| スネオヘアー | |
|---|---|
| 出生名 | 渡辺 健二 |
| 生誕 | (1971-05-06)1971年5月6日(54歳) |
| 出身地 | |
| ジャンル | |
| 職業 | |
| 担当楽器 | |
| 活動期間 | 1997年 - |
| レーベル |
|
| 事務所 | たいらのおやま |
| 共同作業者 | |
| 公式サイト | スネオヘアーオフィシャルサイト |
スネオヘアー(英語:SUNEOHAIR、1971年5月6日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優、音楽プロデューサー。本名、渡辺 健二[3](わたなべ けんじ)。略称は「スネオ」。
新潟県長岡市出身。渡辺健二による一人プロジェクト。血液型はO型。身長168cm。
新潟県長岡市立川崎小学校、新潟県長岡市立東北中学校、新潟県立長岡大手高等学校、聖学院大学人文学部欧米文化学科卒業。高校入試に失敗し1浪、大学入試に失敗し1浪を経験。
本名の渡辺健二という名前でデビューするより、何か面白いアーティストネームを持った方が良いのではと考え、ある日、風呂上がりに鏡を見ると、自分の髪型が、まるで藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』の骨川スネ夫のようだったので、それを名前の由来にした(藤子・F・不二雄には実際に許可を得ている[要出典])。だが、普段はスネ夫のような髪型をしているわけではなく、実際はマッシュルームカットに近い。作詞・作曲のクレジットは本名の「渡辺健二」名義となっている。
音楽活動の他に俳優として映画に出演するなど、様々な方面で活動。また、他アーティストに楽曲提供・プロデュース、CM音楽の制作や、自身が出演する映画音楽を制作したりと、年々活動の幅を広げている。
PVでは「アイボリー」でゆうたろう、「Over the River」でふかわりょう、「伝えてよ」で、カラテカの矢部太郎、「slow dance」では再びゆうたろう、そしてスネオヘアーの大ファンであるバックスクリーン星野和之(新潟県住みます芸人)などのお笑い芸人と共演している。また、スネオヘアーがプロデュースした「U.N.O.BAND」(カンニング竹山、アンガールズ、いつもここから)の「No.1」にも1シーンのみ出演している。
スネオヘアーとは別の活動として、スネオヘアーと箭内道彦のユニットTHE SUNDAY DRIVERS、スネオヘアーと角田晃広(東京03)のユニット鉋カンナ、また本名の渡辺健二で(Vo, G)を担当し、田中貴(B)、小島一浩(Dr)をメンバーとするスリーピースバンド、情熱がある。
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | アイボリー |
| 2002年5月22日 | NTTドコモ北海道ムーバSH251iのCMソング(アイボリー) |
| 2nd | 訳も知らないで |
| 2002年8月7日 | |
| 3rd | Over the River |
| 2003年1月22日 | |
| 4th | ウグイス |
| 2003年4月23日 | TBS系『ランク王国』オープニングテーマ(ウグイス) |
| 5th | セイコウトウテイ |
| 2003年7月2日 | |
| 6th | ヒコウ |
| 2004年4月21日 | |
| 7th | ストライク |
| 2004年10月6日 | 映画『お父さんのバックドロップ』エンディングテーマ(ストライク) |
| 8th | テノヒラ |
| 2004年11月26日 | スペースシャワーTV 2004年12月度パワープッシュ曲(テノヒラ) |
| 9th | ワルツ |
| 2005年5月25日 | フジテレビ系アニメ『ハチミツとクローバー』エンディングテーマ(ワルツ) |
| 10th | 悲しみロックフェスティバル |
| 2005年11月23日 | U.N.O.BANDへの提供楽曲のセルフカバー(1224) |
| 11th | headphone music |
| 2006年5月24日 | |
| 12th | スプリット |
| 2006年8月23日 | フジテレビ系アニメ『ハチミツとクローバー II』エンディングテーマ(スプリット) |
| 13th | やさしいうた |
| 2007年1月24日 | J-WAVE『TOMORROW』内コーナー『二十歳のころ』テーマソング(やさしいうた) J-WAVE『PLATOn』内コーナー『二十歳のころ』テーマソング(やさしいうた) |
| 14th | 伝えてよ/気まぐれな季節のせいで |
| 2007年8月1日 | 映画『恋するマドリ』挿入歌(伝えてよ) |
| 15th | 言いたいことはいつも |
| 2008年7月23日 | フジテレビ系『ウチくる!?』エンディングテーマ(言いたいことはいつも) 新垣結衣への提供楽曲のセルフカバー(オレンジ) 2007年4月28日「スネオヘアー LIVE TOUR 2007」@Zepp Tokyoにてトリプルアンコールで演奏されたものを収録(伝えてよ -弾き語りLive ver.-) |
| 16th | 共犯者 |
| 2008年10月29日 | THE COLLECTORSへの提供楽曲のセルフカバー(トークバック) |
| 17th | ロデオ |
| 2009年9月16日 | 映画『のんちゃんのり弁』主題歌(ロデオ) 映画『つむじ風食堂の夜』主題歌(エスプレ) 映画『モノクロームの少女』主題歌(ホームタウン) |
| 18th | slow dance |
| 2012年10月24日 | TVアニメ「好きっていいなよ。」エンディング主題歌(slow dance) 映画『ハイザイ〜神さまの言うとおり〜』主題歌(ユニバース) |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | スネスタイル |
| 2002年10月9日 | 隠しトラック(しだいにくれてく) |
| 2nd | a watercolor |
| 2003年7月24日 | |
| 3rd | フォーク |
| 2004年12月15日 | 隠しトラック(CCCDream) BEST BUY PRICE(期間限定特別価格):2ヶ月限定¥2,500(税込) |
| 4th | カナシミ |
| 2005年12月7日 | U.N.O.BANDへの提供楽曲のセルフカバー(NO.1) |
| 5th | スカート | DISC 01
DISC 02(初回生産限定盤のみ)
| 2007年2月21日 | DISC 02は初回生産限定盤のみ DISC 02は2006年7月15日「SUNEOHAIR LIVE TOUR 2006 〜カナシミ〜 FINAL」@日比谷野外大音楽堂より、アンコールで演奏されたシングルメドレーを収録 |
| 6th | バースデー |
| 2008年11月12日 | 『長岡技術科学大学』CMソング(LOVE YOU) |
| 7th | スネオヘアー |
| 2011年8月24日 | NST「スマイルスタジアム」テーマソング(笑顔の数) TVアニメ『荒川アンダーザブリッジ』EDソング(逆様ブリッジ) TVアニメ『荒川アンダーザブリッジ×2』EDソング(赤いコート) 映画『雪の中のしろうさぎ』テーマソング(眠りにつく頃) |
| 8th | 8 |
| 2013年5月22日 | 関西テレビ「モテモテかんぱにーR25」エンディングテーマ曲(game over death) TVアニメ「好きっていいなよ。」エンディング主題歌(slow dance)映画『ハイザイ〜神さまの言うとおり〜』主題歌(ユニバース) |
| 9th | 0 |
| 2016年5月25日 | TBS・MBS・CBC・BS-TBS TVアニメ「坂本ですが?」エンディング主題歌(無くした日々にさよなら) |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 東京ビバーク |
| 2003年11月19日 | YUKIへの提供楽曲のセルフカバー(コミュニケーション) 東京ビバークと8ムービー先着同時購入者に“アーノルド”フィギュアをプレゼント |
| 2nd | 逆様ブリッジ |
| 2010年6月23日 | テレビ東京系アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ』エンディングテーマ(逆様ブリッジ) 初回限定盤にのみ「逆様ブリッジ」のビデオクリップとメイキング映像&アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ』ノンクレジットEDを収録したDVD付き |
| 3rd | 赤いコート | DISC 01
DISC 02(初回生産限定盤のみ)
| 2010年12月8日 | テレビ東京系アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ』エンディングテーマ(赤いコート) 初回限定盤にのみ「赤いコート」のビデオクリップ、「多摩川オーバー ザ ブリッジ@SHIBUYA CLUB QUATTRO(2010.07.02)」スペシャル編集版、アニメ『荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ』ノンクレジットEDを収録したDVD付き |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| PV集 | 8ムービー |
| 2003年11月19日 | 初回生産限定盤のみ「アーノルド」のアニメDVD付き 東京ビバークと8ムービー同時購入で先着にて“アーノルド”フィギュアをプレゼント |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 「恋するマドリ」オリジナル・サウンドトラック |
| 2007年8月1日 |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1st | ベスト | DISC 01
| DISC 02
| DISC 03(初回生産限定盤のみ)
| 2009年9月30日 | DISC 03は初回生産限定盤のみ 山口百恵のカバー曲(ちっぽけな感傷) |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | フィルター/現在位置 |
| 2001年7月11日 | |
| 2nd | こうしてはいられない |
| 2001年11月8日 |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | SUN!NEO!AIR! |
| 1999年2月17日 | |
| 2nd | SUN!NEO!AIR!(remastered ed.) |
| 2005年7月7日 |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 夏より |
| 1999年7月27日 | |
| 2nd | ノーパンライフ |
| 1999年11月19日 | |
| 3rd | 冬の翼 |
| 2000年2月22日 |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | ツンドラ |
| 2015年6月22日 | |
| 2nd | kiss me quickly | Disc1
Disc2
| 2017年6月14日 | |
| All SINGLES BEST -LIVE 2018- | Disc1
Disc2
| 2018年12月26日 | 2018年3月30日(大阪)、4月5日(東京)の「シングル全曲やりますツアー」のライブ音源 | |
| Suneohair_demotracks_tundra 2020 (Demo) |
| |||
| 2020年11月22日 |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 2023年10月24日 | 配信限定シングル |
| タイトル | 収録曲 | 発売日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| カフェオまったりクリスマスコンピ | 12.ワイパー | 2000年12月20日 | シュガーフィールズのカバー曲 |
| 真心COVERS | 4.ループスライダー | 2004年9月1日 | 真心ブラザーズのカバー曲 |
| 山口百恵トリビュート Thank You For…part2 | 5.ちっぽけな感傷 | 2005年5月25日 | 山口百恵のカバー曲 |
| 山崎まさよしトリビュート・アルバム 「ONE MORE TIME,ONE MORE TRACK」 | 1.風の伝言 | 2005年12月21日 | 山崎まさよしのカバー曲 |
| JUDY AND MARY 15th Anniversary Tribute Album | 14.小さな頃から | 2009年3月18日 | JUDY AND MARYのカバー曲 |
| ハレルヤ「アブラクサスの祭」サウンドトラック | 1.ハレルヤ 2.劣化 5.メロンの歌 7.延命十句観音経 9.シャボン玉 18.おはらい(施餓鬼) 21.因果 23.ハレルヤ | 2010年12月9日 | 2010年10月22日の福島県三春、翌10月23日福島県国見で行われたスネオヘアーのライブ会場と福島県内TSUTAYAにて先行発売 |
| Naomile「ラブリィ」 | 3.スノードームの恋人 with スネオヘアー | 2010年12月15日 | 2010年12月3日ヴィレッジヴァンガード先行発売 |
日本風情を内包した先鋭的インディー・ロックを得意としている。
| シングル | indies1.フィルター/現在位置 - indies2.こうしてはいられない - 1.アイボリー - 2.訳も知らないで - 3.Over the River - 4.ウグイス - 5.セイコウトウテイ - 6.ヒコウ - 7.ストライク - 8.テノヒラ - 9.ワルツ - 10.悲しみロックフェスティバル - 11.headphone music - 12.スプリット - 13.やさしいうた - 14.伝えてよ/気まぐれな季節のせいで - 15.言いたいことはいつも - 16.共犯者 - 17.ロデオ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アルバム |
| ||||||||
| ラジオ | |||||||||
| 関連項目 | |||||||||
| 代表取締役 |
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メインレーベル |
| ||||||||||||||||||
| サブレーベル |
| ||||||||||||||||||
| 子会社レーベル | |||||||||||||||||||
| 過去のレーベル | |||||||||||||||||||
| 旧・在籍アーティスト | |||||||||||||||||||
| 関連企業 | |||||||||||||||||||
| 関連人物 | |||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||