![]() | |
ラジオ福島本社スタジオ(福島送信所も兼ねる) | |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 略称 | RFC |
| 本社所在地 | 〒960-8655 福島県福島市下荒子8番地 北緯37度46分26.7秒東経140度29分28.2秒 / 北緯37.774083度 東経140.491167度 /37.774083; 140.491167 |
| 設立 | 1953年9月26日 |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 8380001001794 |
| 事業内容 | 放送法に基づく中波放送事業ほか |
| 代表者 | 代表取締役社長 横山貴一 |
| 資本金 | 1億2000万円 |
| 従業員数 | 53人 |
| 主要株主 | (2021年12月28日時点)[1] |
| 外部リンク | www |
| テンプレートを表示 | |
| ラジオ福島 Radio Fukushima Co., Ltd. | |
|---|---|
| 放送対象地域 | 福島県 |
| 系列 | JRN・NRN系 |
| 略称 | rfc |
| 愛称 | ラジオ福島、ラジふく |
| コールサイン | JOWR |
| 開局日 | 1953年12月1日 |
| 本社 | 〒960-8655 福島県福島市下荒子8 北緯37度46分26.7秒東経140度29分28.2秒 / 北緯37.774083度 東経140.491167度 /37.774083; 140.491167座標:北緯37度46分26.7秒東経140度29分28.2秒 / 北緯37.774083度 東経140.491167度 /37.774083; 140.491167 |
| 演奏所 | 本社と同じ |
| 親局 / 出力 | 福島 1458kHz / 1kW |
| 主な中継局 | 送信所を参項 |
| テンプレートを表示 | |
株式会社ラジオ福島(ラジオふくしま、Radio Fukushima Co., Ltd.)は、福島県を放送対象地域として中波放送(AM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。略称はrfc (Radio Fukusima Co.,Ltd.)。
JRNとNRNのクロスネット局で、東北地方唯一のAMラジオ単営局である。
国内の民放AM局では唯一、親局(福島 1kW)より子局(郡山 5kW)の送信出力が大きい。
1953年(昭和28年)12月1日、全国30番目に福島局・郡山局・若松局(現在の会津若松局)・平局(現在のいわき局)が同時開局。その後1961年(昭和36年)9月に原町局が開局し、県内全域で聴取可能となった。
1978年(昭和53年)頃に、開局から使われたシンボルマークのCIロゴがRFCから小文字のrfcに変更となった。
当初は福島県初のラテ兼営民放テレビ局になる予定で1957年(昭和32年)10月にテレビ予備免許を取得していたが、郵政省(現・総務省)の条件をクリアできず1958年(昭和33年)4月にテレビ予備免許が失効。開局には至らなかった歴史がある。また、1959年(昭和34年)頃のテレビ放送開始を予定していた。福島県での民放テレビ開局は、1963年(昭和38年)の福島テレビ(FTV)開局まで待つこととなる。また、福島中央テレビ(FCT)、福島放送(KFB)、テレビユー福島(TUF)の周波数割り当て時にもテレビ免許申請を行っていたが、いずれも却下されている。
長年にわたって福島県唯一の民放ラジオ局だった。一時期、ふくしまFMが開局するまでTOKYO FMの一部番組を放送していたことがあった。
関連新聞は福島民報と毎日新聞。福島民報のラジオ面(中面)では、本局の番組表を大きめのサイズで掲載し、番組タイトルをゴシック体で、内容も詳細に掲載されている。
ニュースの名称は、以前は国内外のニュースを『毎日新聞ニュース』、県内ニュースを『福島民報ニュース』と分けており、定時ニュースなどでも「毎日新聞ニュースと福島民報ニュースをお伝えします」とされていたが、現在は『rfcニュース』に統一している。
24時間放送の開始は1982年(昭和57年)4月5日で、このときから『オールナイトニッポン』や『歌うヘッドライト』のネットを開始している。さらにCMの時間を使い、修学旅行生の安否を伝えることがある(以前は独立した5分間番組だった)。
自社制作番組の多くが、アナウンサーが制作(企画構成)・ミキシング技術などを一人で行うワンマンシステムとなっており、スタジオの多くもこれに対応したセッティングがなされている。また、夜間における緊急事態発生に備え、局アナ1人と制作・技術・報道部門のスタッフ数人が局に毎日交替で泊まりこむ「宿直勤務制度」を実施している。火災や地震の発生が伝えられたときは、ネット受け番組の音量を下げて、速報を伝える。
毎年11月中旬のふくしま駅伝の際は、テレビユー福島(TUF)と同時放送している。
2004年(平成16年)、『チャリティーミュージックソンとリヤカーサンタ』の活動により、ラジオ活動部門で日本民間放送連盟賞を受賞した。
2006年(平成18年)2月より、ニフティの協力でポッドキャスティングサービスをスタートした。
2009年(平成21年)4月改編で平日ワイド番組を一新、長寿番組『昼の希望音楽会』や『グリーンメロディー』を内包する10時台から12時台のワイド番組を新設する一方で、土・日曜昼のワイド番組は自社制作を取りやめ、ネット受けに切り替えた。なお、福島競馬開催期間中は従来通り、福島局では『福島競馬実況中継』を、それ以外の中継局ではレース中継を内包した番組『サタデー・サンデーリクエストジャンボリー』が放送されていた。
2011年(平成23年)4月頃から「radiko.jp復興支援プロジェクト」としてradikoによる暫定的な全国配信を経て、2012年(平成24年)4月1日より福島県内限定に切り替わり、実用化試験配信が開始された。
2014年(平成26年)8月1日からは、radiko.jpプレミアムにより、再び全国からの聴取が可能になった[2]。
2016年(平成28年)1月27日に、rfcにとって中継局の開設自体、55年ぶりとなる[3][4]「rfc東金山(ひがしかねやま)FM」が大沼郡金山町にFM補完中継局として開局し、同年11月16日にも、「rfc西金山(にしかねやま)FM」[5][6]が同じく大沼郡金山町にFM補完中継局として開局した。
2017年(平成29年)3月、中通り地区にワイドFMの中継局を開局[7][8]。それに伴い、福島競馬開催時の編成も、全局で『福島競馬実況中継』を放送することになった。
2023年(令和5年)4月改編より、それまで福島・郡山・会津若松といわき・原町の各局で分かれていた編成・CM枠が全県放送に統一され、それまでそれぞれのエリアでしか流れていなかった番組・企業のコマーシャルが福島県全県で流れるようになった。[要検証 –ノート]
AM放送[編集] | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 親局 | 呼出符号 | 周波数 | 出力 | 放送対象区域 | 備考 | 送信所在地 |
| 福島 | JOWR | 1458kHz | 1kW | 福島市・伊達市・桑折町・国見町 | 福島市下荒子8番地 | |
| 中継局 | 呼出符号 | 周波数 | 出力 | 放送対象区域 | 備考 | 送信所在地 |
| 郡山 | JOWO | 1098kHz | 5kW | 郡山市・須賀川市・田村市・白河市 | 郡山市菜根2丁目9番9号 | |
| いわき | JOWW | 1431kHz | 1kW | いわき市・広野町・楢葉町・富岡町・北茨城市 | いわき市平鎌田字寿金沢 | |
| 原町 | JOFL | 801kHz | 100W | 南相馬市・相馬市・新地町・浪江町 | 南相馬市原町区上北高平高松389番地 | |
| 会津若松 | JOWE | 1395kHz | 1kW | 会津若松市・湯川村 | 「若松局」と称することが有る | 会津若松市花見ヶ丘1丁目10番18号 |
FM放送[編集] | ||||||
| 中継局 | 周波数 | 出力 | 実効輻射電力 | 放送対象地域 | 備考 | 送信所在地 |
| rfc福島FM補完中継局 | 90.8MHz[8] | 500W | 1,300W | 福島市・二本松市・国見町・桑折町 | 176,297世帯(カバー率 78.2%) | 福島市松川町(笹森山) |
| rfc郡山FM補完中継局 | 郡山市・須賀川市・田村市・白河市 | 244,762世帯(カバー率 88.5%) | 郡山市中田町(黒石山) | |||
| rfc若松FM補完中継局 | 250W | 1,150W | 会津若松市・湯川村・会津美里町・喜多方市 | 85,242世帯(カバー率 38.5%) | 会津若松市湊町赤井字彦左衛門(背炙山) | |
| rfc東金山FM補完中継局 | 77.8MHz | 20W | 21W | 金山町・三島町 | 約600世帯(推定カバー率54.1%) | 大沼郡金山町大栗山字赤岩(惣山) |
| rfc西金山FM補完中継局 | 79.3MHz | 28.8W | 金山町 | 約370世帯(推定カバー率33.4%) | 大沼郡金山町田沢(田沢山) | |
| rfc金山FM補完中継局 | 5W | 9.5W | 金山町 | 約130世帯(カバー率12.5%) | 大沼郡金山町八町 | |
| rfcいわきFM補完中継局 | 90.2MHz[8] | 100W | 175W | いわき市・広野町 | 約92,300世帯(カバー率64.3%) | いわき市(水石山) |
| rfc原町FM補完中継局 | 390W | 南相馬市・相馬市・新地町・浪江町・富岡町・大熊町・双葉町・楢葉町・宮城県山元町 | 約50,300世帯(カバー率91.1%) | 南相馬市 | ||
| 昭和村親局 SFM | 90.8MHz | 0.1W | 昭和村 | 607世帯(カバー率 98.5%) | 昭和村 | |
| 松山ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 奈良布ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 山神平ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 大芦ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 小野川ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 日落沢ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 野尻ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 喰丸ラジオ SFM | 昭和村 | |||||
| 葛尾落合 | 90.8MHz | 0.1W | 葛尾村 | 双葉郡葛尾村落合字落合16 | ||
| 葛尾大放 | 双葉郡葛尾村落合字大放159-31 | |||||
| 葛尾岩角 | ||||||
| 葛尾大笹 | ||||||
| 葛尾野川 | ||||||
| 葛尾上野川 | ||||||
| 葛尾上葛尾 | ||||||
| 葛尾下葛尾 | ||||||
| 葛尾広谷地 | ||||||
| 葛尾野行 | 双葉郡葛尾村葛尾字野行68 | |||||
| 葛尾夏湯 | 双葉郡葛尾村落合字夏湯148-5 | |||||
radikoおよびradikoプレミアムでは、福島放送局の内容が福島県全域および全国に配信されている。
かつてはいわき放送局の放送を配信していた[注釈 6]。
この節の加筆が望まれています。 |
企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[32][33][34][35]
| 資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
|---|---|---|
| 1億2000万円 | 240,000株 | 261 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 福島民報社 | 58,166株 | 24.23% |
| 毎日新聞社 | 49,500株 | 20.62% |
| 福島県 | 30,000株 | 12.50% |
| フクコー・アド | 09,600株 | 04.00% |
| ラジオ福島従業員持株会 | 08,560株 | 03.56% |
| 東北電力 | 06,856株 | 02.85% |
| 郡山市長 | 04,430株 | 01.84% |
| いわき市長 | 03,315株 | 01.38% |
| 資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 |
|---|---|---|---|
| 1億2000万円 | 3億2000万円 | 500円 | 240,000株 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 毎日新聞社 | 49,500株 | 20.62% |
| 福島民報社 | 43,036株 | 17.93% |
| 福島県 | 30,000株 | 12.50% |
| 飛島定城[注釈 7] | 10,000株 | 04.16% |
| 東北電力 | 06,856株 | 02.85% |
| 飛島タマ | 05,980株 | 02.49% |
| 飛島よう子 | 04,600株 | 01.91% |
| 郡山市長 | 04,430株 | 01.84% |
| 斎藤きく子 | 04,150株 | 01.72% |
| 本多芳美 | 03,400株 | 01.41% |
| いわき市長 | 03,315株 | 01.38% |
| 常盤興産 | 03,000株 | 01.25% |
| 常陽銀行 | 03,000株 | 01.25% |
| 東邦銀行 | 03,000株 | 01.25% |
| 福島県信用農業協同組合連合会 | 03,000株 | 01.25% |
| 福島交通 | 03,000株 | 01.25% |
| 常磐交通自動車 | 02,700株 | 01.12% |
| 資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
|---|---|---|
| 1億2000万円 | 240,000株 | 305 |
| 株主 | 株式数 | 比率 |
|---|---|---|
| 福島民報社 | 58,166株 | 24.23% |
| 福島県 | 30,000株 | 12.50% |
| 東京データネットワーク[注釈 9] | 25,500株 | 10.62% |
| 毎日新聞社 | 24,000株 | 10.00% |
| 石川銀行 | 10,349株 | 04.31% |
| フクコー・アド | 09,600株 | 04.00% |
| 東北電力 | 06,856株 | 02.85% |
| 郡山市長 | 04,430株 | 01.84% |
| いわき市長 | 03,315株 | 01.38% |
| 常盤興産 | 03,000株 | 01.25% |
| 常陽銀行 | 03,000株 | 01.25% |
| 東邦銀行 | 03,000株 | 01.25% |
| 福島県信用農業協同組合連合会 | 03,000株 | 01.25% |
| 福島交通 | 03,000株 | 01.25% |
| 常磐交通自動車 | 03,000株 | 01.25% |
| 時 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
|---|---|---|---|---|---|
| 5 | 5:00 Buy Now | 5:00 健康とっておき! | 5:00 Buy Now | ||
| 5:15農家の皆さんへ | |||||
| 5:25心のともしび -坪井木の実 | |||||
5:30Brand-New Morning(TBSラジオ) - 月 - 木:大島由香里、金:酒井一圭(純烈)
| |||||
| 6 | |||||
6:30レディ・オン - 月・火:小川栄一、水・木:高田優美、金:手塚伸一
| |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 | |||||
| 9:30河村通夫の大自然まるかじりライフ(マール) -河村通夫 | |||||
| 9:40お母さん教室 - 月:大和田新、火:週替わり、水:小川栄一、木:海藤尚美、金:専門医のみなさん | |||||
| 9:55rfcニュース・天気予報 | |||||
| 10 | 10:00スマイル!- 月・火:渡邉美香、水・木:井畑美穂子、金:佐藤成美
| ||||
| 11 | |||||
| 12 | |||||
| 12:50森野熊八グルメタイム〜ニッポン全国うまい、うまい!〜(ニッポン放送) -森野熊八 | |||||
| 13 | 13:00Radio de Show ラジオでしょう - 月:森本庸平・MANAMI、火:深野健司・なすび、水:鏡田辰也・フジナッツ健、木:鏡田辰也、金:海藤尚美・普天間かおり | ||||
| 14 | |||||
| 15 | |||||
| 16 | 16:00 健康百年道場 | 16:00 Buy Now | 16:00 健康百年道場 | 16:00 Buy Now | 16:00 健康百年道場 |
16:15ORANGE TIME - 月・火:海藤尚美、水:森本庸平、木・金:山地美紗子
| |||||
| 17 | |||||
| 18 | |||||
| 18:45岡村孝子 あの頃ミュージック(かしわプロダクション) -岡村孝子 | 18:45八神純子 Music Town(かしわプロダクション) -八神純子 | 19:00エキサイティングゲーム rfcナイター | |||
| 19 | 19:00サウンドスケッチ(かしわプロダクション) -松本英子 | 19:00荻上チキ・Session(TBSラジオ) -荻上チキ・南部広美 | |||
| 19:30相川七瀬 ROCK GOES ON(かしわプロダクション) -相川七瀬 | |||||
| 20 | 20:00ukkaり娘の浮かれでぃお -ukka | 20:00 ベストミュージックコレクション - 神戸康子 | |||
| 20:30夏川りみのたびぐくるちむぐくる(かしわプロダクション) -夏川りみ・わたなべヨシコ | 20:30昭和歌謡セレクション(エスケープロダクツ) -佐藤健一 | ||||
| 20:45ラジオ劇場 アキラとあきら(KBCラジオ) | |||||
| 21 | 21:00熊木杏里 夢のある喫茶店(HBCラジオ) -熊木杏里 | 21:00松村邦洋のOH-!邦自慢(山口放送) -松村邦洋 | 21:00ミュージックブルペン(かしわプロダクション) | ||
| 21:20 パックンマックンのワールドで行こう!(かしわプロダクション) -パックンマックン | |||||
| 21:30かまいたちのヘイ!タクシー!(TBSラジオ) -かまいたち | 21:30 大友良英のJAMJAMラジオ(KBS京都) -大友良英 | ||||
| 22 | 22:00レコメン!(文化放送)
| 22:00他言無用~女性アナウンサーが好き勝手します!~ - ラジオ福島女性アナウンサー (週替わり) | |||
| 22:20真夜中のなんくるタイム - 嘉数夕稀子 | |||||
| 22:30日向坂46の「ひ」(文化放送) -日向坂46 | |||||
| 23 | 23:00櫻坂46 こちら有楽町星空放送局(ニッポン放送) -櫻坂46(井上梨名ほか) | ||||
| 23:30乃木坂46の「の」(文化放送) -乃木坂46 | |||||
| 0 | 0:00嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス(文化放送) -相葉雅紀(嵐) | ||||
| 1 | 1:00オールナイトニッポン(ニッポン放送) | ||||
| 2 | 山田裕貴のオールナイトニッポン -山田裕貴 | 星野源のオールナイトニッポン -星野源 | 乃木坂46のオールナイトニッポン - 乃木坂46(久保史緒里ほか) | ナインティナインのオールナイトニッポン -ナインティナイン | 霜降り明星のオールナイトニッポン -霜降り明星 |
| 3 | 3:00オールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) | ||||
| 4 | キタニタツヤのオールナイトニッポン0(ZERO) -キタニタツヤ | あののオールナイトニッポン0(ZERO) -あの | 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) -佐久間宣行 | マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO) -マヂカルラブリー | 三四郎のオールナイトニッポン0 (ZERO) -三四郎 |
| 4:30上柳昌彦 あさぼらけ(ニッポン放送) -上柳昌彦 | |||||
| 時 | 土曜日 | 日曜日 |
|---|---|---|
| 5 | 5:00好きです歌謡曲[37] - 佐藤成美 | 5:00 やまもとようこのマクロビーノライフ -山本洋子 |
| 5:15農家の皆さんへ | 5:15福田こうへいのゆっくり行ぐべぇ〜(岩手放送) -福田こうへい | |
| 5:25 心のともしび - 坪井木の実 | ||
| 5:30信仰の時間(日本福音宣教会) | 5:30 解決!知っ得プレミアム | |
| 5:40おはよう!ニッポン全国消防団(ニッポン放送) -ひろたみゆ紀 | ||
| 5:50 ラジオの扉 | 5:50ひろさちや まんだら人生論を聴く | |
| 6 | 6:00土曜朝6時 木梨の会。(TBSラジオ) -木梨憲武(とんねるず) | 6:00 Buy Now |
| 6:15農家の皆さんへ | ||
| 6:301万年堂出版の時間 | ||
| 6:45 耳より健康便り | ||
| 7 | 7:00 毎日元気!毎日笑顔!の『健康劇場』。 | 7:00 まいどあり~。 |
| 7:15藤田恵美のかみつれ雑貨店(マール) -藤田恵美 | 7:15 good day | |
| 7:30 まいどあり〜。 | 7:30 元気スイッチ | |
| 7:45 聖書と福音(福音プロダクションズ) | ||
| 7:50交通情報 | ||
| 7:55rfcニュース・天気予報 | ||
| 8 | 8:00 話題のアンテナ 日本全国8時です(TBSラジオ) -藤森祥平・北村まあさ | 8:00ONE-J(TBSラジオ)-本仮屋ユイカ パートナー:第1 - 4週:JRNアナウンサー、第5週:片桐千晶
|
| 8:15ミュージック&インフォメーション | ||
| 8:20 今旬!いいもの百貨店 | ||
| 8:35 第1・3週:本宮市民ニュース 第2・4週:いわき市政情報番組 いわき市民ニュース | ||
| 8:40郡山市民ニュース | ||
| 8:45 由紀さおりのハッピーモーニング -由紀さおり | ||
| 8:55福島市民ニュース[38] | ||
| 9 | 9:00 Buy Now | |
| 9:15ミュージック&インフォメーション[39] | ||
| 9:20 第1・3週:山口かずゆきのいきいき介護とリハビリ生活 第2・4・5週 :歌謡喫茶・昭和 | ||
| 9:35福島みんなのうた | ||
| 9:40お母さん教室 -福島民報論説委員・記者 | ||
| 9:55二本松市民ニュース | ||
| 10 | 10:00SUNKIN - 手塚伸一
| 10:00お母さん教室[40] -井上あずみ |
| 10:15 耳より健康便り | ||
10:30ニューシニアマガジン 大和田新のラヂオ長屋 - 大和田新・山地美紗子
| ||
| 11 | ||
| 12 | ||
| 13 | 13:00サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー(ニッポン放送) -サンドウィッチマン・東島衣里 ※福島競馬開催時は『福島競馬実況中継』を放送。 | 13:00爆笑問題の日曜サンデー(TBSラジオ) -爆笑問題 ※福島競馬開催時は『福島競馬実況中継』を放送。 最終週:回れ青春!みんなのレコード・コンサート[41] |
| 14 | ||
| 14:55rfcニュース・天気予報 | ||
| 15 | 15:00中央競馬実況中継(ラジオNIKKEI) ※福島競馬開催時は『福島競馬実況中継』に内包される形で放送。 | |
| 16 | ||
| 16:25 健康とっておき! | 16:25ラジオ伝言板 | |
| 16:30Nissho プレゼンツ 渡部絵美の住まいるハウス(TBSラジオ) -渡部絵美・小笠原亘 | ||
| 16:40 わくわくお届け便 | ||
| 16:55ラジオ伝言板 | ||
| 17 | 17:00つながroom Five - 佐藤成美 | 17:00 健康とっておき! |
| 17:10浜通り応援ラジオ番組 明日へ | ||
| 17:15 幸楽苑スピリット あなたにこの一杯 | ||
| 17:25交通情報 | 17:25rfcニュース・天気予報 | |
| 17:30ちょっとブレイク -荒井広幸 | 17:30ちょっとブレイク - 荒井広幸 | |
| 17:40週刊 なるほど!ニッポン(ニッポン放送) -立川晴の輔[42] | ||
| 17:45ウィークエンドネットワーク(TBSラジオ) | ||
| 17:50ニュースデスクから | 17:50詩の礫~和合亮一のアクションポエジィー[43][44] -和合亮一 | |
| 17:55天気予報 | ||
| 18 | 18:00 納得!お得!ラジオショッピング | 18:00 林部智史の「あいたいラジオ」(山形放送) -林部智史 |
| 18:15普天間かおりのぬちぐすいやっさー(エフエム世田谷) - 普天間かおり | ||
| 18:20録音風物誌(火曜会) | ||
| 18:30nappoしぇんしぇ~のドレミファ相談室 | 18:30純烈 スーパー銭湯!!(かしわプロダクション) -純烈 | |
| 18:45 たんぽぽの綿毛time♪ -たんぽぽ | ||
| 19 | 19:00芸人お試しラジオ「デドコロ」(火曜会) | 19:00松山千春 ON THE RADIO(NACK5) -松山千春 |
| 19:30 あばれる君のイグニッションラジオタイム(かしわプロダクション) -あばれる君 | ||
| 20 | 20:00アルコ&ピース D.C.GARAGE(TBSラジオ) -アルコ&ピース | 20:00音楽☆とらのアナ(火曜会) |
| 20:30亀渕昭信のお宝POPS(火曜会) -亀渕昭信 | ||
| 21 | 21:00 もしかして どぶろっくだけど!? -どぶろっく | 21:00 第4週以外:ウィリアムス浩子のMy favorite JAZZ -ウィリアムス浩子 第4週:竹原ピストルとaveのラジオ番組 -竹原ピストル・ave |
| 21:30問わず語りの神田伯山(TBSラジオ) -六代目・神田伯山 | ||
| 22 | 22:00福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」(渋谷のラジオ) -福山雅治・荘口彰久 | 22:00井上芳雄 by MYSELF(TBSラジオ) -井上芳雄 |
| 22:30チェリーボーイズタイム[45] | ||
| 23 | 23:00堀江由衣の天使のたまご(文化放送) -堀江由衣 | |
| 23:30SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル(ニッポン放送) -SixTONES(田中樹ほか) | 23:30水樹奈々 スマイルギャング(文化放送) -水樹奈々・福圓美里 | |
| 0 | 0:00森海立話 - 森本庸平・海藤尚美 | |
| (0:05 - 5:00 放送休止) | ||
| 1 | 1:00オードリーのオールナイトニッポン(ニッポン放送)-オードリー | |
| 2 | ||
| 3 | 3:00オールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) - 週替わり 最終週:ヤーレンズのオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) -ヤーレンズ | |
| 4 | ||
(ふくしまFM開局に伴い同局に移行した番組も含む)
前述の通り、アナウンサーが制作からミキシングまでを行うワンマンシステムを多くの番組で採用しており、自社制作番組のほとんどがアナウンサーの出演(地元タレントなどの起用が少ない)であることなどから、当局アナウンサー一同がアノンシスト賞を受賞(2001年度、アナウンサー活動に対して)、鏡田辰也がギャラクシー賞(2001年度・DJパーソナリティ賞)を受賞するなど、当局のアナウンサーへの評価は高い。
一方で、退職してフリーランス、事務所所属の道を選ぶアナウンサーも数多く、特に、1990年代後半以降に入社で、現在も引き続き所属するアナウンサーは数少ないという実情がある。2010年には、既に退職したアナウンサーを契約アナウンサーとして起用するという、RFCとしては珍しい状況も発生している。2014年4月と2017年4月入社のアナウンサーについては契約アナウンサーとして採用している。
社員
契約
●は故人。
オープニング・クロージング共に5分間流れる。日曜深夜の放送終了が1時丁度になるため、冒頭では時報が鳴る。
オープニングの台詞は「おはようございます。お目覚めは如何ですか? こちらは、RFC、ラジオ福島です。(コールサイン・出力周波数読み上げ)で、ただいまから、きょうの放送を、開始いたします。時刻は、まもなく、5時になります(放送開始が5時15分だった時代は、5時の部分が5時15分に)」。
クロージングの台詞は、「今夜も(かつては゛今宵も゛)、ラジオ福島の放送をお聞きいただきまして、ありがとうございます。(コールサイン・出力周波数読み上げ)でお送りいたしました。ここでしばらくおやすみをいただきまして、次の放送は、午前5時からでございます(放送開始が5時15分だった時代は、午前5時の部分が午前5時15分に)。おやすみなさい…」となっている。
2011年3月11日 - 2012年4月1日までは、終日24時間放送のため、オープニングとクロージングは放送されていなかった。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ){{cite news}}:名無し引数「publish社」は無視されます。 (説明)⚠
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||