Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

スイスドイツ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"スイスドイツ語" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2016年2月)
スイスドイツ語
Schwyzerdütsch
話される国スイスの旗スイスドイツ語圏
話者数490万人
言語系統
表記体系ラテン文字
言語コード
ISO 639-3gsw
消滅危険度評価
Vulnerable (Moseley 2010)
テンプレートを表示

スイスドイツ語(スイスドイツご、標準ドイツ語:Schweizerdeutsch, スイスドイツ語:Schwyzerdütsch)は、スイスで使われるドイツ語方言で、アレマン語に属する高地アレマン語ドイツ語版が中核となっている[1]スイス公用語の一つであるスイス標準ドイツ語ドイツ語版とは異なる。

しかし、同じスイスのドイツ語圏内でも、ベルン方言、チューリッヒ方言、ウーリ方言、ツーク方言、ザンクトガレン方言などの各方言に差異があるために、その総称でもあるスイスアレマン語スイス語とも呼ばれる。

方言

[編集]
  • 高地アレマン語 Hochalemannisch
    • グラウビュンデン=グリゾン方言 Bündnerdeutsch
    • ザンクト・ガレン方言 St. Galler Dialekt
    • ベルン方言 Berndeutsch
    • チューリッヒ方言 Zürichdeutsch
    • アッペンツェル方言 Appenzeller Dialekt
    • ルツェルン方言 Luzerner Dialekt
    • ツーク方言 Zuger Dialekt
    • トゥールガウ方言 Thurgauer Dialekt
  • 最高地アレマン語 Höchstalemannisch
    • ヴァリス方言 Walliserdeutsch
    • ベルナー・オーバーラント方言 Berner Oberländisch
    • オプヴァルデン方言 Obwaldner Dialekt
    • ウーリ方言 Urnerdeutsch
    • グラールス方言 Glarner Dialekt
    • フリブール・ゼンゼ方言 Senslerdeutsch
  • 低地アレマン語 Niederalemannisch
    • バーゼル方言 Baseldeutsch

概要

[編集]

ドイツオーストリアのドイツ語とは発音語彙にかなり差異があるため、ドイツ・オーストリア両国のドイツ語話者すら理解が困難なほどである。

また、スイスドイツ語という統一の言語があるわけではなく、地域による方言差が大きいため、ドイツ語圏のスイス人でも別の地域の言葉の理解は容易ではない。スイスドイツ語を母語とする住民は標準ドイツ語に関して、読み書きは問題がないが会話は苦手としている例もある。スイスの学校では標準ドイツ語の授業が、半ば外国語学習として行われている。

なお、スイスにはイタリア語ロンバルド語ティチーノ語)、ロマンシュ語フランス語を使う地域もあるが、これらの地域では標準ドイツ語と英語を学ぶ。

ドイツやオーストリアでは、古来からあった ss をß で表記することが多いが、スイスではフランス語やイタリア語などにないこの文字を避け、ss を使用することが多いのが特徴である。

  • k/p/t は標準ドイツ語のような有気音にはならない。
  • b/d/g は常に無声化し、[p]/[t]/[k] となる。
  • l は音節化するか、u[w] の音となる。
  • r はほとんどの地域で [r](歯茎ふるえ音)が用いられるが、バーゼル方言や東スイスの一部では[ʀ]口蓋垂ふるえ音)が用いられる。

また、一人称をich (イッヒ)ではなく I (イー)と表記する場合もある。

単語・地名

[編集]
単語比較表
日本語スイスドイツ語ドイツ標準ドイツ語
こんにちはGrüezi/GrüessechGuten Tag
ありがとうMerciDanke
さようならUf WiederluegeAuf Wiedersehen
スイスSchwiizSchweiz
チューリッヒZüriZürich
給与LohnGehalt
駐車するparkiereparken
自転車VeloFahrrad
小さな食器棚ChuchichäschtliKüchenschränkchen
泡立て器SchwingbesenSchneebesen
クリームNidleSahne
バターAnkeButter
ニンジンRüebliKarotte
ジャガイモHärdöpfelKartoffel
チョコレートSchoggiSchokolade
美味しいfeinlecker
RossPferd
病院SpitalKrankenhaus
救急車AmbulanzKrankenwagen
携帯電話NatelHandy
飲み屋BeizKneipe
有給休暇FerienUrlaub
管理人 (建物)AbwartHausmeister
理容師CoiffeurFriseur
運転免許証FahruswiisFührerschein
歩道TrottoirGehweg
ハンカチNastuchTaschentuch
封筒CouvertBriefumschlag
乗車券BillettFahrkarte

脚註

[編集]
  1. ^言語学大辞典セレクション・ヨーロッパの言語』、278頁。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
祖語
東ゲルマン語群
北ゲルマン語群
西ゲルマン語群
アングロ・
フリジア語群
アングロ語群英語版
英語
フリジア語
ドイツ諸語
低地ドイツ語
高地ドイツ語

分類は確定したものでないので注意

国立図書館
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=スイスドイツ語&oldid=103747176」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp