Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

上杉重顕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

上杉 重顕(うえすぎ しげあき、生没年不詳)は、鎌倉時代の武将。

上杉頼重の嫡男。弟に頼成憲房、妹に清子足利貞氏側室)、加賀局(勧修寺道宏正室)らがいる[1]室町幕府初代将軍足利尊氏は甥(実妹の息子)にあたる。通称は左近将監、修理大夫[1]。子に重藤朝定重行[1]

扇谷上杉家の祖[2]伏見天皇の女官・伏見院新宰相に仕えており、『玉葉和歌集』に歌が採録されている[2]

脚注

[編集]
  1. ^abc寛政重脩諸家譜 第4輯』p.1036-1037
  2. ^abデジタル版 日本人名大辞典+Plus(コトバンク)
宗家

分家・支流

八条上杉家
加賀爪上杉家
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=上杉重顕&oldid=96039683」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp