Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ドラム (通貨)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラム
Հայկական Դրամ(アルメニア語)
流通している紙幣の中で
最高額の100,000ドラム紙幣
ISO 4217
コード
AMD
中央銀行アルメニア中央銀行
 ウェブサイトwww.cba.am
使用
国・地域
アルメニアの旗アルメニア
アルツァフ共和国の旗アルツァフ共和国
インフレ率4.5% (アルメニア)
 情報源The World Factbook, 2007 est.
補助単位
 1/100ルマ (լումա)
通貨記号
硬貨10, 20, 50, 100, 200, 500ドラム
紙幣1,000, 5,000, 10,000, 20,000, 50,000, 100,000ドラム

ドラムアルメニア語:Դրամ, dram)は、アルメニア通貨単位。事実上アルメニアの支配下にあるアルツァフ共和国でも独自のドラム通貨が発行されている(アルツァフ・ドラム英語版)。通貨記号はアルメニア文字Դに由来[1])。国際通貨コード(ISO 4217)は、AMD。2011年12月現在の交換レートは、1ユーロ=513.4ドラム。2016年3月22日15時現在1ドラム=0.231638円。アルメニア語で、ドラム(dram)はお金(money)を意味する。

補助通貨単位ルマ (アルメニア語:լումա, luma)で、1ドラム=100ルマであるが、実際にはこの単位の通貨は発行されていない。

硬貨は10、20、50、100、200、500ドラム、紙幣は1000、5000、10000、20000、50000ドラムが発行されている。

コイン

[編集]

1994年に10ルーマ、20ルーマ、50ルーマから1ドラム、3ドラム、5ドラムに通貨単位が切り替えられる際に最初のアルミのコインが誕生した。

2003~2004年に次のアルミコインが誕生し今までのコインが10ドラム、20ドラム、50ドラム、100ドラム、200ドラム、500ドラムに切り替えられた。

符号位置

[編集]
記号UnicodeJIS X 0213文字参照名称
֏U+058F֏
֏
ドラム記号[注釈 1]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^Windows 8.1Windows Phoneでは最初から表示に対応している。フリーフォントではGNU FreeFont各種[1]、「Quivira[2]」、「Nishiki-teki」(にしき的フォント)、「Noto Sans Armenian[3]」などがある。

出典

[編集]
  1. ^Հայկական դրամի պատմությունից. 1993-ի նոյեմբերի 22-ին «ծնվեց» հայկական դրամը. Խորհրդային ռուբլիները մինչև 1993 թվականի նոյեմբերի 22-ը դեռ շրջանառվում էին, երբ շրջանառության մեջ դրվեց դրամը” (アルメニア語). PanARMENIAN.Net (2013年11月13日). 2022年1月9日閲覧。

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、ドラム (通貨)に関連するカテゴリがあります。
東アジア
東南アジア
南アジア
中央アジア
西アジア
海外領土など
1ヨーロッパにも分類され得る。2 一部はアフリカに含まれる。3オセアニアにも分類され得る。
カテゴリ関連カテゴリ:Category:通貨
この表には一部の環境で表示できない文字(各種通貨記号)があります(Help:特殊文字
現行
廃止
不特定
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ドラム_(通貨)&oldid=106317498」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp