サントノレ通り 8区サントノレ通りのプラーク サン=トノレ通り (フランス語 : rue Saint-Honoré、サントノレ通り)とは、フランス ・パリ の市内中心部、セーヌ川 右岸(北岸)1区 にある通りである。一部8区 に差し掛かる。中世後期 の時代からパリ市内(パリ城壁 内)中心部を東西に走る、歴史的な通りでもある。
パリ1区東側から順に、フォーラム・デ・アル、 (若干サントノレ通りから離れて位置する)ヴィクトワール広場 、パレ・ロワイヤル 、ルーヴル美術館 、テュイルリー庭園 、ヴァンドーム広場 などに囲まれたセーヌ川 右岸のパリ中心部を東西に走る。1区東側のアール通り (フランス語版 ) (レ・アール通り) から、コンコルド広場 とマドレーヌ寺院 との間を繋ぐ8区 内のロワイヤル通り (フランス語版 ) に差し掛かり、ロワイヤル通りを挟んで更に西側方面へ進むと、シャンゼリゼ大通り と並行してエリゼ宮殿 前を走るフォーブール=サントノレ通り (フランス語版 ) [ † 1] に続いていく。
フランス発の高級ブランド だけでも、このサントノレ通り界隈一帯には、シャネル 、ロンシャン 、モラビト 、ゴヤール 、エルベシャプリエ 、クロエ 等が本店等を構える。ヴァンドーム広場付近にはカルティエ 、ブレゲ 、ブシュロン 、ショーメ 、ヴァンクリーフ&アーペル 、メレリオ・ディ・メレー 、モーブッサン 、またカール・ラガーフェルド が入るセレクトショップ のコレット (fr )があり、ルーヴル美術館から北東側レアール地区方面にはヴィクトワール広場にケンゾー 、同広場から南東側フォーラム・デ・アール界隈にはクリスチャン・ルブタン 、アニエス・ベー 等が本店等を構える。
さらにロワイヤル通りを挟んでフォーブール=サントノレ通りに入ると、バカラ 、イヴ・サンローラン 、ドミニク・シロ [ † 2] 、ランバン 、エルメス 、ランコム 、レオ・マルシアーノ [ † 3] 、ピエール・カルダン 、ソニア・リキエル 、ティエリー・ミュグレー 、モロー [ † 4] 、ロジェ・ヴィヴィエ 、モンクレール 、パティスリーのダロワイヨ 、ラ・メゾン・デュ・ショコラ が本店等を構える。さらに、このフォーブール側では、グッチ 、プラダ 、ドルチェ&ガッバーナ 、カルティエ 、シャネル 、ジバンシー 、ジョン・ロブ 、ラ・ペルラ など、お馴染みのブランドが幾つも界隈で店舗を構える。また、香水のウビガン もこのフォーブール=サントノレ通りが発祥。
このように、サントノレ通りからフォーブール=サントノレ通りまで続く周辺界隈はフランスの世界的な高級ブティック 等の本店 が立ち並ぶ、世界屈指の高級ブランド街を形成している。また、サントノレ通りには子供服のミキハウス や、虎屋 、野田岩 、ジュンコシマダ 、ヨウジヤマモト など、フォブール=サントノレ通りにはコム・デ・ギャルソン 、イッセイミヤケ など、幾つかの日系企業ないし店舗も路面店を構えている。
パレ・ロワイヤル 南側ファサード 西隣のコレット広場。建物はコメディ・フランセーズ 。以下、番地順に記載。
画像をクリックして拡大
以下、通り東側レ・アル地区フォーラム・デ・アル界隈レ・アル通りとの起点から、通り西側8区内で接続するフォーブール=サントノレ通り方面へと、順々に記載。
番外 - フォーラム・デ・アル。同フォーラム内には、話題のセレクトショップ &サロン・ド・テ のセット・サンク=シャトレ (Sept Cinq - Châtelet) 、アラン・デュカス のブラッスリー ・シャンポー (Champeaux)、プロヴァンス 発のカリソン やヌガー など近世プロヴァンスの郷土ビスキュイ を販売するル・プティ・デュック (Le Petit Duc) などがある。 85番地 - オテル・サントノレ (Hôtel Saint Honoré) 121番地 - レストラン飲茶 (Restaurant Yam'Tcha)。先でルーヴル通りが交差している。 182番地 -文化・通信省 204番地 -パレ・ロワイヤル 。西隣は、コレット広場 (fr ) とコメディ・フランセーズ 。同パレ・ロワイヤル庭園内の、リシュリュー通り側ギャルリー・モンパンシエ51番地にテラスカフェ・キツネ (Café Kitsuné)[ † 12] がある。 159番地 - カフェ・リュック (Café RUC,ブラッスリー )。アンドレ=マルロー広場があり、オペラ大通りが南北に交差している。 159番地 -ハーゲンダッツ 167番地 - ル・カフェ・ド・ラ・レジャンス (Le Café de la Régence)。名称は、パレ・ロワイヤル界隈にあった欧州におけるチェス の聖地だった同名カフェ (Le Café de la Régence ) から名付けられた。先で交差するレシェル通りを左(南)に曲がるとクレプリー・フランボワーズ ルーヴル・サントノレ (Crêperie framboise Louvre St Honoré,クレープ 店)、スターバックス がある。同様に、同通りを右(北)に曲がると、ル・モントグロッソ・サール (Le Montegrosso Sarl,イタリア料理 店)、レストラン膳 (Restaurant Zen,和食 店) がある。 173番地 - 風刺新聞ル・カナール・アンシェネ (Le Canard Enchaîné) 本社、及びアスティエ・ド・ヴィラット (Astier de Villatte, 陶磁器店) 256番地 -カフェ ・ヴェルレ (Cafe Verlét) 272番地 -野田岩 276番地 - ラーメン屋・サッポロ (Sapporo) 284番地 - サン=ロック教会の裏手を通るパサージュ ・サン=ロック 195番地 -ロジェ・ガレ (Roger&Gallet,香水 店)。先で交差するサン=ロック通りを右(北)に曲がると、インテリアショップのブリジット・タナカ (Brigitte Tanaka)、17世紀バロック様式 のサン=ロック教会がある。同様に、同通りを左(南)に曲がると、人気のインテリアショップ・サラ・ラヴォワンヌ (サラ・ラヴォワーヌ,Sarah Lavoine )[ † 13] がある。 205番地 -カルフール ・エクスプレス パリ・サントノレ (Carrefour Express Paris Saint Honoré) 211番地 -シャンタル・トーマス (Chantal Thomass , ランジェリー店)[ 2] 213番地 - セレクトショップ・コレット 。先で交差する7月29日通りを左(南)に曲がると、セオリー 、カール・ラガーフェルド 、ザディグ・エ・ヴォルテール (Zadig & Voltaire) がある。同様に交差するマルシェ=サントノーレ通りを右(北)に曲がるとブティック・ディオール ・ボーテがあり、マルシェ=サントノレ広場に向かう。 219番地 -ソシエテ・ジェネラル サントノレ支店 339番地 -バレンシアガ 221番地 - オテル・ロワイヤル・サントノレ (Hôtel Royal Saint Honoré) 348番地 -モワナ (Moynat, 老舗革製品店) 231番地 -ジャン=ポール・エヴァン (Jean Paul Hévin ,MOF のショコラティエ によるショコラトリーないしパティスリー )[ † 14] 233番地 -ゴヤール (E. Goyard, トランク等老舗革製品店) 235番地 -ピエール・マルコリーニ 、ブラッスリー・ル・カスティリオンヌ (Le Castiglione)、ブラッスリー・アレクサンドル・ド・パリ。交差するカスティリオンヌ通り (カスティリオーヌ通り)を左(南)に曲がると、ショコラ専門店 レ・マルキ・ド・ラデュレ 、高級フランス料理店 カレ・デ・フイヤン (Carré des Feuillants)、老舗のジョヴォワ・パリ (Jovoy Paris, 香水店)。 356番地 -ゲラン 。同様に交差するカスティリオンヌ通りと接続するヴァンドーム広場 通りを右(北)に曲がると、ジュエリー 中心のメゾン・ルイ・ヴィトン ・ヴァンドーム、オテル・ド・ヴァンドーム (Hôtel de Vendôme)、ショパール ブティック (Chopard) がある。 239-241番地 - オテル・コスト (Hôtel Costes) 243番地 -J.M.ウェストン (J.M. Weston, 1891年リモージュ 発祥シャンゼリゼ通り等にあるローファー 等老舗革靴店) 245番地 -トゥミ (Tumi)、及びイヴ・サロモン (Yves Salomon, 1920年パリ創業の老舗ファー メゾン)[ † 15] 362-364番地 -オメガ ブティック 366番地 -ミキハウス 368番地 -マーク・ジェイコブス 368番地 -エンポリオ・アルマーニ 372-374番地 -コーチ 374番地 -ZARA 251番地 -マンダリン・オリエンタル・パリ 、フランス料理店 スュー・ムジュール・パ・ティエリー=マルクス (Sur Mesure par Thierry Marx)[ † 16] 253番地 -クロエ 259番地 -モラビト 261番地 -ロベルト・カヴァリ (Robert Cavalli) 378番地 -トム・フォード 。交差するカンボン通りを右(北)に曲がるとシャネル 本店、同本店向かいに公立カンボン幼・小 (エコール・カンボン, École maternelle et élémentaire Cambon) がある。同様に、同通りを左(南)に曲がると"エナ帝国 "なる所以たる会計検査院 (Cour des comptes)、パコ・ラバンヌ (Paco Rabanne )[ 3] 、さらにリヴォリ通りが近づくと、ピエール・エルメ 、ヨウジヤマモト [ † 17] 、ブラッスリーのシェ・フロット (Chez Flottes[ † 18] )、ザディグ・エ・ヴォルテールがある。 263番地 - ノートルダム・ド・ラソンプシオン教会。ロトンド (ドーム 屋根)形状のポーランド 教会。 392番地 -エルベ・シャプリエ 404番地 -ロンシャン 。先で交差するサン=フロランタン通りを左(南)に曲がるととらや (虎屋) 、ジュンコシマダ 、アトリエ・コローニュ (Atelier Cologne,オーデコロン ・香水店)。 273番地 -ヴァレンティノ (Valentino SpA ) メンズ旗艦店[ 4] 408-410番地 -マックスマーラ 412番地 -トリー・バーチ (Tory Burch) 422番地過ぎ〜 - 交差するロワイヤル通りを過ぎてフォーブール=サントノレ通りに入る。同ロワイヤル通りを右(北)に曲がるとラデュレがあり、マドレーヌ寺院 が見える。左(南)に曲がるとコンコルド広場 になる。 ブティック "Au Bourdon", サントノレ通り93番地 及び、"À la renommée des herbes cuites", サントノレ通り95番地、1908年
同現在
1869-1976年の間、アンドレ=マルロー広場界隈にあったモワナの広告, 1929
同モワナの広告, 1929
L'Auberge du Louvre (
オーベルジュ ・デュ・ルーヴル), 98 Rue Saint Honoré
ピエール・マルコリーニ
モラビト本店
ゴヤール
画像をクリックして拡大
ウィキメディア・コモンズには、
サントノレ通り に関連するメディアがあります。
座標 :北緯48度51分53秒 東経2度19分56秒 / 北緯48.86472度 東経2.33222度 /48.86472; 2.33222