普及率は4割を超え、全国紙を抑えて最も購読されている。
関東地方の地方紙としては群馬県の上毛新聞と共に、全国紙を上回るシェアを持つ数少ない新聞である[1]。販売・配達エリアは栃木県内全域と隣接する茨城県結城市の一部など。
1878年に栃木(現・栃木市)の万象堂が発行した「杤木新聞」が始まりで、県内他新聞との合併を行いながら6年余り発行される。その間には田中正造らが編集者として名を連ねている。1884年3月に「下野旭新聞」を発行していた『鶏鳴社』と合併し、本拠地を宇都宮へ移転、同日付より現題名となった。当初は1884年3月に現在の題字になった年を創刊とみなしていたが、上記の事情で2006年6月1日付けに旧栃木新聞が創刊した1878年を創刊とみなし、この日の紙齢は前記・1884年からの号数「42338号」に、初代栃木新聞の合計号数「781号」を追加した「43019号」として発行した。よって「42339号-43018号」は存在しないことになる。
1941年に経営難から東京日日新聞(毎日新聞東京本社の前身)の支援を受ける一方、一県一紙の国策で栃木県の代表紙となり県内の他新聞社を吸収している。2006年4月より紙面製作は宇都宮市の本社で行い、印刷は本体から分社した下野新聞印刷センター(鹿沼市)で行っている。県域紙マスメディアとして栃木県内での影響力は大きく、県域テレビ「とちぎテレビ」・ラジオ局「栃木放送」、「エフエム栃木」の設立にも大きく関与している。

| 支社 | 東京支社 | 東京都千代田区内幸町 |
|---|---|---|
| 大阪支社 | 大阪府大阪市北区梅田 | |
| 総局 | 大田原総局 | 大田原市浅香 |
| 日光今市総局 | 日光市今市本町 | |
| 宇都宮総局 | 宇都宮市旭 | |
| 真岡総局 | 真岡市荒町 | |
| 足利総局 | 足利市大橋町 | |
| 小山総局 | 小山市粟宮 | |
| 支局 | 那須塩原支局 | 那須塩原市沓掛 |
| 矢板支局 | 矢板市扇町 | |
| 那須烏山支局 | 那須烏山市旭 | |
| 日光支局 | 日光市石屋町 | |
| さくら支局 | さくら市卯の里 | |
| 鹿沼支局 | 鹿沼市下田町 | |
| 下野支局 | 下野市文教 | |
| 茂木支局 | 芳賀郡茂木町茂木 | |
| 佐野支局 | 佐野市高萩町 | |
| 栃木支局 | 栃木市万町 | |
| 宇都宮まちなか支局 | 宇都宮市曲師町 |
出典 :支社・総支局住所一覧 - 下野新聞 公式ホームページ
なお、FM補完中継局の周波数は栃木放送の宇都宮局を除き掲載していない。また、テレ玉は1995年4月1日から掲載していたが2011年頃に掲載を終了した。
| 本社 | ||
|---|---|---|
| 支社・本部 | ||
| 現在の刊行物 | ||
| 過去の刊行物 | ||
| 系列新聞社 | ||
| 関連放送局 | ||
| 広告関連 | ||
| 不動産関連 | ||
| スポーツ関連 | ||
| 歴史・事件 | ||
| 関連人物 | ||
| 関連項目 | ||
脚注
| ||
| 全国紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブロック紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 地方紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スポーツ紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 経済紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 大衆紙 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日本語以外 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 点字新聞 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機関紙 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 通信社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 業界団体等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||