Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ルート11

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルート11
原語表記Route11
呼称ルート11
クラブカラー  赤、  緑、  黄(ルート11)
  緑、  白、  紺(ルート11 ZIO)
創設年1991年
所属リーグ関西サッカーリーグ
所属ディビジョン2部
ホームタウン大阪府富田林市
ホームスタジアム
鶴見緑地球技場

J-GREEN堺

OFA万博フットボールセンター
収容人数3,710(鶴見緑地)
代表者日本の旗 大内俊輔
監督日本の旗 堂後典夫
公式サイト公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ルート11(ルートイレブン、Route11)は、大阪府富田林市をホームタウンとして活動する社会人サッカークラブである。

クラブ概要

[編集]

1991年に浪速高校サッカー部OBによって創設[1]、そのため現在でも浪速高校出身者が多く所属している。

2012年に現監督の堂後典夫が監督に就任、チーム力が次第に強化されていき、2014年に大阪府社会人サッカーリーグ2部優勝、1部昇格を果たす[1]

2016年は全国クラブチームサッカー選手権大会に初出場し、決勝に進出[2]。結果はいわきFCに0-9と大敗を喫したが、初出場ながら準優勝という好成績を残した[2]。リーグ戦では序盤こそ調子よく3勝2分2敗と勝ち越していたが、第10節からの5連敗で2部降格圏の13位まで順位を落とし、そのままシーズン終了[3]。2部降格となった。

2017年は元ガイナーレ鳥取石輪聖人OKFCから安里晃一らの補強が奏功し、2部Aブロックを8勝1敗の無敗優勝。1年での1部復帰を達成すると、2018年は東京都社会人サッカーリーグ2部のむさしのFCから山本祥輝が2年ぶりに復帰し、FC大阪から刈谷聖哉らが加入。1部復帰初年度で3位に躍進した。

2019年3月、ルート11のOBを中心にセカンドチーム「ルート11 ZIO」を設立した[4]

2021年、大阪府リーグ1部で総合2位[5]となり、関西府県サッカーリーグ決勝大会に進出。予選リーグを突破するも、準決勝でエベイユFCに敗れる。

2024年は第60回全国社会人サッカー選手権大会に初出場。同年新設された大阪府プラチナリーグで優勝を果たすと、関西府県リーグ決勝大会予選リーグを3試合21得点1失点の圧倒的な成績で突破、決勝でエベイユFCを2-1で下し、関西サッカーリーグ2部昇格。

歴史

[編集]

成績(ルート11)

[編集]

リーグ戦

[編集]
年度所属順位勝点試合天皇杯
2007大阪府2部Cブロック5位87223910-1府予選敗退
2008大阪府2部Dブロック4位973041596
20098位86134813-5
2010大阪府3部Gブロック3位12740317125
2011大阪府3部Fブロック優勝19761025619
2012大阪府2部Aブロック3位9723215132
2013大阪府2部Dブロック6位7721413130
2014大阪府2部Cブロック優勝19761021516
2015大阪府1部9位16155193238-6
201613位18155373141-10
2017大阪府2部Aブロック優勝25981025619
2018大阪府1部3位2915924452817
20192位3115942361719
20203位2915924402119府予選中止
2021[5]大阪府1部Bブロック優勝18760124618府リーグ所属の為
参加資格なし
プレーオフF.C.Lazo戦 2 - 1〇
OSAKA KOREAN FC戦 1 - 3●
大阪府1部(総合)2位219702271017
2022大阪府1部4位2515816523022府予選敗退
20233位371512124012

28

2024大阪府プラチナ優勝35141121572136
2025関西2部5位201462633303

全国クラブチームサッカー選手権大会

[編集]
年月日ラウンド会場得点対戦相手観客
232016年10月8日1回戦橋本多5 - 0佐川急便札幌サッカー部100
2016年10月9日準々決勝桃源郷1 - 0千葉教員SC200
2016年10月10日準決勝紀三井寺2 - 0イエローモンキーズ100
2016年10月11日決勝0 - 9いわきFC100

全国社会人サッカー選手権大会

[編集]
年月日ラウンド会場得点対戦相手観客
602024年10月19日1回戦東近江0 - 4FC刈谷324

成績(ルート11 ZIO)

[編集]
年度所属順位勝点試合
2019大阪府3部Aブロック優勝21770038038
2020大阪府2部Aブロック4位19961220146
2021大阪府2部Cブロック2位20962123815
2022大阪府2部Dブロック5位1595041114-3
2023大阪府2部Aブロック8位792161527-12
2024大阪府2部Cブロック7位141135315141

タイトル

[編集]

歴代所属選手

[編集]

ユニフォーム(ルート11)

[編集]
ユニフォームの色
カラーシャツパンツストッキング
FP(1st)
FP(2nd)グレーグレーグレー
GK(1st)
GK(2nd)
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

クラブカラー

[編集]
  •   赤、  緑、 

ユニフォームスポンサー

[編集]
掲出箇所スポンサー名表記掲出年備考
岡本機工OKMT
OKAMOTO KIKOH
2025年 -
鎖骨ごんや鳥 ごんや2025年 -右側に掲出
保険代理店ともちん保険代理店
ともちん
2025年 -左側に掲出
背中上部マツモトHair Salon The Barber
美粧館 理髪館
2020年11月 -2020年11月 - 2024年はパンツ前面
背中下部鶏焼肉Pele鶏焼肉PeleCURURU2020年 -2020年 - 2024年は「Pele」表記
極東精機KYOKUTO SEIKI
株式会社 極東精機
2025年 -
パンツ前面リブウェルヤマザキLIVE WELL
REFORM リブウェルリフォーム
- 2024年は胸
パンツ背面なし--

ユニフォームサプライヤー

[編集]
  • - 2024年:NIKE
  • 2025年:不明

歴代ユニフォームスポンサー年表

[編集]
年度鎖骨右鎖骨左背中上部背中下部パンツ前面パンツ背面サプライヤー
2014LIVE WELL
REFORM リブウェルリフォーム
------NIKE
2015
2016
2017
2018
2019
2020PeleHOTEL
THE VILLAGE
- IRABU -
-/
Hair Salon
美粧館
The Barber
理髪館
2021Hair Salon
美粧館
The Barber
理髪館
2022
2023
2024
2025OKMT
OKAMOTO KIKOH
鳥 ごんや保険代理店
ともちん
Hair Salon The Barber
美粧館 理髪館
鶏焼肉PeleCURURUKYOKUTO SEIKI
株式会社 極東精機
LIVE WELL
REFORM リブウェルリフォーム
不明

ユニフォーム(ルート11 ZIO)

[編集]
ユニフォームの色
カラーシャツパンツストッキング
FP(1st)
FP(2nd)白×緑白×緑
GK(1st)グレーグレーグレー
GK(2nd)赤×白赤×白
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

クラブカラー

[編集]
  •   緑、  白、 

ユニフォームスポンサー

[編集]
掲出箇所スポンサー名表記掲出年備考
伸西工業所SİNSEỊ K,2019年 -
鎖骨なし--
背中上部なし--
背中下部川村かつら店川村かつら店2019年 -
なし--
パンツ前面なし--
パンツ背面なし--

ユニフォームサプライヤー

[編集]

歴代ユニフォームスポンサー年表

[編集]
年度鎖骨右鎖骨左背中上部背中下部パンツ前面パンツ背面サプライヤー
2019SİNSEỊ K,--川村かつら店---RUTIDO
2020
2021
2022
2023
2024

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^abcdルート11』(プレスリリース)http://www.ofa-syakaijin.jp/2015ruut.pdf2017年3月28日閲覧 
  2. ^abc第23回全国クラブチームサッカー選手権大会』(プレスリリース)http://www.jfa.jp/match/clubteams_2016/schedule_result/2017年3月28日閲覧 
  3. ^ab大阪府1部リーグ』(プレスリリース)http://soccergen.info/JLeague/J710PrefectureLeague.aspx?YEAR=2016&LEAGUE=1271&AREA=0&RANKMODE=1&FORMACTION=12017年3月28日閲覧 
  4. ^ZIOクラブ概要・沿革』(プレスリリース)https://route11.jimdofree.com/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A6%82%E8%A6%81/zio%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A6%82%E8%A6%81/2020年1月17日閲覧 
  5. ^abc8チームずつ2ブロックに分かれて1回戦総当たり7試合を行ったのち、各ブロック1位・2位、3位・4位、5位・6位、7位・8位の4チームずつによるプレーオフを2試合(別のブロックの2チームと対戦)開催。計9試合の総合成績で最終順位を決定した。
  6. ^平成21年度 大阪府社会人サッカーリーグ戦 2部Dブロック』(プレスリリース)http://www.ofa-syakaijin.jp/092d.pdf2017年3月28日閲覧 
  7. ^平成23年度 大阪府社会人サッカーリーグ戦 3部』(プレスリリース)http://www.ofa-syakaijin.jp/201103lk.pdf2017年3月28日閲覧 

外部リンク

[編集]
北海道 -東北 -関東 -北信越 -東海 -関西 -中国 -四国 -九州
1部
2部
地域リーグ(シーズン -全国地域CL -全国社会人選手権)
男子(Jリーグ -JFL -地域 -都道府県) - 女子(WEリーグ -なでしこ - チャレンジ -地域 -都道府県)
スタブアイコン

この項目は、サッカーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル サッカー/ウィキプロジェクト サッカー/ウィキプロジェクト 女子サッカー)。

大阪府の旗

この項目は、大阪府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/大阪府)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ルート11&oldid=106562853」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp