Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

上原光紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
うえはら みつき
上原 光紀
プロフィール
愛称光紀(みつき)、みつきちゃん、みっちゃん
出生地日本の旗日本宮崎県
出身地日本の旗日本神奈川県横浜市
生年月日 (1991-03-31)1991年3月31日(34歳)
血液型A型
最終学歴慶應義塾大学法学部政治学科
勤務局NHK放送センター
部署東京アナウンス室
職歴新潟(2013.6 - 2015.3)→広島(2015.4 - 2017.3)→東京アナウンス室(2017.4 - )
活動期間2013年 -
ジャンルスポーツ報道情報
配偶者あり[1]
公式サイトNHK
出演番組・活動
出演中本文参照
出演経歴本文参照

上原 光紀(うえはら みつき、1991年3月31日 - )は、NHKアナウンサー

来歴

[編集]

宮崎県生まれ、神奈川県横浜市都筑区育ち。横浜市立すみれが丘小学校[2][3]慶應義塾中等部慶應義塾女子高等学校慶應義塾大学法学部政治学科卒業。

2013年に入局。初任地は新潟放送局2015年4月から2年間広島放送局の勤務を経て、2017年4月より東京アナウンス室に配属された。

2023年9月20日、第一子を妊娠し冬頃出産予定と報じられる。

人物

[編集]

エピソード

[編集]
  • 深海の生き物や宇宙が大好きで、小学3年生の時(第2回・1999年)『海洋の夢 絵画コンテスト』にて科学技術庁長官賞を受賞[2]。2017年に上野で開催された特別展「深海2017~最深研究でせまる“生命”と“地球”~」で、小学3年生で受賞した作品を見る機会があり、感動したことをブログに綴っている[3]
  • 子供のころは水泳教室に通い、ある程度泳げるようになってからアーティスティックスイミングをはじめる。中学時代は、弓道部馬術部に所属[6][8]。高校時代はオーケストラコントラバスを演奏していた[8]。大学時代はフィールドホッケー部に所属[8][9][10]。何かひとつのことを極めるというより、幅広く好奇心のおもむくままに挑戦していたと語っている。機会があればバンジージャンプパラグライダーに挑戦してみたいとも述べている[5]

現在の担当番組

[編集]

過去の担当番組

[編集]
新潟放送局時代(2013年度 - 2014年度)
  • 土曜スタジオパーク(2013年5月25日・新人アナ上原光紀から決意表明)
  • 新潟のニュース・中継・リポート
広島放送局時代(2015年度 - 2016年度)
東京アナウンス室(2017年度 - )

交友関係

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^2016年8月16日 リオデジャネイロオリンピックの卓球女子団体戦において日本代表が銅メダルを獲得したことに感極まり、涙声での放送となった。
  2. ^通常は大阪放送局より放送しているが、この日は東京・渋谷の放送センターより放送。

出典

[編集]
  1. ^NHK上原光紀アナ一般男性と結婚 ニュース7活躍
  2. ^ab第2回全国児童ハガキにかこう!『海洋の夢 絵画コンテスト』科学技術庁長官賞”. 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC). 2021年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月6日閲覧。
  3. ^ab上原光紀 (2018年10月12日). “深海の生き物”. NHK. 2021年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月6日閲覧。
  4. ^abcdefghNHKアナウンス室 上原光紀”. NHK. 2023年3月2日閲覧。
  5. ^abアナウンサー仕事の流儀 インタビュー 上原光紀”. NHKアナウンス室. NHK. 2020年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月6日閲覧。
  6. ^ab広島で・・・”. News7Blog. NHK (2019年6月26日). 2021年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月6日閲覧。
  7. ^寒い冬を乗り切る"ほっこり"上原光紀”. News7Blog. NHK (2019年12月16日). 2020年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月6日閲覧。
  8. ^abc第19回 「2つの合宿を終えて」1年上原光紀”. For The TEAM~KUHA WOMEN TEAM2010 DIARY 慶應義塾体育会女子ホッケー部2010 (2009年8月18日). 2022年5月6日閲覧。
  9. ^おはよう日本出演者ブログ:新たにスポーツコーナーを担当します!
  10. ^上原光紀 (2018年8月3日). “名古屋でホッケーをしてきました”. NHK. 2021年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月6日閲覧。
  11. ^NHK番組表: 競泳 リオデジャネイロオリンピック代表決定戦~第92回日本水泳選手権~[リンク切れ]
  12. ^鷲見 玲奈(テレビ東京アナウンサー)Twitter

外部リンク

[編集]
先代
牛田茉友
日曜討論
9代目女性アシスタント
上原光紀
2025年5月11日 -(現在)
次代
-
夏季オリンピック(※)
アトランタオリンピック
(1996年)
テレビ
ラジオ
シドニーオリンピック
(2000年)
テレビ
ラジオ
アテネオリンピック
(2004年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック
(2008年)
テレビ
ラジオ
ロンドンオリンピック
(2012年)
テレビ
ラジオ
リオデジャネイロ
オリンピック

(2016年)
テレビ
ラジオ
東京オリンピック
(2021年)
テレビ
ラジオ
パリオリンピック
(2024年)
テレビ
ラジオ
冬季オリンピック(※)
リレハンメル
オリンピック

(1994年)
テレビ
ラジオ
長野オリンピック
(1998年)
テレビ
ラジオ
ソルトレークシティ
オリンピック

(2002年)
テレビ
ラジオ
トリノオリンピック
(2006年)
テレビ
ラジオ
バンクーバー
オリンピック

(2010年)
テレビ
ラジオ
ソチオリンピック
(2014年)
テレビ
ラジオ
平昌オリンピック
(2018年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック
(2022年)
テレビ
ラジオ
パラリンピック(※)
東京パラリンピック
(2021年)
テレビ
ラジオ
スペシャルオリンピックス(※)
長野冬季大会(2005年)
アジア競技大会(※)
広島夏季大会
(1994年)
大阪夏季大会
(2001年)
青森冬季大会
(2003年)
札幌冬季大会
(2017年)
ワールドゲームズ(※)
秋田大会
(2001年)
ユニバーシアード(※)
福岡大会
(1995年)
FIFAワールドカップ(※)
アメリカ大会
(1994年)
フランス大会
(1998年)
日韓大会
(2002年)
ドイツ大会
(2006年)
南アフリカ大会
(2010年)
ブラジル大会
(2014年)
ロシア大会
(2018年)
カタール大会
(2022年)
FIFAコンフェ
デレーションズカップ
(※)
ブラジル大会
(2013年)
ロシア大会
(2017年)
ラグビーワールドカップ(※)
南アフリカ大会
(1995年)
ウェールズ大会
(1999年)
オーストラリア大会
(2003年)
ラグビーワールドカップ2007
(2007年)
ニュージーランド大会
(2011年)
イングランド大会
(2015年)
日本大会
(2019年)
フランス大会
(2023年)
(※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。
スタブアイコン

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=上原光紀&oldid=106990694」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp