Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

上林繁次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上林 繁次郎
基本情報
国籍日本の旗日本
出身地東京府[1]
生年月日 (1917-01-13)1917年1月13日
没年月日 (2002-02-08)2002年2月8日(85歳没)
身長
体重
171 cm
63 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り1947年
初出場1947年
最終出場1953年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  テンプレート

上林繁次郎
かんばやし しげじろう
所属政党公明党
選挙区全国区
当選回数2回
在任期間1968年7月8日 -1980年7月8日
テンプレートを表示

上林 繁次郎(かんばやし しげじろう、1917年大正6年〉1月13日 -2002年平成14年〉2月8日[1])は、日本プロ野球選手政治家

来歴・人物

[編集]

日大三中から明治大学へ進学。卒業後に満洲電電へ進み、1947年中部日本ドラゴンズへ入団[1]

1949年東急フライヤーズへ移籍[1]。この年は93試合に出場し、翌年も73試合に出場した。東急時代にバッテリーを組んでいた白木義一郎池田大作の妻・香峯子の従兄弟)に折伏されて創価学会に入信。

1952年毎日オリオンズへ移籍し、1953年に現役引退[1]1954年から2年間、高橋ユニオンズでコーチを務めた。

1955年のシーズン中に創価学会を支持母体として船橋市市議会議員選挙に立候補して当選[2]。同じく創価学会信者であったエースの野村武史や二軍監督の小田野柏と3人で、試合そっちのけで選挙運動をしていたことが問題となり、ユニオンズを退団。

以後、創価学会文化部から公明政治連盟を経て政界へと進出。船橋市市議会議員、千葉県県議会議員を務め[1]1967年第31回衆議院議員総選挙千葉1区から公明党で出馬するも次点で落選。1968年第8回参議院議員通常選挙に再び公明党から出馬して初当選した。1974年第10回参議院議員通常選挙で再選し、1980年に政界引退するまで2期12年参院議員を務めた[1]

1987年、春の叙勲で勲二等瑞宝章を受章。

2002年2月8日肺炎のため死去。85歳没。

詳細情報

[編集]

年度別打撃成績

[編集]
















































O
P
S
1947中部日本
中日
5010799718010204031--7--012--.182.236.202.438
194839108101518301243130--7--010--.178.231.238.469
1949東急9326224513455236318123--14--024--.184.228.257.485
19507322120320485136421711--17--0278.236.295.315.610
1951481391271321411307004--7--0222.165.209.236.445
1952毎日1225253900093000--0--000.360.360.360.720
19537770300031000--0--000.429.429.429.858
通算:7年32286980761162175821357999--52--09510.201.249.264.513
  • 中部日本(中部日本ドラゴンズ)は、1948年に中日(中日ドラゴンズ)に球団名を変更

背番号

[編集]
  • 22 (1947年 - 1948年)
  • 21 (1949年 - 1951年)
  • 26 (1952年 - 1953年)
  • 50 (1954年)
  • 43 (1955年)

脚注

[編集]
  1. ^abcdefgプロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、178ページ
  2. ^長谷川晶一『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記』(白夜書房、2011年)p92。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
議会
先代
宮崎正義
日本の旗 参議院運輸委員長次代
内田善利
日本の旗 参議院運輸委員長 (1976年-1977年)
第1回
(定数100)
3年議員
偶数回
第2回
(定数50)
3年議員
第4回
(定数50)
3年議員
第6回
(定数50)
3年議員
第8回
(定数50)
3年議員
第10回
(定数50)
3年議員
第12回
(定数50)
奇数回
第3回
(定数50)
3年議員
第5回
(定数50)
3年議員
第7回
(定数50)
3年議員
第9回
(定数50)
第11回
(定数50)
†:当選無効・失格など、↓:途中辞職・死去など、↑:繰上げ当選または補欠選挙で当選(合併選挙で当選した3年議員を除く)。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=上林繁次郎&oldid=102518970」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp