
タンクトップ(英:Tank-top)は、袖なしで、かつ、襟ぐりが幅広又は深く、また、合わせや衿のない上半身用下着、上衣または水着である。
名前の由来は、1920年代の男子用又は女子競泳用水着であるタンクスーツ(英:Tank suits)の上部にデザインが似ていることからだといわれている。
上衣としては男性用・女性用のいずれも存在するが、下着としては通例女性用のものをさし、男性用のものは、ランニングシャツに分類されることがある。また、水着は女性用が多い。
アメリカ合衆国ではAシャツ(英:A-shirt)とも呼ばれ、イギリス、オーストラリアなどではシングレット(英:singlet)と呼ばれる。イギリスで下着として着用するものはベスト(英:vest)、フィリピンではサンド(タガログ語:sando)、インドではバニアン(英:banian)と呼ばれる。
女性用にはブラジャーと一体化したタンクトップ(ブラトップ[注釈 1])がある。ジュニアブラと一体化したタンクトップもあり、ブラジャーを着用しない代わりにブラトップを着用してもよい[1]。スポーツブラと一体化したスポーツ用のブラトップもある。


アウター調インナーとして保護・保温・吸汗性のある肌着に利用される。生地は天竺、ストレッチ天竺、フライス、リブ、スムースなどを用いる。
ツーピースのトップとして使用される。ビキニ型のボトムと組み合わせたものは、タンキニと呼ばれる。身生地としては伸縮性の高いものとして、ポリエステル、ポリウレタン、ナイロンのツーウェイ、パワーネットなどが使用される。
| トップス | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ズボン | |||||||
| スカート | |||||||
| ドレス | |||||||
| 背広服と制服、ユニフォーム | |||||||
| アウターウェア |
| ||||||
| 下着(ランジェリー) |
| ||||||
| 水着 | |||||||
| 寝巻 | |||||||
| 帽子 | |||||||
| 手袋(グローブ) | |||||||
| 靴下(ホーザリー) | |||||||
| 履物 | |||||||
| 装身具 | |||||||
| 服装規定 | |||||||
| 関連項目 | |||||||