| この項目では、徳島県三好郡三好町について説明しています。愛知県西加茂郡三好町については「みよし市」を、みよし市の地名については「三好町 (みよし市)」を、長野県上田市にある上田電鉄別所線の駅については「三好町駅」をご覧ください。 |
| みよしちょう 三好町 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| |||||
| 廃止日 | 2006年3月1日 | ||||
| 廃止理由 | 新設合併 三好町・三加茂町 →東みよし町 | ||||
| 現在の自治体 | 東みよし町 | ||||
| 廃止時点のデータ | |||||
| 国 | |||||
| 地方 | 四国地方 | ||||
| 都道府県 | 徳島県 | ||||
| 郡 | 三好郡 | ||||
| 市町村コード | 36482-7 | ||||
| 面積 | 54.84km2 | ||||
| 総人口 | 6,009人 (国勢調査、2005年10月1日) | ||||
| 隣接自治体 | 三好郡三野町 三好郡池田町 三好郡井川町 三好郡三加茂町 香川県三豊市 香川県仲多度郡仲南町 | ||||
| 町の木 | サザンカ | ||||
| 町の花 | サルビア | ||||
| 三好町役場 | |||||
| 所在地 | 〒771-2595 徳島県三好郡三好町大字昼間3673-1 | ||||
| 座標 | 北緯34度02分34秒東経133度52分02秒 / 北緯34.04272度 東経133.86717度 /34.04272; 133.86717座標:北緯34度02分34秒東経133度52分02秒 / 北緯34.04272度 東経133.86717度 /34.04272; 133.86717 | ||||
| ウィキプロジェクト | |||||
| テンプレートを表示 | |||||
三好町(みよしちょう)は、徳島県北西部、吉野川の中流部北岸に位置していた町で、2006年3月1日に、三好郡三加茂町と合併して三好郡東みよし町となった。
四国旅客鉄道(JR四国)土讃線が通るが、町内に駅はない。最寄り駅は同線箸蔵駅または徳島線辻駅。