| ジュエルペット Jewelpet | |
|---|---|
| モチーフ | ウサギなどの動物[注 1] |
| 発売年 | 2008年 |
| キャラクター大賞順位 | 6位(第27回)[1] |
| 関連キャラクター | ルビー ガーネット サフィー 他 |
| 誕生日 | ルビー:7月29日 ガーネット:1月8日 サフィー:9月1日 |
| 公式サイト | ジュエルペット キャラクター紹介 |
| テンプレートを表示 | |
ジュエルペット(ラテン文字表記:Jewelpet)は、日本のサンリオとセガトイズが共同開発したキャラクター、メディアミックス作品。
2008年1月15日に、サンリオ・セガサミーグループのコラボレーション企画の第一弾として発表された[2]。第3代ハローキティデザイナーの山口裕子がプロデューサーを務める。
グッズや玩具展開を中心に、アニメや漫画、ゲームなど様々なメディアミックスを行っている。
現時点では42種類のジュエルペットが存在し、主役格キャラクターはアニメ版同様ルビーとなっている。また、姉妹キャラクターとしてスウィーツペットも13種類存在する。
2008年1月15日に、サンリオ・セガサミーグループのコラボレーション企画の第一弾として発表された[2]。当初のジュエルペットは全33種類。同年夏、最初の商品が発売された[3]。
2008年10月8日、仮想空間付玩具連動のオンラインゲーム「うぇぶぐるみ 〜ネットで出会える魔法ペット〜」が開始された(2010年4月12日に『ジュエルランド オンライン』へとリニューアルされ、2012年3月31日に閉鎖された)。
2009年4月5日、テレビアニメ・シリーズの最初の作品『ジュエルペット』の放送が開始された
2009年8月3日、新キャラクターとして、34番目のジュエルペット「ラブラ」が発表された。
2010年2月、キャラクター商品が自社企画とライセンス商品を合わせ600品目、ライセンシーは25社程度[4]となり、目標以上の年間売上実績をあげた[4]。また、年度終盤にかけては『ジュエルペット』人気からサンリオピューロランドの入場者数が急回復し、第4四半期は前年度比17%増の入場者数となった。[要検証 –ノート]2010年6月、キャラクターのかわいらしさから6-8歳の女児を中心に次第にブレイクし、バンダイこどもアンケート『0〜12歳のお子様が好きなキャラクター』の女子総合で上位入りを果たした[5]。
2010年7月、サンリオピューロランドにてジュエルペットが主役となるショー&アトラクション『ジュエルペットのどきどき!マジカル☆マーチ』、『ジュエルペットとシナモンのみらいレボリューション!』が始まり、テーマパーク全体の入場者数回復に至るほどの集客効果をもたらした。
2010年12月、新キャラクターとして、35-37番目のジュエルペット「エンジェラ」「チャロット」「ジャスパー」が発表された。
2011年12月、姉妹キャラクターとしてスウィーツペット12匹が追加された。
2012年3月、新キャラクターとして、38-39番目のジュエルペット「グラナイト」「コール」が発表された。
2012年6月、サンリオピューロランドにてテレビアニメの世界観が準拠となるショー&アトラクション『ジュエルペット きら☆デコッ!ミュージカル』が始まる。
2012年8月11日、初の映画『ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス』が公開。13匹目のスウィーツペット「グミミン」も初登場した。
2012年10月、セガトイズより販売された玩具『ジュエルポッドダイアモンド ピンク』が、9月の月間おもちゃ売上ランキングが女の子向け部門でプリキュアを抑えて1位となった。
2013年3月、新キャラクターとして、40番目のジュエルペット「ローサ」が発表された。
2014年3月、新キャラクターとして、41番目のジュエルペット「ルーア」が発表された。
2016年2月19日、ショートWebアニメ『ジュエルペット あたっくちゃんす!?』が配信開始。同年4月13日、『あたっくちゃんす!?あたっく2』公開[6]。
ジュエルペットは、ジュエルランドに暮らす、魔法使いに育てられている動物(ペット)たちである。目に宝石が埋め込まれいて、その宝石に則した効果の魔法を使うことができるが、未熟なため、魔法学校で魔法の勉強をしている。なお、セガトイズやサンリオの公式サイトに書かれている設定とアニメ版の設定は大きく異なる。
| 名前 | 正式名 | 動物の種類 | 誕生日 | 性別 | アニメ声優 | 属性(瞳の色) | アニメで初登場 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ルビー | ルビー | ウサギ(ニホンウサギ) | 7月29日 | ♀ | 齋藤彩夏 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第1話 |
| サフィー | サファイア | イヌ(キャバリア) | 9月1日 | ♀ | ささきのぞみ | ■青(マジカルブルー) | 第1期第3話 |
| ガーネット (ネット) | ガーネット | ネコ(ペルシャ) | 1月8日 | ♀ | 平野綾 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第2話 |
| キング | オニキス | イヌ(フレンチ・ブルドッグ) | 8月10日 | ♂ | 木内秀信 | ■黒(マジカルブラック) | 第1期第7話 |
| ダイアナ | ダイヤモンド | ネコ(マンチカン) | 4月20日 | ♀ | 宍戸留美 | ■黒(マジカルブラック) | 第1期第4話 |
| プレーズ | クリソプレーズ | イヌ(トイプードル) | 2月14日 | ♀ | 岩村愛子 | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第6話 |
| リン | シトリン | インコ | 11月23日 | ♀ | 早川真由 →原嶋あかり | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第4話 |
| カイト | マラカイト | イヌ(ジャック・ラッセル・テリア) | 12月4日 | ♂ | 沢城みゆき | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第5話 |
| カイヤ | カイヤナイト | ネコ(シャム) | 5月15日 | ♀ | 酒井香奈子 | ■青(マジカルブルー) | 第1期第24話 |
| ミルキィ (ミルク) | ミルキークォーツ | イヌ(チワワ) | 4月8日 | ♀ | 内海慶子 | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第13話 |
| ラルド | エメラルド | パンダ | 5月17日 | ♂ | 土屋真由美 | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第8話 |
| ルナ | ムーンストーン | ウサギ(ネザーランド・ドワーフ) | 6月8日 | ♀ | 宍戸留美 →misono | ■青(マジカルブルー) | 第1期第15話 |
| フローラ | フローライト | ヒツジ | 1月17日 | ♀ | 金田アキ | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第11話 |
| チターナ | チタナイト | シマリス | 9月23日 | ♂ | 江里夏 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第29話 |
| トール | トルマリン | ネコ(アメリカンショートヘア) | 10月13日 | ♂ | 竹内順子 | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第10話 |
| コハク (ハク) | 琥珀 | イヌ(柴犬) | 6月5日 | ♂ | 皆川純子 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第14話 |
| ディアン | オブシディアン | ネコ(メインクーン) | 1月20日 | ♂ | 福山潤 | ■黒(マジカルブラック) | 第1期第33話 |
| ブラウニー | ブラウンクォーツ | ハリネズミ | 10月23日 | ♂ | 波田野由衣 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第44話 |
| リル (レディ) | レッドベリル | ミニブタ | 4月24日 | ♀ | 藤田知美 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第9話 |
| クリス | クリソコーラ | イヌ(ミニチュアダックスフンド) | 7月5日 | ♂ | 金田アキ | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第37話 |
| ペリドット (リット) | ペリドット | イヌ(パピヨン) | 8月3日 | ♀ | 甲斐田ゆき | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第12話 |
| ユーク | ユークレース | イヌ(ビーグル) | 11月3日 | ♂ | 吉田仁美 | ■青(マジカルブルー) | 第1期第17話 |
| アメリ | アメジスト | ジャンガリアンハムスター | 2月9日 | ♀ | 悠木碧 | ■青(マジカルブルー) | 第1期第34話 |
| イオ | アイオライト | ウサギ(ロップイヤー) | 12月29日 | ♂ | ささきのぞみ | ■青(マジカルブルー) | 第1期第38話 |
| サンゴ | 珊瑚 | ネコ(茶トラ) | 7月10日 | ♀ | 酒井玲 →清水愛 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第31話 |
| タータ | ターコイズ | リスザル | 12月19日 | ♂ | 竹内順子 | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第32話 |
| ネフライト | ネフライト(同じ) | イヌ(ウェルシュ・コーギー) | 2月1日 | ♂ | 尾崎恵 | ■緑(マジカルグリーン) | 第1期第16話 |
| ラピス | ラピスラズリ | ネコ(ロシアンブルー) | 9月15日 | ♀ | 竹内順子 | ■青(マジカルブルー) | 第1期第35話 |
| ニック | サードニクス | フェレット | 8月22日 | ♂ | 井口祐一 | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第33話 |
| トパーズ | トパーズ(同じ) | イヌ(ヨークシャー・テリア) | 11月12日 | ♀ | 金田アキ | ■青(マジカルブルー) | 第1期第42話 |
| アレク | アレキサンドライト | ネコ(スコティッシュフォールド) | 3月3日 | ♂ | 五十嵐裕美 設楽麻美(第2期のみ) | ■赤(マジカルレッド) | 第1期第44話 |
| アクア | アクアマリン | クマノミ | 3月26日 | ♂ | 桜塚やっくん →岡野浩介 | ■青(マジカルブルー) | 第1期第21話 |
| オパール | オパール(同じ) | ユニコーン | 10月3日 | ♀ | 沢城みゆき | ■青(マジカルブルー) | 第1期第26話 |
| ラブラ | ラブラドライト | クマ(ポーラーベア) | 12月27日 | ♀ | 沢城みゆき | ■黒(マジカルブラック) | 第1期第39話 |
| エンジェラ | エンジェライト | アルパカ | 3月30日 | ♀ | 豊崎愛生 | ■緑(マジカルグリーン) | 第2期第36話 |
| ジャスパー | ジャスパー(同じ) | チーター | 2月14日 | ♂ | KENN | ■赤(マジカルレッド) | 第2期第50話 |
| チャロット | チャロアイト | ミツバチ | 4月3日 | ♀ | MAKO | ■青(マジカルブルー) | 第2期第46話 |
| グラナイト | 御影石 | ホワイトライオン | 12月1日 | ♂ | 田丸篤志 | ■黒(マジカルブラック) | 第3期第52話のED |
| コール | コール | カピバラ | 9月6日 | ♂ | 上田燿司 | ■黒(マジカルブラック) | 第4期第2話 |
| ローサ | インカローズ | クマ(エゾヒグマ) | 6月18日 | ♀ | 茅野愛衣 | ■赤(マジカルレッド) | 第4期第52話のED |
| ルーア | ブルーアパタイト | ウサギ(ダッチウサギ) | 8月28日 | ♀ | 井口裕香 | ■黒(マジカルブラック) | 第6期第1話 |
| ラリマー | ラリマー | ホッキョクギツネ | 12月3日 | ♀ | 高垣彩陽 | ■青(マジカルブルー) | 第6期第47話 |
ジュエルペットは2023年6月現在、42匹が公式に発表されており、誕生石はそれぞれの月に1匹は必ず設定されている。実際の誕生石では月によって誕生石が複数存在することもあるが、この作品では公式ページ以外の宝石は誕生石にしていない。各月の誕生石とされているジュエルペットは以下の通りである。
ジュエルペットの属性は4つの属性に分けられており、それぞれ性質の異なる魔法が使える。各属性の魔法の性質については以下の通りである。
2011年に追加された姉妹キャラクターで、こちらはお菓子をモチーフとしている。グッズは展開されているが、サンリオとセガトイズの公式サイトでは紹介されていない。
テレビアニメでは初登場となった第3期から第5期に登場し、劇場版にも登場した。
| 名前 | スウィーツ | 動物の種類 | 誕生日 | 性別 | アニメ声優 | アニメで初登場 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| さくらん | 桜餅 | クマ(ヒグマ) | 3月9日 | ♀ | 日高里菜 | 第3期第38話 |
| メロリーナ | メロンパン | イヌ(プードル) | 4月12日 | ♀ | 大亀あすか | 第3期第38話 |
| エクレン | エクレア | ウサギ(レッキス) | 1月24日 | ♀ | 斎藤千和 | 第3期第38話 |
| マカロニア | マカロン | ウサギ(ホーランドロップ) | 3月15日 | ♀ | 松来未祐 | 第3期第38話 |
| ドナドナ | ドーナツ | ゴールデンハムスター | 1月15日 | ♂ | 藤田咲 | 第3期第38話 |
| ハニー | ワッフル | モモンガ | 11月28日 | ♀ | 松藤愛奈 | 第3期第38話 |
| ショコラ | チョコレートアイスクリーム | クマ(ツキノワグマ) | 6月3日 | ♀ | 三宅麻理恵 | 第3期第38話 |
| プリンキー | プリン | コモンリスザル | 8月31日 | ♀ | 向井萌恵 | 第3期第38話 |
| マコ | マカロン | ロボロフスキーハムスター | 11月11日 | ♀ | MAKO | 第3期第38話 |
| カコ | マカロン | ロボロフスキーハムスター | 11月11日 | ♂ | 三宅麻理恵 | 第3期第38話 |
| ロコ | マカロン | ロボロフスキーハムスター | 11月11日 | ♀ | 大亀あすか | 第3期第38話 |
| コロン | マカロン | ロボロフスキーハムスター | 11月11日 | ♂ | 藤田咲 | 第3期第38話 |
| グミミン | グミ | フェネック | 5月30日 | ♂ | 小林由美子 | 劇場版 |
サンリオが自社で発行している雑誌と、小学館の『小学一年生』、『小学二年生』、『学習幼稚園』、『幼稚園』、『ぷっちぐみ』、『ちゃお』で連載されている。
漫画版は『小学一年生』、『小学二年生』、『ぷっちぐみ』に連載されている。『ちゃお』では、2010年9月号まで連載されていた。『ちゃお』では竜山さゆり、他の3誌では森江真子が執筆している。
基本的にアニメ版に準拠しているが、『ちゃお』ではジュエルランドが主な舞台であり、人間界のキャラクターが登場しない。
なお、『ちゃお』では漫画版終了後は情報ページを連載している。
テレビ東京などで2009年4月から2015年12月まで放送された。シリーズごとに世界観や人間キャラクターが刷新され、シリーズ通して登場するジュエルペットの設定も変更される。
| 作 数 | タイトル | 監督 | シリーズ構成 | キャラクターデザイン | アニメーション制作 | 放送期間 | 放送時間 | 話数 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 人間など | ペット | |||||||||
| 読売広告社 | ||||||||||
| 1 | ジュエルペット | 佐々木奈々子 | 前川淳 | 宮川知子 | スタジオコメット | 2009年4月5日 - 2010年3月28日 | テレビ大阪 日曜9時30分枠 | 全52話 | ||
| テレビ東京メディアネット&創通エージェンシー | ||||||||||
| 2 | ジュエルペット てぃんくる☆ | 山本天志 | 島田満 | 伊部由起子 | 宮川知子 | スタジオコメット (特別編 -ゼクシズ) | 2010年4月3日 - 2011年4月2日 | テレビ東京 土曜9時30分枠 | 全52話 (通算104回) | |
| 3 | ジュエルペット サンシャイン | 稲垣隆行 | 柿原優子 | 藤田まり子 | スタジオコメット | 2011年4月9日 - 2012年3月31日 | 全52話 (通算156回) | |||
| 4 | ジュエルペット きら☆デコッ! | 森脇真琴 | ふでやすかずゆき | 宮川知子 | 2012年4月7日 - 2013年3月30日 | 全52話 (通算208回) | ||||
| 5 | ジュエルペット ハッピネス | 桜井弘明 | ジュエル学園文芸部 | 小田嶋瞳 | 宮川知子 | 2013年4月6日 - 2014年3月29日 | 全52話 (通算260回) | |||
| 6 | レディ ジュエルペット | 川崎逸朗 | 高橋ナツコ | 八尋裕子 中西彩 | ゼクシズ スタジオコメット | 2014年4月5日 - 2015年3月28日 | 全52話 (通算312回) | |||
| 7 | ジュエルペット マジカルチェンジ | 近藤信宏 | 横谷昌宏 | 原田大基 | スタジオディーン | 2015年4月4日 - 2015年12月26日 | 全39話 (通算351回) | |||
また、後継作品『リルリルフェアリル〜妖精のドア〜』第47話(2016年12月24日放送)にルビーとラブラがゲスト出演した。さらに、続編の『リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜』第19話(2017年8月11日放送)ではこの2体に加え、ガーネット、サフィー、エンジェラも登場した。アニメ以外では2010年10月5日から2011年3月29日放送分(テレビ東京の場合)まで『キティズパラダイスpeace』にてエンディング曲「マジカル☆ツイスト」の映像内でルビー、ガーネット、サフィーが登場していた。
| 作数 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1期(無印)(2009年 - 2010年) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
| 第2期(てぃんくる☆)(2010年 - 2011年) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | ○[注 2] | ○ |
| 第3期(サンシャイン)(2011年 - 2012年) | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
| 第4期(きら☆デコッ!)(2012年 - 2013年) | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
| 第5期(ハッピネス)(2013年 - 2014年) | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
| 第6期(レディ)(2014年 - 2015年) | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × |
| 第7期(マジカルチェンジ)(2015年) | ○ | × | × | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
これまでに2作が日本で公開されている。
| ジュエルペット あたっくちゃんす!? | |
|---|---|
| アニメ | |
| 原作 | サンリオ、セガトイズ 森江真子(原案マンガ) |
| 監督 | さとうふみかず |
| 音楽 | ノワ、神津裕之 |
| アニメーション制作 | AICプロジェクト |
| 製作 | セガトイズ |
| 配信サイト | YouTube |
| 配信期間 | 2016年2月19日 - 5月31日 |
| 話数 | 全3話 |
| テンプレート -ノート | |
| プロジェクト | アニメ |
| ポータル | アニメ |
テレビシリーズ完結後、2016年より短編のWebアニメ『ジュエルペット あたっくちゃんす!?』がYouTubeのセガトイズガールズチャンネルで配信されていた。アニメーション制作はAICプロジェクト(現・セイバープロジェクト)。2016年2月4日に予告編、2月19日に本編第1話配信開始。話数カウントは「あたっく○」(「○」に数字が入る)。
ルビーとラブラが「テレビアニメ復活」を目標に、お金持ちのお嬢様でジュエルペットが大好きなるり(声 -佐倉薫)と協力しながら様々なPR活動を行うという内容である。アニメシリーズとしては初めて小学館の『ぷっちぐみ』で森江真子により連載された。アニメでは「原案マンガ」として、作者名を含めてクレジットされている。
セガトイズガールズチャンネルが閉鎖されたためYouTubeでの正式配信は一旦終了していたが、現在はセガトイズ公式チャンネルで配信再開している。なお、セガトイズ「ジュエルペット」サイトでは「ジュエルポッド」用のムービーファイルとして、第1・2話を無料公開している。
| 話数 | サブタイトル | 作画検査 | 仕上 | 配信日 |
|---|---|---|---|---|
| 第1話 | あたっく1! | 水野貴子 | 長井加菜美 | 2016年 2月19日 |
| 第2話 | あたっく2! | - | 水野貴子 | 4月13日 |
| 第3話 | あたっく3! | 5月31日 |
サンリオピューロランドにおいても他のサンリオキャラクターと共にジュエルペットの着ぐるみが登場している。
2019年現在はグリーディングのみ行われているが、テレビアニメの放送期間とほぼ同時期に『ジュエルペットのどきどき!マジカル☆マーチ』、『ジュエルペットとシナモンのみらいレボリューション!』およびテレビアニメの世界観を準拠とした『ジュエルペット きら☆デコッ!ミュージカル』『レディジュエルペット 魔法のミュージカル 〜誕生!リトルレディジュエル〜』が上演されていた。
2017年7月以降はルビーのみグリーティングが行われているが[8]、それ以前はサフィー、ガーネット、ラブラ、エンジェラ、ジャスパー、チャロット、ローサ、ルーア、ルナの9体もグリーティングやイベントに登場していた。これらの着ぐるみは、皆帽子とマントを身につけた魔法使いの正装をしている。
このうちショーへの出演経験があるのはルビー、ガーネット、サフィー、ラブラ、エンジェラ、ルーアの6体で、いずれも声優はアニメ版と同一である。
| ジュエルペット | |
|---|---|
| ゲーム:ジュエルペット かわいい魔法のファンタジー | |
| ゲームジャンル | 魔法リズムアクション |
| 対応機種 | ニンテンドーDS |
| 発売元 | エム・ティー・オー |
| メディア | DSカード |
| プレイ人数 | 1 - 4人 |
| 発売日 | 2009年4月30日 |
| レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
| キャラクターボイス | なし |
| その他 | ダウンロードプレイ対応 |
| ゲーム:ジュエルペット 魔法のDSキラピカリーン☆ | |
| ゲームジャンル | 魔法リズムアクション |
| 対応機種 | ニンテンドーDS |
| 発売元 | エム・ティー・オー |
| メディア | DSカード |
| プレイ人数 | 1 - 4人 |
| 発売日 | 2009年12月17日 |
| レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
| セーブファイル数 | 2 |
| キャラクターボイス | あり(アニメ版に準拠) |
| その他 | ダウンロードプレイ対応 文字表示はすへて「ひらがな」「カタカナ」のみ 左利きモード対応 |
| ゲーム:ジュエルペット 魔法のお部屋でいっしょにあそぼう! | |
| ゲームジャンル | ふれあいコミュニケーション |
| 対応機種 | ニンテンドーDS |
| 発売元 | エム・ティー・オー |
| メディア | DSカード |
| プレイ人数 | 1人 |
| 発売日 | 2010年8月5日 |
| レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
| キャラクターボイス | あり(アニメ版に準拠) |
| ゲーム:ジュエルペット 魔法のリズムでイェイッ! | |
| ゲームジャンル | 魔法のリズムアクション |
| 対応機種 | ニンテンドー3DS |
| 発売元 | フリュー |
| メディア | 3DSカード |
| プレイ人数 | 1 - 4人 |
| 発売日 | 2011年11月10日[9] |
| 売上本数 | 20,119本[10] |
| レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
| キャラクターボイス | あり(アニメ版に準拠) |
| ゲーム:ジュエルペット 魔法でおしゃれにダンス☆デコ〜! | |
| ゲームジャンル | 魔法のリズムアクション |
| 対応機種 | ニンテンドー3DS |
| 発売元 | フリュー |
| メディア | 3DSカード |
| プレイ人数 | 1 - 4人 |
| 発売日 | 2012年11月8日 |
| 売上本数 | 8,700本[10] |
| レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
| キャラクターボイス | あり(アニメ版に準拠) |
| ゲーム:ジュエルペット カフェで魔法のクッキング! | |
| ゲームジャンル | カフェのシミュレーション |
| 対応機種 | ニンテンドー3DS |
| 発売元 | フリュー |
| メディア | 3DSカード |
| プレイ人数 | 1 - 4人 |
| 発売日 | 2013年11月14日 |
| レイティング | CERO:A(全年齢対象) |
| キャラクターボイス | あり(アニメ版に準拠) |
| テンプレート -ノート | |
| プロジェクト | 漫画・ゲーム |
| ポータル | 漫画・ゲーム |
『うぇぶぐるみ 〜ジュエルペットたちとネットでくらそう!〜』とは、2008年10月8日より仮想空間付玩具連動で開始されたオンラインゲーム。2010年4月12日より『ジュエルランド オンライン』へとリニューアルされた。2012年3月31日に閉鎖。
エム・ティー・オーより発売。
フリューより発売。
『いちご新聞』の読者投票企画「サンリオキャラクター大賞」で、第27回(2012年)において6位を受賞し歴代最高である[1]。2013年サンリオキャラクター大賞7位[11]。2013年サンリオキャラクター大賞の特別企画である「これやります宣言」で、「5位以内にランクインしたらわたしたち新しいアイドルユニットをつくっちゃう」と宣言していたが[12]、ランクインを逃した。
| テレビアニメ | |
|---|---|
| 劇場アニメ | |
| Webアニメ | |
| 玩具・ゲーム | |
| 原作関連 | サンリオ |サンリオキャラクター |セガトイズ |誕生石 |宝石 |
| 関連人物 | |
| 関連項目 | スタジオコメット |ぎゃろっぷ |ゼクシズ |ウィーヴ |スタジオディーン |トムス・エンタテインメント |テレビ大阪 |テレビ東京 |テレビ東京メディアネット |小学館 |
| 連載雑誌 | |
| その他 | おねがいマイメロディシリーズ |リルリルフェアリルシリーズ |
| 事業 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラクター |
| ||||||||||||||
| テレビ番組 |
| ||||||||||||||
| グループ会社 | |||||||||||||||
| 在籍・退社者 | |||||||||||||||
| アスリートスポンサード | |||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||
| 他社コンテンツライセンス | |||||||||||||||
| その他 | |||||||||||||||