Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ライムグリーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
ライムグリーン
Lime
 
16進表記#BFFF00
RGB(191, 255, 0)
表示されている色は一例です
ライムグリーン(CSS3の色名称)
Lime Green
 
16進表記#32CD32
RGB(50, 205, 50)
出典HTML/CSS[1]
ライム(CSS3の色名称)
Lime (HTML/CSS); Green (X11)
 
16進表記#00FF00
RGB(0, 255, 0)
出典HTML/CSS[1]
実際のライム

ライムグリーン:lime green)は、黄色の間の色で、柑橘系の果実ライムの色を表していることからこの名が付いている。ウェブカラー色相環上では、シャトルーズと黄色の間に位置する[2]

ライムグリーンは比視感度が最もよい波長の光にほぼ対応しているため、スペクトル上で最も見やすい色となっている[要出典]

英語の "lime green" を色の名前として最初に使った記録は1905年のものである[2]

CSS3などのウェブカラーでは、RGBディスプレイで緑だけを最高輝度にした色に「ライム」、RGB値(50, 205, 50)の色に「ライムグリーン」の色名を用いている[1]

関連項目

[編集]

脚注・出典

[編集]
  1. ^abcCSS Color Module Level 3” (英語). World Wide Web Consortium (2022年1月18日). 2024年11月8日閲覧。
  2. ^ab Maerz and PaulA Dictionary of Color New York:1930 McGraw-Hill; インデックスは Plate 20 Color Sample J1 でLime Green とされているもの。この色は Plate 20 では黄緑(yellow-green、今はシャトルーズグリーンと呼ばれている)と黄色 (yellow) の間にある。

関連項目

[編集]
色名一覧
 
 
 
 
 JIS
スタブアイコン

この項目は、に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:色名)。

原種
主要な交配種
ミカン属
(カンキツ属)
オレンジ
グレープフルーツ類
香酸柑橘類
雑柑類
タンゴール
タンジェロ
ザボン(ブンタン類)
ミカン
カラタチ属
キンカン
食品
ソフトドリンク
アルコールカクテル
菓子
調味料・食材
関連項目
その他
カテゴリカテゴリ
0F黄色ライム水色フクシャ
08銀色(0C)灰色マルーンオリーブティールネイビー
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ライムグリーン&oldid=102497078」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp