Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ランチ (船)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1910Mathisランチ(ニューヨーク州サラナック湖で)
イランで見かけたランチ(漁業用)

ランチ英語:Launch)は原動機付の小型の船。港湾内で連絡、交通用に使われたり、大型船に積まれて乗組員の上陸、食料・荷物の運搬に使われたりする[1][2][3]

歴史

[編集]

もともと、ランチは帆船時代に、軍用船が積める一番大きな船であった。スペイン語のランチャ(lancha、「」の意味)から、あるいは、マレー語のランチャラン船(lancharan、lanchar「容易に速度を出せる」から)からきたポルトガル語からの借用語である[4]

帆船時代には、船は様々な用途に応じて、カッターなどいろいろな小船を積んで航海していた。原動機時代になって、それぞれの用途はあいまいになってしまっても、もともとの船の名前が残っている。

1513年のドゥマク王国ポルトガル領マラッカには、ジャンク船は上陸艇としては大きすぎるので、ランチャラン船が多く使われたという[5]

18世紀には、ランチを大きなを固定するのに使ったこともあった。また、有名な「バウンティ号の反乱」の艦長・ウィリアム・ブライは反乱後にバウンティー号のランチに載られて、大洋に取り残された。

脚注

[編集]
  1. ^ランチ(コトバンク)
  2. ^Launch (3) noun (Merriam Webster)
  3. ^Launch, noun (2) (Oxford Dictionaries)
  4. ^Collins English Dictionary, Second Edition, Collins (London & Glasgow), 1986, p. 868,ISBN 0 00 433135-4.
  5. ^Sir Richard Winstedt,"A History of Malaya" (Marican, 1962)

関連項目

[編集]
主力艦
戦艦
航空母艦
水上戦闘艦
巡洋艦
駆逐艦
その他
潜水艦
動力
機雷戦艦艇
敷設艦艇
掃海艦艇
両用戦艦艇
揚陸艦
輸送艦
その他
哨戒艦艇
哨戒・警備艦艇
高速戦闘艇
補助艦艇
補給艦
支援艦艇
練習艦
調査艦艇
その他
用途・装備別
一覧記事
典拠管理データベースウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ランチ_(船)&oldid=106282978」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp