| 『ザ・ビートルズ1』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ビートルズ のベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | ||||
| ジャンル | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル | ||||
| プロデュース | ||||
| 専門評論家によるレビュー | ||||
| 後述を参照 | ||||
| チャート最高順位 | ||||
| 後述を参照 | ||||
| ゴールドディスク | ||||
| 後述を参照 | ||||
| ビートルズ アルバム 年表 | ||||
| ||||
| テンプレートを表示 | ||||
| 音楽・音声外部リンク | |
|---|---|
| 全曲を試聴 | |
『ザ・ビートルズ1』(ザ・ビートルズ・ワン、原題:1)は、2000年11月13日に発売されたビートルズのベスト・アルバムである。1962年から1970年までに発売されたシングルのうち、イギリスやアメリカのシングルチャートで第1位を獲得した楽曲を収録した作品。発売後に多数の国のアルバムチャートで第1位を獲得し、全世界での売上枚数は3100万枚を超える[1]。
2011年9月2日にリマスター盤が発売され[2]、2015年11月には音源にジャイルズ・マーティンによって最新ミックスが施され、初のミュージック・ビデオ集が付いた『ザ・ビートルズ 1+』(原題:1+)が発売された。
『ザ・ビートルズ1』は、プロデューサーのジョージ・マーティンと元ビートルズのポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターによって編集されたアルバムで、イギリスのレコード・リテイラー(英語版)誌のチャート(全英シングルチャート)およびアメリカのBillboard Hot 100で第1位を獲得した楽曲が集められた[3]。しかしながら、Billboard Hot 100で「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」との両A面扱いで第1位を獲得した「フォー・ユー・ブルー」[4]は未収録となっている[3]。また、イギリスとアメリカの両国でシングルと発売され、いずれのチャートでも第1位を獲得していない「プリーズ・プリーズ・ミー」[注釈 1]と「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」[注釈 2]の2曲も未収録となった。
1982年にも本作と同じ趣旨のベスト・アルバム『20グレイテスト・ヒッツ』が発売されているが、本作は万国共通の収録内容になっていて、「ヘイ・ジュード」がフルサイズで収録されている[注釈 3]。
アルバムのカバー・アートは、リック・ウォードがデザインを手がけたもので、赤地に黄色い「1」の文字というデザインになっている[9]。裏ジャケットには、1967年にリチャード・アヴェドンによって撮影された各メンバーの写真が掲載されている[9]。
全世界でCDとカセットテープの2形態で発売され、イギリスではアナログ盤も発売された。CDには各楽曲の情報や160枚におよぶシングル盤のジャケットを掲載した32ページのブックレットが付属[9]。
1999年に発売された『イエロー・サブマリン 〜ソングトラック〜』に続き、本作の収録曲にはデジタル・リマスターが施されている[10][注釈 4]。リマスタリングはアビー・ロード・スタジオのエンジニアであるピーター・ミュー(英語版)が務めた[12]。
2011年には『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』、『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』とともに2009年に発売されたリマスター音源を使用した改装版が発売された[13]。
2015年にジャイルズ・マーティンによるリミックス版が発売され、2022年3月1日には音楽配信サービス「Apple Music」で2015年版をベースにDolby Atmosを使用した空間オーディオ版の配信が開始された[14]。
| 『ザ・ビートルズ 1+』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ビートルズ のベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 時間 | ||||
| レーベル |
| |||
| プロデュース | ジャイルズ・マーティン | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 後述を参照 | ||||
| ゴールドディスク | ||||
| 後述を参照 | ||||
| ビートルズ アルバム 年表 | ||||
| ||||
| テンプレートを表示 | ||||
2015年11月6日、本作の最新エディションが世界同時発売された[15]。収録されている27曲の音源は、ジャイルズ・マーティンがアナログ・マスターから新たに作成したステレオ・ミックスが使用され[16]、DVDとBlu-rayには5.1chサラウンドの音源も収録された[17]。
ビートルズ初となるミュージック・ビデオ集[注釈 5]と合体させた形態での発売となり、『ザ・ビートルズ 1+』(原題:1+)と題されたデラックス・エディションにはCD収録曲以外の23曲のボーナス・ビデオも収録された[15][18]。同作の発売にあたり、フィルム/ビデオ技術者や修復家18人で編成されたチームによって35mmフィルムにスキャンされた映像の修復作業が行なわれ、4Kもしくは2Kの高画質に仕上げられた[19]。また、「VIDEO EXTRAS」としてポール・マッカートニーによる音声コメンタリー(「ペニー・レイン」「ハロー・グッドバイ」「ヘイ・ジュード」「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の4曲)とリンゴ・スターによる映像解説(「ペニー・レイン」「ハロー・グッドバイ」「ヘイ・ジュード」「ゲット・バック」「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の5曲)が収録されている[20]。
2015年版『ザ・ビートルズ1』および『ザ・ビートルズ 1+』は、1CD、CD+DVD、CD+Blu-ray、CD+2DVD、CD+2Blu-ray、DVD、Blu-rayの7形態で発売された[16][21]。
| 専門評論家によるレビュー | |
|---|---|
| レビュー・スコア | |
| 出典 | 評価 |
| AllMusic | |
| The Encyclopedia of Popular Music | |
| Melody Maker | |
| NME | 9/10[25] |
| Q | |
『ザ・ビートルズ1』は、批評家から肯定的な評価を受けた。音楽評論家のスティーヴン・トマス・アールワインはオールミュージックに寄稿したレビューで、5つ星評価で満点を付け、「これがすべて最高の音楽であることは間違いない」と主張[22]。その一方で、アールワインは「すべてのレコードを所有する人にとってこのアルバムを買う理由はまったくにない」とも述べている[22]。
ビルボード誌の編集者であるマイケル・パオレッタは、「オリジナルリリースから数十年、(ビルボード・ミュージック・アワード受賞者のジョージ・ハリスンが作曲した『サムシング』を除く)ジョン・レノンとポール・マッカートニーが手がけた楽曲たちは、今日のポップ・ミュージックにはまったく見られない説得力や活気を持って今もなお反響を呼んでいる。まさに一流の最高傑作だ」と評した[27]。
『ザ・ビートルズ1』は2000年の発売後、35を超える国のアルバムチャートで第1位を獲得し、21世紀で最も高い売上枚数を記録したアルバムの1つとなった[28]。2000年度(2000年4月1日〜2001年3月31日)のEMIグループの全世界でのアルバム売上では2160万枚を記録し第1位である[29]。2009年4月時点で全世界で約3100万枚の売り上げを記録[1]。
イギリスの全英シングルチャートでは9週連続1位を獲得[30]。BBCニュースは、2000年12月18日の記事で「発売からわずか5週間で、2000年に最も売れたアルバムと確定した」と報じている[31]。オフィシャル・チャート・カンパニー調べにおいて、2016年7月時点でイギリス国内での売上枚数は323万枚を記録[30]。
アメリカのBillboard 200では、2000年12月2日の週に初登場1位を獲得し[32]、2019年10月時点で1300万枚以上の売り上げを記録[33]。
日本でも2000年11月20日付のオリコン週間アルバムランキングで初登場2位を記録し、翌週の同ランキングで第1位を獲得[34]。発売4周目にミリオンを突破し、2012年8月13日付のオリコン週間アルバムランキングで実売200万枚を突破[34]。2005年3月7日付の同ランキングでスピッツのベスト・アルバム『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』が記録した5年3か月を塗り替えて歴代最長記録となる11年9か月でのWミリオンを達成[34][注釈 6]。2015年版は初週で7.8万枚の売り上げを記録し、2015年11月16日付のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得[35]。ビートルズの同ランキングでの首位獲得は、2000年に発売されたオリジナル盤以来15年ぶりで、同一アルバムでの首位獲得はオリコン首位獲得は史上初[35]。また、ビートルズの音楽作品の初登場1位獲得は、1977年6月6日付の『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』以来38年ぶりの記録となり、CD作品としては初[35]。オリコン調べにおいて、オリジナル盤と2015年版の累積売上は208万枚のメガヒットを記録[35]。第8回CDショップ大賞ではリビジテッド賞を受賞[36]。また、日本のプラネットチャートでは2000年11月13日〜19日集計分の週間アルバムチャートにて初登場1位を獲得している[37]。
| # | タイトル | 作詞・作曲 | 首位獲得週 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ラヴ・ミー・ドゥ[注釈 7]」(Love Me Do) | レノン=マッカートニー | 全米1週 | |
| 2. | 「フロム・ミー・トゥ・ユー[注釈 8]」(From Me To You) | レノン=マッカートニー | 全英7週 | |
| 3. | 「シー・ラヴズ・ユー[注釈 8]」(She Loves You) | レノン=マッカートニー |
| |
| 4. | 「抱きしめたい」(I Want To Hold Your Hand) | レノン=マッカートニー |
| |
| 5. | 「キャント・バイ・ミー・ラヴ」(Can't Buy Me Love) | レノン=マッカートニー |
| |
| 6. | 「ア・ハード・デイズ・ナイト」(A Hard Day's Night) | レノン=マッカートニー |
| |
| 7. | 「アイ・フィール・ファイン」(I Feel Fine) | レノン=マッカートニー |
| |
| 8. | 「エイト・デイズ・ア・ウィーク」(Eight Days A Week) | レノン=マッカートニー | 全米2週 | |
| 9. | 「涙の乗車券(ティケット・トゥ・ライド)」(Ticket To Ride) | レノン=マッカートニー |
| |
| 10. | 「ヘルプ!」(Help!) | レノン=マッカートニー |
| |
| 11. | 「イエスタデイ」(Yesterday) | レノン=マッカートニー | 全米4週 | |
| 12. | 「デイ・トリッパー」(Day Tripper) | レノン=マッカートニー | 全英5週 | |
| 13. | 「恋を抱きしめよう」(We Can Work It Out) | レノン=マッカートニー |
| |
| 14. | 「ペイパーバック・ライター」(Paperback Writer) | レノン=マッカートニー |
| |
| 15. | 「イエロー・サブマリン」(Yellow Submarine) | レノン=マッカートニー |
| |
| 16. | 「エリナー・リグビー」(Eleanor Rigby) | レノン=マッカートニー | 全英4週 | |
| 17. | 「ペニー・レイン」(Penny Lane) | レノン=マッカートニー | 全米1週 | |
| 18. | 「愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)」(All You Need Is Love) | レノン=マッカートニー |
| |
| 19. | 「ハロー・グッドバイ」(Hello, Goodbye) | レノン=マッカートニー |
| |
| 20. | 「レディ・マドンナ」(Lady Madonna) | レノン=マッカートニー | 全英2週 | |
| 21. | 「ヘイ・ジュード」(Hey Jude) | レノン=マッカートニー |
| |
| 22. | 「ゲット・バック」(Get Back) | レノン=マッカートニー |
| |
| 23. | 「ジョンとヨーコのバラード」(The Ballad of John And Yoko) | レノン=マッカートニー | 全英3週 | |
| 24. | 「サムシング」(Something) | ジョージ・ハリスン | 全米1週 | |
| 25. | 「カム・トゥゲザー」(Come Together) | レノン=マッカートニー | 全米1週 | |
| 26. | 「レット・イット・ビー」(Let It Be) | レノン=マッカートニー | 全米2週 | |
| 27. | 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」(The Long And Winding Road) | レノン=マッカートニー | 全米2週 | |
合計時間: | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 備考[43] |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ラヴ・ミー・ドゥ」(Love Me Do) |
| ||
| 2. | 「フロム・ミー・トゥ・ユー」(From Me To You) |
| ||
| 3. | 「シー・ラヴズ・ユー」(She Loves You) |
| ||
| 4. | 「抱きしめたい」(I Want To Hold Your Hand) |
| ||
| 5. | 「キャント・バイ・ミー・ラヴ」(Can't Buy Me Love) |
| ||
| 6. | 「ア・ハード・デイズ・ナイト」(A Hard Day's Night) |
| ||
| 7. | 「アイ・フィール・ファイン」(I Feel Fine) |
| ||
| 8. | 「エイト・デイズ・ア・ウィーク」(Eight Days A Week) | |||
| 9. | 「涙の乗車券(ティケット・トゥ・ライド)」(Ticket To Ride) |
| ||
| 10. | 「ヘルプ!」(Help!) |
| ||
| 11. | 「イエスタデイ」(Yesterday) |
| ||
| 12. | 「デイ・トリッパー」(Day Tripper) |
| ||
| 13. | 「恋を抱きしめよう」(We Can Work It Out) |
| ||
| 14. | 「ペイパーバック・ライター」(Paperback Writer) |
| ||
| 15. | 「イエロー・サブマリン」(Yellow Submarine) | |||
| 16. | 「エリナー・リグビー」(Eleanor Rigby) |
| ||
| 17. | 「ペニー・レイン」(Penny Lane) | |||
| 18. | 「愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)」(All You Need Is Love) |
| ||
| 19. | 「ハロー・グッドバイ」(Hello, Goodbye) | |||
| 20. | 「レディ・マドンナ」(Lady Madonna) |
| ||
| 21. | 「ヘイ・ジュード」(Hey Jude) |
| ||
| 22. | 「ゲット・バック」(Get Back) |
| ||
| 23. | 「ジョンとヨーコのバラード」(The Ballad of John And Yoko) |
| ||
| 24. | 「サムシング」(Something) | |||
| 25. | 「カム・トゥゲザー」(Come Together) |
| ||
| 26. | 「レット・イット・ビー」(Let It Be) | |||
| 27. | 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」(The Long And Winding Road) |
|
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 備考[43] |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ツイスト・アンド・シャウト」(Twist & Shout) |
| ||
| 2. | 「ベイビー・イッツ・ユー」(Baby It's You) | |||
| 3. | 「ワーズ・オブ・ラヴ」(Words Of Love) |
| ||
| 4. | 「プリーズ・プリーズ・ミー」(Please Please Me) |
| ||
| 5. | 「アイ・フィール・ファイン」(I Feel Fine (Alternate version)) |
| ||
| 6. | 「デイ・トリッパー」(Day Tripper (Alternate version)) |
| ||
| 7. | 「デイ・トリッパー」(Day Tripper (Alternate version)) |
| ||
| 8. | 「恋を抱きしめよう」(We Can Work It Out (Alternate version)) |
| ||
| 9. | 「ペイパーバック・ライター」(Paperback Writer (Alternate version)) |
| ||
| 10. | 「レイン」(Rain (Alternate version)) |
| ||
| 11. | 「レイン」(Rain (Alternate version)) |
| ||
| 12. | 「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー[注釈 35]」(Strawberry Fields Forever) |
| ||
| 13. | 「ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー/トゥモロー・ネバー・ノウズ[注釈 36]」(Within You Without You/Tomorrow Never Knows) |
| ||
| 14. | 「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」(A Day In The Life) |
| ||
| 15. | 「ハロー・グッドバイ」(Hello, Goodbye (Alternate version)) |
| ||
| 16. | 「ハロー・グッドバイ」(Hello, Goodbye (Alternate version)) |
| ||
| 17. | 「ヘイ・ブルドッグ」(Hey Bulldog) |
| ||
| 18. | 「ヘイ・ジュード」(Hey Jude (Alternate version)) |
| ||
| 19. | 「レボリューション」(Revolution) |
| ||
| 20. | 「ゲット・バック」(Get Back (Alternate version)) |
| ||
| 21. | 「ドント・レット・ミー・ダウン」(Don't Let Me Down) |
| ||
| 22. | 「フリー・アズ・ア・バード[注釈 45]」(Free As A Bird) | |||
| 23. | 「リアル・ラヴ[注釈 45]」(Real Love) |
|
| チャート (2000年 - 2020年) | 最高位 |
|---|---|
| オーストラリア (ARIA)[49] | 1 |
| オーストリア (Ö3 Austria)[50] | 1 |
| ベルギー (Ultratop Flanders)[51] | 1 |
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[52] | 1 |
| カナダ (Billboard)[53] | 1 |
| コロンビア (ASINCOL)[54] | 1 |
| チェコ (ČNS IFPI)[55] | 6 |
| デンマーク (Hitlisten)[56] | 2 |
| ヨーロッパ (Billboard)[57] | 1 |
| フィンランド (Suomen virallinen lista)[58] | 1 |
| フランス (SNEP)[59] | 10 |
| ドイツ (Offizielle Top 100)[60] | 1 |
| ハンガリー (MAHASZ)[61] | 14 |
| アイルランド (IRMA)[62] | 1 |
| イタリア (FIMI)[63] | 1 |
| 日本 (オリコン)[35] | 1 |
| 日本 (Hot Albums)[64] | 1 |
| 日本 (Top Albums Sales)[65] | 1 |
| 韓国 (Gaon)[66] | 5 |
| South Korean International Albums (Gaon)[67] | 1 |
| メキシコ (Top 100 México)[68] | 49 |
| オランダ (MegaCharts)[69] | 1 |
| ニュージーランド (RMNZ)[70] | 1 |
| ノルウェー (VG-lista)[71] | 1 |
| ポーランド (ZPAV)[72] | 1 |
| ポルトガル (AFP)[73] | 4 |
| スペイン (PROMUSICAE)[74] | 1 |
| スウェーデン (Sverigetopplistan)[75] | 1 |
| スイス (Schweizer Hitparade)[76] | 1 |
| UK アルバムズ (OCC)[77] | 1 |
| USBillboard200[32] | 1 |
| USTop Catalog Albums (Billboard)[78] | 1 |
| USTop Rock Albums (Billboard)[79] | 3 |
| チャート (2000年) | 順位 |
|---|---|
| オーストラリア (ARIA)[80] | 1 |
| オーストリア (Ö3 Austria)[81] | 19 |
| ベルギー (Ultratop Flanders)[82] | 16 |
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[83] | 5 |
| カナダ (Nielsen SoundScan)[84] | 4 |
| デンマーク (Hitlisten)[85] | 3 |
| ヨーロッパ (Music & Media)[86] | 46 |
| フランス (SNEP)[87] | 1 |
| ドイツ (Offizielle Top 100)[88] | 9 |
| イタリア (FIMI)[89] | 1 |
| 日本 (オリコン)[90] | 31 |
| South Korean International Albums (MIAK)[91] | 6 |
| オランダ (Album Top 100)[92] | 31 |
| Swedish Albums & Compilations (Sverigetopplistan)[93] | 1 |
| スイス (Schweizer Hitparade)[94] | 21 |
| イギリス (OCC)[95] | 1 |
| Worldwide (IFPI)[96] | 6 |
| チャート (2001年) | 順位 |
|---|---|
| オーストラリア (ARIA)[97] | 14 |
| オーストリア (Ö3 Austria)[98] | 1 |
| ベルギー (Ultratop Flanders)[99] | 35 |
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[100] | 10 |
| カナダ (Nielsen SoundScan)[101] | 17 |
| デンマーク (Hitlisten)[102] | 28 |
| ヨーロッパ (Music & Media)[103] | 2 |
| ドイツ (Offizielle Top 100)[104] | 6 |
| イタリア (FIMI)[105] | 9 |
| 日本 (オリコン)[106] | 17 |
| オランダ (Album Top 100)[107] | 17 |
| ニュージーランド (RMNZ)[108] | 35 |
| スペイン (AFYVE)[109] | 7 |
| Swedish Albums (Sverigetopplistan)[110] | 50 |
| Swedish Albums & Compilations (Sverigetopplistan)[111] | 68 |
| スイス (Schweizer Hitparade)[112] | 10 |
| イギリス (OCC)[113] | 35 |
| USBillboard 200[114] | 1 |
| Worldwide (IFPI)[115] | 27 |
| チャート (2002年) | 順位 |
|---|---|
| オーストラリア (ARIA)[116] | 61 |
| カナダ (Nielsen SoundScan)[117] | 98 |
| イギリス (OCC)[118] | 148 |
| USBillboard 200[119] | 94 |
| チャート (2003年) | 順位 |
|---|---|
| イギリス (OCC)[120] | 170 |
| US Catalog Albums (Billboard)[121] | 2 |
| チャート (2004年) | 順位 |
|---|---|
| US Catalog Albums (Billboard)[122] | 1 |
| チャート (2005年) | 順位 |
|---|---|
| US Catalog Albums (Billboard)[123] | 3 |
| チャート (2006年) | 順位 |
|---|---|
| US Catalog Albums (Billboard)[124] | 7 |
| チャート (2007年) | 順位 |
|---|---|
| US Catalog Albums (Billboard)[125] | 10 |
| チャート (2008年) | 順位 |
|---|---|
| US Catalog Albums (Billboard)[126] | 19 |
| チャート (2009年) | 順位 |
|---|---|
| イタリア (FIMI)[127] | 92 |
| US Catalog Albums (Billboard)[128] | 45 |
| チャート (2010年) | 順位 |
|---|---|
| US Catalog Albums (Billboard)[129] | 40 |
| チャート (2011年) | 順位 |
|---|---|
| South Korean International Albums (Gaon)[130] | 19 |
| イギリス (OCC)[131] | 147 |
| USBillboard 200[132] | 175 |
| US Catalog Albums (Billboard)[133] | 14 |
| チャート (2012年) | 順位 |
|---|---|
| South Korean International Albums (Gaon)[134] | 16 |
| US Catalog Albums (Billboard)[135] | 46 |
| チャート (2013年) | 順位 |
|---|---|
| ベルギー (Ultratop Flanders)[136] | 144 |
| South Korean International Albums (Gaon)[137] | 34 |
| US Catalog Albums (Billboard)[138] | 28 |
| チャート (2014年) | 順位 |
|---|---|
| ベルギー (Ultratop Flanders)[139] | 119 |
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[140] | 139 |
| USBillboard 200[141] | 188 |
| US Catalog Albums (Billboard)[142] | 17 |
| チャート (2015年) | 順位 |
|---|---|
| ベルギー (Ultratop Flanders)[143] | 80 |
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[144] | 120 |
| ドイツ (Offizielle Top 100)[145] | 60 |
| イタリア (FIMI)[146] | 75 |
| 日本 (オリコン)[147] | 29 |
| 日本 (Top Albums Sales)[148] | 31 |
| イギリス (OCC)[149] | 42 |
| チャート (2016年) | 順位 |
|---|---|
| ベルギー (Ultratop Flanders)[150] | 77 |
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[151] | 93 |
| 日本 (Hot Albums)[152] | 84 |
| 日本 (Top Albums Sales)[153] | 99 |
| イギリス (OCC)[154] | 93 |
| USBillboard 200[155] | 66 |
| US Catalog Albums (Billboard)[156] | 13 |
| チャート (2017年) | 順位 |
|---|---|
| ベルギー (Ultratop Wallonia)[157] | 191 |
| USBillboard 200[158] | 149 |
| US Catalog Albums (Billboard)[159] | 32 |
| US Top Rock Albums (Billboard)[160] | 25 |
| チャート (2018年) | 順位 |
|---|---|
| イギリス (OCC)[161] | 87 |
| USBillboard 200[162] | 127 |
| US Catalog Albums (Billboard)[163] | 26 |
| US Top Rock Albums (Billboard)[164] | 15 |
| チャート (2019年) | 順位 |
|---|---|
| アイルランド (IRMA)[165] | 50 |
| イギリス (OCC)[166] | 49 |
| USBillboard 200[167] | 97 |
| US Catalog Albums (Billboard)[168] | 21 |
| US Top Rock Albums (Billboard)[169] | 14 |
| チャート (2020年) | 順位 |
|---|---|
| アイルランド (IRMA)[170] | 38 |
| イギリス (OCC)[171] | 34 |
| USBillboard 200[172] | 76 |
| US Catalog Albums (Billboard)[173] | 7 |
| US Top Rock Albums (Billboard)[174] | 7 |
| チャート (2021年) | 順位 |
|---|---|
| アイルランド (IRMA)[175] | 34 |
| イギリス (OCC)[176] | 34 |
| USBillboard 200[177] | 84 |
| US Catalog Albums (Billboard)[178] | 18 |
| US Top Rock Albums (Billboard)[179] | 10 |
| チャート (2022年) | 順位 |
|---|---|
| イギリス (OCC)[180] | 31 |
| USBillboard 200[181] | 181 |
| US Top Rock Albums (Billboard)[182] | 28 |
| チャート (2000年 - 2009年) | 順位 |
|---|---|
| オーストラリア (ARIA)[183] | 20 |
| イギリス (OCC)[184] | 6 |
| USBillboard 200[185] | 8 |
| US Catalog Albums (Billboard)[186] | 5 |
| 国/地域 | 認定 | 認定/売上数 |
|---|---|---|
| アルゼンチン (CAPIF)[187] | 2× Platinum | 120,000^ |
| オーストラリア (ARIA)[188] | 10× Platinum | 750,000[189] |
| オーストリア (IFPI Austria)[190] | 3× Platinum | 150,000* |
| ベルギー (BEA)[191] | 5× Platinum | 250,000* |
| ブラジル (ABPD)[192] | Platinum | 250,000* |
| カナダ (Music Canada)[193] | Diamond | 1,231,000[194] |
| デンマーク (IFPI Danmark)[195] | 4× Platinum | 200,000^ |
| デンマーク (IFPI Danmark)[196] 再発盤 | Platinum | 20,000![]() |
| フィンランド (Musiikkituottajat)[197] | Platinum | 77,466[197] |
| フランス (SNEP)[198] | 2× Platinum | 600,000* |
| ドイツ (BVMI)[199] | 11× Gold | 1,650,000^ |
| ギリシャ (IFPI Greece)[200] | Gold | 15,000^ |
| Italy 2000年から2001年までの売上 | 1,000,000[201] | |
| イタリア (FIMI)[202] 2009年以降の売上 | 2× Platinum | 100,000![]() |
| 日本 (RIAJ)[203] | 2× Million | 2,000,000^ |
| オランダ (NVPI)[204] | 4× Platinum | 320,000^ |
| ニュージーランド (RMNZ)[205] | 15× Platinum | 225,000^ |
| ノルウェー (IFPI Norway)[206] | 3× Platinum | 150,000* |
| ポーランド (ZPAV)[207] | Platinum | 70,000* |
| ポルトガル (AFP)[208] | 3× Platinum | 120,000^ |
| South Korea | 620,175[209][210] | |
| スペイン (PROMUSICAE)[211] | 5× Platinum | 500,000^ |
| スウェーデン (GLF)[212] | 2× Platinum | 215,000[213] |
| スイス (IFPI Switzerland)[214] | 3× Platinum | 150,000^ |
| イギリス (BPI)[215] | 13× Platinum | 3,900,000![]() |
| アメリカ合衆国 (RIAA)[216] | 11× Platinum | 12,410,000[217] |
| 概要 | ||
| ヨーロッパ (IFPI)[218] | 9× Platinum | 9,000,000* |
| Worldwide | 31,000,000[1] | |
* 認定のみに基づく売上数 | ||
24bit デジタル・リマスタリング(Sonic Solutions NoNoiseシステム使用)という記載がある[11]。
{{cite AV media notes}}: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ){{cite AV media notes}}: CS1メンテナンス: cite AV media (notes) のothers (カテゴリ){{cite web2}}: CS1メンテナンス: 認識できない言語 (カテゴリ){{cite web2}}: CS1メンテナンス: 認識できない言語 (カテゴリ){{cite web2}}: CS1メンテナンス: 認識できない言語 (カテゴリ)| 太字はビートルズのカタログを構成する正式な作品 | |
| スタジオ・アルバム | |
| アメリカ盤 | |
| 日本盤 | |
| コンピレーション | |
| ライブ・アルバム | |
| リミックス・アルバム | |
| ボックス・セット | |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||