| ママタルト | |
|---|---|
| メンバー | 大鶴肥満 檜原洋平 |
| 結成年 | 2016年 |
| 事務所 | サンミュージックプロダクション |
| 活動時期 | 2016年4月 - |
| 出身 | 大鶴 太田プロエンタテイメント学院7期 檜原 NSC大阪校33期扱い |
| 出会い | 大喜利ライブ |
| 旧コンビ名 | 大鶴 トリンドル[1] カステラ[2] ハエギワ[3] インドアフィールド[4] 檜原 グランドメニュー サンストレンジ[5] |
| 旧トリオ名 | 大鶴 爆乳チャーハン[6] アナザーポパイ[1] |
| 現在の活動状況 | ライブ・テレビ |
| 芸種 | 漫才 コント |
| ネタ作成者 | 檜原洋平 |
| 現在の代表番組 | ママタルトのラジオ母ちゃん |
| 過去の代表番組 | まいごのまーごめ 芸人Boom Boom! ママタルトのラジオまーちゃん |
| 同期 | 大鶴 はっしーはっぴー(コンピューター宇宙) サルベース 井福一本道(ミスター大冒険。)など 檜原 カミナリ 霜降り明星 仁木恭平(ケビンス)など |
| 公式サイト | 公式プロフィール |
| 受賞歴 | |
| 2024年 第2回ポケ-1グランプリ 優勝 | |
| テンプレートを表示 | |
| ママタルト | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2019年 - (アカウント登録は2013年) |
| ジャンル | コメディ |
| 登録者数 | 約6.96万人 |
| 総再生回数 | 約1794万回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-08-12-00002025年8月12日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
ママタルトは、サンミュージックプロダクションおよび漫才協会に所属する日本のお笑いコンビ[7]。M-1グランプリ2024ファイナリスト。
大鶴は『爆笑オンエアバトル』(NHK総合)や田上よしえを見てネタというものを意識し始め、笑う犬シリーズに出演したいと考えるようになった。お笑いサークルに在籍していた大学4年時、ワタナベエンターテインメントの大会で受賞したのがきっかけで元祖爆笑王からプロへの誘いを受けたが、一度は断る[5]。卒業後は塾講師として働いていたが[10]、しばらくしてから考え直しした結果、2015年に太田プロダクションの養成所へ入所、コンビを結成した[10][5]。
檜原は和泉市立槇尾中学校在学中にからキン肉マンに登場するキャラクター「ゲッパーランド」をラジオネームとして用い、『着信御礼!ケータイ大喜利』(NHK総合)やラジオ番組へネタを投稿していた。高校時代に「グランドメニュー」というコンビでM-1甲子園の南大阪大会で優勝を果たす[18][19]。粗品(霜降り明星)とはその大会で出会ってからの仲[5]。2020年には、粗品が主催するライブ「ツッコミ」で優勝した[20][21]。大学生時代はコンビ「サンストレンジ」として大阪の5upよしもとで活動。『第3回わらいを愛する学生芸人No.1決定戦〜アマがプロに勝つ!?お笑い下克上元年〜』で優勝を果たすなど活躍していた。卒業前には就職活動へ励み、一人で企画を50本出してアダルトビデオ制作会社(SOD)から内定を受けたものの[10]、研修で挫折して内定を辞退した[22]。なお、内定辞退の際には、会社側から夢を応援してもらったという[23]。大学卒業後は芸人活動を再開させ、東京に拠点を移したが、相方がナンパばかりするようになり、お笑いに本腰を入れなくなったことから解散した[10][5]。
その後、大阪時代から仲の良かったZAZYに「次はすごく太っているか、すごく歌がうまい人のような、特徴のある人と組んだほうがいい」とアドバイスを受けた。その翌日に出演予定の大喜利ライブに赴くと、たまたま前の席に座っていた大鶴と出会う。大鶴の持つ大柄な体型を見て運命を感じ、コンビ結成を決めた。一方で大鶴は、養成所内でのコンビこそ事務所所属が確実だろうと言われていたが、本人は所属しても必ず解散するだろうと考えていたという。その養成所卒業直前のタイミングで檜原に声をかけられる[5]。大鶴は一方的に檜原を知っており、大喜利の強い実力者という認識を持っていた。この時はまだ大鶴のコンビは解散していなかったが、檜原から「僕と組めばあなたは王になることができる」と説得を受けたため、コンビを結成する形になった[10][5]。檜原は元々さすらいラビーやストレッチーズなど関東の学生芸人と仲が良かったものの、「大鶴肥満と組む」と相談してみると「大鶴肥満がウケているところを見たことがない」と猛反対されたという[5][1]。コンビを結成したものの、檜原が事務所所属ではなかったことから太田プロダクションには所属できなかった。そこでマセキ芸能社のオーディションを受けるも落選、その後受けたサンミュージックのオーディションに合格し、正式に所属が決定した[11][5]。
コンビ名の由来は、インターネットで「オシャレ 喫茶店」と検索してでてきた喫茶店の中で自分たちが一番素敵だったと思った店が「ママタルト」だったことから。これに大鶴が常連だった練馬の定食屋「みよし」、檜原が大学生時代によく行っていた神戸市内の阪神・御影駅の立ち飲み屋「ライオン堂」の2つを候補として加え、この3つでくじ引きをした結果「ママタルト」に決まったという経緯がある[21]。
2020年からラジオを始め、その翌年からM-1グランプリで優勝するために大阪のフリーライブに出るようになる[24]。
2022年1月、大鶴肥満がいかに「まーごめ」を獲得していったかに迫るドキュメンタリーVTRが制作され、ライブ「劇場版まーごめドキュメンタリー まーごめ180キロ」にて放映される。これを再編集したものが、2023年5月19日より映画『まーごめ180キロ』として全国の映画館で公開された[25]。
2022年10月2日、漫才協会へ入会。同日未明放送の『オールスター後夜祭 '22秋』(TBSテレビ)にて出題されたクイズの正解にするため、本人たちには内緒で入会させられた[26]。
2023年3月1日、YouTubeチャンネル『ママタルト本物チャンネル』の本格始動を発表[27]。それまではネタ動画などを不定期に投稿していたが、本格始動後は企画動画などを毎日投稿していた。2023年8月21日に、不定期投稿を再開した[28]。
一部の熱狂的なファンにウケるよりも、みんなに笑ってもらえるようなネタを目指している[10]。主にコント漫才を得意としており[29]、コントも演じている[30]。大鶴の巨体を活かしたダイナミックなボケと、檜原の長いツッコミが特徴[31][32]。
結成当初は檜原がボケ、大鶴がツッコミ担当と役割が逆であった。しかし、当時の大鶴のツッコミが「鼻につく」という理由で著しく評判が悪かったため、檜原がツッコミを担当するようになった(ただし、檜原曰く「(当時の)自分もツッコミは下手だったが、大鶴よりはマシだったので消去法で決まった」)[33][注 1]。このような経緯でツッコミを担当しているため、檜原はネタ中に「この役割最悪だな」と思いながら嫌々大鶴にツッコんでいる事を明かしている[33][注 2][注 3]。また檜原はネタ以外ではツッコまないスタンスを通しており、ライブのコーナーMCを任されている時も一切ツッコまずボケ続けたため、徐々にMCを担当する機会が減らされているという[33][注 4]。
| 年度(回) | 結果 | エントリー No. | 会場 | 日程 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2016年(第12回) | 2回戦敗退[34] | 2441 | 雷5656会館ときわホール | 10月13日(木) | |
| 2017年(第13回) | 521 | 10月17日(土) | |||
| 2018年(第14回) | 1060 | 10月7日(日) | |||
| 2019年(第15回) | 3回戦敗退[34] | 861 | ルミネtheよしもと | 11月8日(金) | |
| 2020年(第16回) | 準々決勝進出[34] | 1034 | NEW PIER HALL | 11月17日(火) | |
| 2021年(第17回) | 302 | ルミネtheよしもと | 11月17日(水) | ||
| 2022年(第18回) | 準決勝進出[34] | 417 | NEW PIER HALL | 11月30日(水) | 敗者復活戦16位 |
| 2023年(第19回) | 1166 | 12月7日(木) | 敗者復活戦進出 | ||
| 2024年(第20回) | 決勝10位[35] | 4224 | テレビ朝日 | 12月22日(日) | 決勝キャッチコピー「デカすぎるにもほどがある!」 |
| 2025年(第21回)| 6917|
| 年度 | 結果 | 会場 | 日程 |
|---|---|---|---|
| 2016年 | 1回戦敗退[36][37] | [東京] シアターブラッツ | 7月10日(日) |
| 7月31日(日) | |||
| 2017年 | 1回戦敗退[38][39] | [東京] よしもと幕張イオンモール劇場 | 7月3日(月) |
| [東京] シアターブラッツ | 7月20日(木) | ||
| 2018年 | 2回戦進出[40] | 8月4日(土) | |
| 2019年 | [東京]きゅりあん小ホール | 7月30日(火) | |
| 2020年 | 準決勝進出[41] | [東京]マイナビBLITZ赤坂 | 9月3日(木)・4日(金) |
| 2021年 | 準々決勝進出[42] | [東京] きゅりあん小ホール | 8月13日(金) |
| 2022年 | [東京]なかのZERO 小ホール | 8月16日(火) | |
| 2023年 | 不参加 | ||
| 2024年 | 準々決勝進出[43] | [東京]文化総合センター大和田4Fさくらホール | 8月14日(水) |
| 年度 | 結果 | 会場 | 日程 |
|---|---|---|---|
| 2019年 | 2回戦進出[44] | [東京] 新宿シアターモリエール | 1月20日(金) |
| 2020年 | 3回戦進出[45] | [東京] ヨシモト∞ホール | 2月4日(火) |
| 2021年 | 準決勝進出[17] | [東京] 有楽町朝日ホール | 2月14日(日) |
| 2022年 | 準々決勝進出[46] | [東京] ルミネtheよしもと | 2月1日(火) |
| 2024年 | 準々決勝進出[47] | 2月4日(日) | |
| 2025年 | 準々決勝進出[48] | 1月17日(金) |
| 年度 | 結果 | 会場 | 日程 |
|---|---|---|---|
| 2015年 | 2回戦進出[49] | [東京] TOKYO FM HALL | 1月18日(日) |
| 2016年 | 1回戦敗退[50] | [東京] 新宿シアターモリエール | 1月4日(月) |
| 2017年 | 2回戦進出[51] | [東京] TOKYO FM HALL | 1月20日(金) |
| 2019年 | 2回戦進出[52] | [東京] 新宿シアターモリエール | 1月18日(金) |
| 2020年 | 2回戦進出[53] | 1月24日(金) | |
| 2021年 | 2回戦進出[54] | [東京] よしもと有楽町シアター | 1月24日(日) |
| 2022年 | 2回戦進出[55] | 1月21日(金) | |
| 2023年 | 準々決勝進出[56] | [東京] ルミネtheよしもと | 2月2日(木) |
| 2024年 | 2回戦進出[57] | [東京] シダックスカルチャーホール | 1月24日(水) |
| 2025年 | 準々決勝進出[48] | [東京] ルミネtheよしもと | 1月17日(金) |
過去のレギュラー番組
特別番組(MCまたはメインキャスト)
過去の出演番組
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||