Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ムーズ (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムーズ
3016 Meuse
仮符号・別名1981 EK
分類小惑星
軌道の種類小惑星帯
コロニス族
発見
発見日1981年3月1日
発見者H. ドゥブオーニュ
軌道要素と性質
元期:2010年7月23日 (JD 2,455,400.5)
軌道長半径(a)2.834AU
近日点距離(q)2.710 AU
遠日点距離(Q)2.958 AU
離心率(e)0.044
公転周期(P)4.77 年
軌道傾斜角(i)2.89
近日点引数(ω)322.25 度
昇交点黄経(Ω)128.97 度
平均近点角(M)119.92 度
物理的性質
絶対等級(H)12.4
Template (ノート解説)■Project

ムーズ (3016 Meuse) は小惑星帯に位置する小惑星。ベルギーの天文学者、アンリ・ドゥブオーニュがヨーロッパ南天天文台で発見した。

名称

[編集]

フランス・ベルギー・オランダを流れるムーズ川(フランス語による名称)から命名された[1]。オランダ語ではマース川(Maas)と呼ばれるこの川は全長900kmに及ぶ川で、フランス北部を水源とし、ベルギー南部を経て、オランダのロッテルダムでライン川と合流して北海へ注いでいる。

ドゥブオーニュが発見した小惑星の中には、この川沿いにある都市の名から命名された(2765) Dinantと(3374) Namurがある。

[編集]
  1. ^MPC 19333(1991年11月21日)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
典拠管理データベースウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ムーズ_(小惑星)&oldid=106095931」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp