Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ルーツィク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルーツィク
Луцьк
ルーツィクの市旗ルーツィクの市章
市旗市章
位置
ルーツィクの位置(ウクライナ内)
ルーツィク
ルーツィク
ルーツィク (ウクライナ)
座標 :北緯50度44分52秒東経25度19分28秒 / 北緯50.74778度 東経25.32444度 /50.74778; 25.32444
歴史
市制施行1085年
行政
 ウクライナ
 州ヴォルィーニ州
 地区ルーツィク地区
 市ルーツィク
地理
面積 
  市域41.6km2
標高181m
人口
人口(2022年1月1日現在)
  市域215986[1]
    人口密度  5192.0人/km2
その他
郵便番号43000-499
  • 団体コード:710100000
公式ウェブサイト :公式サイト

ルーツィクウクライナ語:Луцьк)はウクライナヴォルィーニ州ルーツィク地区にある都市ヴォルィーニ州州庁所在地である。スティール川の河岸に位置する。都市の高さは海抜181 mである。面積は41.6 km²。人口は215,986人 (2022年1月1日)[1]

ルーツィクは1000年に創建された。1432年に自治権を獲得した。1085年に市制施行された。

市内ではルーツィク駅がある。首都キエフまでの直線距離は370 kmであるが、鉄道で469 km、車道で388 kmとなっている。ルーツィクの日は、8月の第三の日曜日となっている。

語源

[編集]

由来は不明。「弓の町」か「ルーカの町」を意味していると言われる。「弓」(ウクライナ語:ルーク)は、市内の北西の境を決めるスティール川の湾曲線のことである。「ルーカ」は、古代における現地の東スラヴ族の一つ、ドゥリーブィ族の頭領の名である。

地理

[編集]

ルーツィクは、ヴォルィーニ州の東南部に位置する。北と西ではスティール川、南はフルーシェツィ川が流れているが、東は湿地が広がっている。

歴史

[編集]

人口

[編集]

姉妹都市

[編集]

出身者

[編集]

観光

[編集]
  • ルーツィク城
    ルーツィク城
  • 聖ペトロ・パウロ大聖堂
    聖ペトロ・パウロ大聖堂
  • 三位一体大聖堂
    三位一体大聖堂

脚注

[編集]
  1. ^abcЧисельність наявного населення України на 1 січня 2022” [Number of Present Population of Ukraine, as of January 1, 2022] (uk,en). ウクライナ国家統計局. 2023年3月28日閲覧。
  2. ^(英語) (ウクライナ語)2001年のウクライナ国勢調査[リンク切れ]

参考文献

[編集]
  • (日本語) 『ポーランド・ウクライナ・バルト史 』/ 伊東孝之,井内敏夫,中井和夫. 山川出版社, 1998.12. (新版世界各国史 ; 20)
  • (ウクライナ語)Історія міст і сіл Української РСР: Волинська область. — Київ: УРЕ АН УРСР, 1970.

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、ルーツィクに関連するメディアがあります。
アフリカ(6)
アジア(40)
ヨーロッパ(55)
ラテンアメリカ(5)
中東(22)
北アメリカ(3)
大洋州(4)
カテゴリCategory:世界歴史都市連盟
全般
国立図書館
地理
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ルーツィク&oldid=94528919」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp