Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ロシアの国境

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロシア・ポーランド国境を警備するノルメルン検問所

ロシアの国境(ロシアのこっきょう)では、ロシアが面する国境と海上境界線について解説する。

面積が世界最大の国であるロシアは、16の主権国家と国際的な国境を接しており、その中には米国日本との2つの海上境界線や、一部国家に承認された国家である南オセチアアブハジアとの境界線も含まれる。18の国境のうち、10はヨーロッパ、5はアジアにあり、1は北米とアジアの間にあるベーリング海峡にある。

陸地の国境線は総延長20,241kmで、中国に次いで世界で2番目に長い国である。現在のロシア(当時はRSFSR)の国境線は1956年から引かれており、ソ連解体後も、2014年にウクライナからクリミアを併合する前はそのままの状態だった。

概要

[編集]

ロシアは広大な国土を持つため、世界のどの国よりも国境を接している。この中には、部分的に承認されている2つの国と、海上で境界を接している2つの国が含まれている(斜体で表記)。

ロシアと陸路で国境を接している国の表(ロシアを中心に反時計回りに記載)。
国境海上境界線詳細
ノルウェーの旗 ノルウェー195.8 km (121.7 mi)23.3 km (14.5 mi)ノルウェー国境
フィンランドの旗 フィンランド1,271.8 km (790.3 mi)54.0 km (33.6 mi)フィンランド国境
エストニアの旗 エストニア324.8 km (201.8 mi)142.0 km (88.2 mi)エストニア国境
ラトビアの旗 ラトビア270.5 km (168.1 mi)0.0 km (0 mi)ラトビア国境
リトアニアの旗 リトアニア266.0 km (165.3 mi)22.4 km (13.9 mi)リトアニア国境
ポーランドの旗 ポーランド204.1 km (126.8 mi)32.2 km (20.0 mi)ポーランド国境
ベラルーシの旗 ベラルーシ1,239.0 km (769.9 mi)0.0 km (0 mi)ベラルーシ=ロシア国境
ウクライナの旗 ウクライナ2,093.6 km (1,300.9 mi)567.0 km (352.3 mi)ウクライナ国境
ジョージア (国)の旗 ジョージア875.5 km (544.0 mi)22.4 km (13.9 mi)ジョージア=ロシア国境
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン327.6 km (203.6 mi)22.4 km (13.9 mi)アゼルバイジャン国境
カザフスタンの旗 カザフスタン7,512.8 km (4,668.2 mi)85.8 km (53.3 mi)カザフスタン国境
中華人民共和国の旗 中国4,209.3 km (2,615.5 mi)0.0 km (0 mi)中露国境
モンゴル国の旗 モンゴル3,485.0 km (2,165.5 mi)0.0 km (0 mi)露蒙国境
朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国17.3 km (10.7 mi)22.1 km (13.7 mi)露朝国境
日本の旗 日本0.0 km (0 mi)194.3 km (120.7 mi)日露国境[注釈 1]
アメリカ合衆国の旗 アメリカ0.0 km (0 mi)49.0 km (30.4 mi)米ソ海洋境界画定協定

注釈

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^第二次世界大戦中に占領された北方地域をめぐる日露間の問題については北方領土問題を参照。

関連項目

[編集]
陸上
海上
ロシアの旗ロシア関連の主要項目
歴史
年表英語版
テーマ別
地理
一覧
山・川・海
地域
その他
政治
ロシア大統領府
行政
立法
司法英語版
自由主義英語版
その他
経済
産業
金融
技術
衛生
その他
社会
文化
典拠管理データベース: 国立図書館ウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ロシアの国境&oldid=106122991」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp