Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

三浦リカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みうら りか
三浦 リカ
本名早島 康代
生年月日 (1958-11-15)1958年11月15日(66歳)
出生地日本の旗日本岩手県下閉伊郡岩泉町
身長157cm[1][2]
血液型A型[1]
職業女優
ジャンルテレビドラマ舞台
配偶者堤大二郎
著名な家族三浦真弓(姉)
事務所有限会社 堤事務所
公式サイト公式ウェブサイト
主な作品
テレビドラマ
水戸黄門
備考
4代目キリンレモンイメージガール(1974年)
テンプレートを表示

三浦 リカ(みうら りか、1958年11月15日[1][2][3] - )は、日本女優。本名は、早島 康代[2]。旧姓は、三浦 康代[3]。夫は俳優の堤大二郎[4]。姉は女優の三浦真弓[3][注 1]

出生地は岩手県[1][2]下閉伊郡岩泉町[3]東京都立代々木高等学校卒業[3][5][2][注 2]。天路プロ[3]、グループ71[6]に所属していた。

人物

[編集]

幼少時に埼玉県に転居する[3]

モデルのアルバイトで信用金庫のCMに出演した後、高校在学中の1974年に、キリンビール(後にキリンビバレッジに移る)の商品・キリンレモンの4代目CMイメージガールに選ばれ、芸能界デビュー[3][4][7]。1975年から女優として本格的に活動を開始する。

1976年上村一夫劇画を映画化した『サチコの幸』 (日活)では、ヒロインのサチコを演じた[3]

テレビドラマ『水戸黄門』では、最多出演のゲスト女優である。ゲスト出演が多い理由について「貧しい娘役が似合うと思われたのではないか」と述べている[8]

初の大役はよみうりテレビ木曜ドラマ時雨の記』(山本富士子主演、1979年1月18日 - 4月5日)で、原作にはないわがままなお嬢さん役を演じた[5]。同年5~6月にはNHK銀河テレビ小説『人の気も知らないで』に主演している。

航空特殊無線技士ダイビングPADIアドバンスド)[2]、一級小型船舶操縦士[2]などの多彩な資格を持つ[7]

出演

[編集]

テレビドラマ

[編集]

映画

[編集]

舞台

[編集]
  • 大岡越前
  • 喜劇 浮き世長屋は春爛漫
  • 三木のり平奮闘公演「落語長屋殺人事件 与太郎どっきり八景」
  • 友情~秋桜のバラード〜Friendship(2008年9月、銀座博品館劇場
  • 里見浩太朗特別公演「新撰組余聞 花かんざし」(2005年7月、明治座
  • 無縁坂の女

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^三浦真弓は長女[4]、リカは末っ子[5]
  2. ^原田美枝子は高校の同級[5]

出典

[編集]
  1. ^abcd三浦リカ”. Yahoo!検索(人物). Yahoo Japan. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月1日閲覧。
  2. ^abcdefg『日本タレント名鑑2004』VIPタイムズ社、2004年、724頁。ISBN 4-9901242-2-7 
  3. ^abcdefghi『日本映画俳優全集 女優編』キネマ旬報社〈キネマ旬報増刊〉、1980年12月31日、620頁。 
  4. ^abc東映HM15 2005, p. 57.
  5. ^abcd朝日新聞: 夕刊. (1979年1月4日) {{cite news}}:|title=は必須です。 (説明)CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  6. ^『日本タレント名鑑1993』VIPタイムズ社、1993年、649頁。 
  7. ^ab三浦リカ(キリンレモンのイメージガールだった)”. ゲンダイネット. 日刊現代. 2009年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月15日閲覧。
  8. ^東映HM15 2005, p. 58.

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=三浦リカ&oldid=106283736」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp