Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

パリ第6大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧パリ第6大学
UPMC – Sorbonne Universités
種別公立
設立年1971年1月1日-2018年1月1日
予算4億3000万ユーロ[1]
学長ジャン・シャンバズ
教員数
7,000人
職員数
10,640人
学生総数32,000人
所在地フランス
パリ
北緯48度50分50秒東経2度21分23秒 / 北緯48.84722度 東経2.35639度 /48.84722; 2.35639座標:北緯48度50分50秒東経2度21分23秒 / 北緯48.84722度 東経2.35639度 /48.84722; 2.35639
キャンパス都市型
Sorbonne University,[2]CNRS[3]LERU,EUA
公式サイトwww.upmc.fr
パリ第6大学の位置(パリ内)
パリ第6大学
パリ市内のパリ第6大学の位置
テンプレートを表示
大学ランキング
全世界
ARWU[4]36
Times[5]113
QS[6]137
欧州
ARWU[7]7
Times[8]50
QS[9]57
世界大学学術ランキングの分野ごとの2013年、2014年の推移

旧パリ第6大学(きゅうパリだい6だいがく、1971年:Université ParisVI 設立、1974年改名:Université Pierre-et-Marie-Curie〈ピエール・マリー=キュリー大学、2007年改名:UPMC[10])は、1974年から2018年までパリ大学の一校として運営された理学工学医学を専門とした公立大学である。

生徒数は約32000人(医学: 21000人、科学: 11000人)である。別名であるピエール・マリー・キュリー大学は放射現象などの研究で名高いピエール・キュリーマリー・キュリー夫妻の名に由来する。125以上の研究所を有し、その多くが世界の名門大学やフランス国立科学研究センターと連携している。

2018年1月1日に、当大学とパリ第4大学の2校が合併し、新しくソルボンヌ大学と改称された。

歴史

[編集]

フランス法「Loi n°68-978 du 12 novembre 1968 d'orientation de l'enseignement supérieur」によって、多くの大学と共に1971年1月1日に設立された[11]

2018年1月1日に、パリ第4大学と合併した[12][13][14][15][16]

評価

[編集]

世界大学学術ランキング(ARWU)では、2003年から2016年の間の順位は35~65位[17]Times QS ランキングでも2004年から2014年のランキングは57~115位[18]と世界的に見ても非常に高いレベルの大学と評価されている。

キャンパス

[編集]
  • Campus de Jussieu
  • Campus des Cordeliers
  • Campus de La Pitié-Salpêtrière
  • Campus Saint-Antoine
  • Institut d'Astrophysique de Paris (IAP)
  • Site Curie
  • Institution de la Vision
  • Institut du Fer à Moulin
  • Campus Raspail
  • Site Tenon
  • Site Trousseau
  • Site Ivry - Le Raphaël
  • Institut de La Longévité
  • Site de Saint-Cyr-l'École
  • Campus d'Orsay
  • Station marine de Roscoff
  • Station marine de Banyuls
  • Station marine de Villefranche-sur-mer

学部

[編集]

研究所

[編集]

著名な卒業者等

[編集]

出典

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^(英語)Research: Key Figures -UPMC - University Pierre and Marie CURIE - Sciences and Medicine - Paris. Upmc.fr (2012-05-10). 2017年5月16日閲覧.
  2. ^(フランス語)Sorbonne University – UPMC – University Pierre and Marie CURIE – Sciences and Medicine – Paris. Upmc.fr. Retrieved on 16 June 2014.
  3. ^(フランス語)Key University Figures – UPMC – University Pierre and Marie CURIE – Sciences and Medicine – Paris. Upmc.fr (15 August 2013). Retrieved on 16 June 2014.
  4. ^Academic Ranking of World Universities: Global”. Institute of Higher Education, Shanghai Jiao Tong University (2015年). 2015年8月18日閲覧。
  5. ^World University Rankings 2015-2016”. Times Higher Education (2015年). 2015年10月1日閲覧。
  6. ^QS World University Rankings® 2015/16”. Quacquarelli Symonds Limited (2015年). 2015年9月18日閲覧。
  7. ^Academic Ranking of World Universities: Global”. Institute of Higher Education, Shanghai Jiao Tong University (2012年). 2012年10月7日閲覧。
  8. ^Top European universities”. The Times Higher Education (2012年). 2012年10月7日閲覧。
  9. ^QS World University Rankings”. QS Quacquarelli Symonds Limited (2015年). 2015年10月2日閲覧。
  10. ^Dates clés(公式サイト)
  11. ^(フランス語)Loi n°68-978 du 12 novembre 1968 d'orientation de l'enseignement supérieurレジフランス
  12. ^http://www.lemonde.fr/societe/article/2015/09/15/l-universite-pierre-et-marie-curie-et-paris-iv-sorbonne-fusionnent_4758207_3224.html
  13. ^http://www.leparisien.fr/paris-75/paris-75005/les-universites-paris-sorbonne-et-pierre-et-marie-curie-pretes-a-fusionner-16-09-2015-5098455.php
  14. ^http://etudiant.lefigaro.fr/les-news/actu/detail/article/paris-sorbonne-et-pierre-et-marie-curie-vont-se-fondre-en-une-seule-universite-16757/
  15. ^http://www.lesechos.fr/politique-societe/societe/021328935147-les-universites-pierre-et-marie-curie-et-paris-sorbonne-vont-fusionner-1155854.php
  16. ^http://www.letudiant.fr/educpros/actualite/universite-l-upmc-et-paris-sorbonne-sur-la-route-de-la-fusion.html
  17. ^世界大学学術ランキングPierre and Marie Curie University - Paris 6
  18. ^Universities, Rankings and the Dynamics of Global Higher Education 208p
  19. ^Curriculum vitæ, Alain Connes, consulté sur www.alainconnes.org le 5 octobre 2010
  20. ^« Alain Carpentier : La xéno-transplantation cardiaque »,Le Monde, 30 décembre 2003, consulté sur www.lemonde.fr le 6 octobre 2013.

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、パリ第6大学に関連するカテゴリがあります。
日仏共同博士課程日本コンソーシアム
日本側大学
幹事校
加盟校
東京大学
(受け入れ応受研究科)
フランス側大学
加盟校

エックス・マルセイユ第1大学 |エックス・マルセイユ第2大学 |エックス・マルセイユ第3大学 |ブサンソン大学 |ブレーズ・パスカル大学 |ボルドー第1大学 |ボルドー第2大学 |ボルドー第3大学 |ボルドー第4大学 |セルジー・ポントワーズ大学 |サヴォア大学 |社会科学高等研究院 |フランス国立高等研究院 |カシャン高等師範学校 |リヨン高等師範学校 |ユルム高等師範学校 |グルノーブル第1大学 |パリ政治学院 |国立東洋言語文化学院 |国立グルノーブル理工科学院 |国立トゥールーズ理工科学院 |リール第1大学 |リヨン第1大学 |リヨン第2大学 |リヨン第3大学 |マルヌ・ラ・ヴァレ大学 |メッス大学 |モンペリエ第2大学 |ミュルーズ大学 |ナント大学 |パリ第1大学 |パリ第2大学 |パリ第3大学 |パリ第4大学 |パリ第5大学 |パリ第6大学 |パリ第7大学 |パリ第8大学 |パリ第9大学 |パリ第10大学 |パリ第11大学 |パリ第12大学 |パリ第13大学 |ポー大学 |レンヌ第1大学 |レンヌ第2大学 |ストラスブール第1大学 |ストラスブール第2大学 |ストラスブール第3大学 |トゥールーズ第1大学 |トゥールーズ第2大学 |トゥールーズ第3大学 |トゥール大学 |ヴェルサイユ・サン・カンタン大学

全般
国立図書館
人物
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=パリ第6大学&oldid=96292015」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp