| クワバタオハラ | |
|---|---|
| メンバー | くわばたりえ 小原正子 |
| 結成年 | 2000年 |
| 事務所 | ホリプロコム |
| 活動時期 | 2000年 - |
| 出身 | NSC大阪校13期(くわばた) |
| 出会い | ホリプロコム |
| 旧コンビ名 | エーミーズ(くわばた) あんこもち(小原) |
| 現在の活動状況 | テレビ・ライブなど |
| 芸種 | 漫才など |
| ネタ作成者 | くわばたりえ |
| 現在の代表番組 | トコトンハテナなど |
| 過去の代表番組 | 爆笑オンエアバトル エンタの神様 など |
| 公式サイト | プロフィール |
| テンプレートを表示 | |
クワバタオハラは、日本の女性お笑いコンビ。ホリプロコム所属。2000年に結成。
くわばたは高校卒業後に大阪NSCに通い(13期生)、芸人を目指す。コンビ「テディベア」でツッコミを担当。NSCの同期には次長課長やブラックマヨネーズ、徳井義実(チュートリアル)などがおり、スピードワゴンの2人(名古屋NSC2期生)も同年代に当たる。
小原はリポーターを目指してホリプロへ入り、授業のひとつとしておこなわれたネタ作りからコンビを結成し、ボケを担当していた。
大阪吉本を辞め、ピン芸人としてホリプロへ来たくわばたに小原が猛烈な誘いをかけてコンビを結成。芸歴はくわばたの方が長いため、基本的に小原はくわばたの事を「くわばたさん」と呼び、くわばたは小原の呼び方を状況次第でさん付けしたり呼び捨てにしたりと変えている。
コンビ名は、占い師に相談したところ「18画が良い」と告げられる。占い師に25万円で命名を依頼したが、くわばた・小原とも占い師が決めた数々のコンビ名に納得しなかった。その後、ホリプロの関係者から「本名で売れることが先決」とのアドバイスを受けたため、本名の苗字をカタカナにして並べたところ18画になることが判明し、決定した。なお、コンビ名が決まるまでは、くわばたがツッコミ役・小原がボケ役であったが、決定を機にくわばたの希望で役どころを入れ替えた。番組では、小原がボケに回り、くわばたがツッコむこともある。
コンビの仲が良く、雑誌『an・an』では仲良しコンビとして取材を受け、互いに仕事のパートナーでありながら友達であると語っている。小原の挙式では、くわばたの実父が父親代わりを務めた。
持ちネタは主に漫才で、テレビ上はくわばたが何かの拍子に有名俳優との妄想に浸り、それを小原が突っ込む(時として飛び蹴りなどもある)というタイプのネタが中心。一方、ライブ活動においては客が静まりかえる程の下ネタを連発すると言われていたが、最近のライブでは影を潜める傾向にある。主な定番の台詞には、「がんばりま〜ちゅ」(くわばた)「ウェッ!」(小原)というあいさつや、くわばたの「おっちょこちょい、ブッ!」「はい、女子集合〜!」など。「女子集合〜!」の台詞については、その後変わって小原が言うことが多くなっている。
2005年以降の『エンタの神様』(日本テレビ)での芸風から、通常のネタがあまり知られていない状況であったが、2007年の『初詣!爆笑ヒットパレード』(フジテレビ)で通常の漫才を披露すると、司会の笑福亭鶴瓶と爆笑問題から「漫才面白い。上手い」と評された。
舞台では隔月のネタライブやトークライブに加え、毎年漫才とコントのみの単独ライブ「バンザイ寄席」を行い、メディアとは別で舞台活動も並行して続けていた。
2005年9月10日に『エンタの神様』(日本テレビ)に初出演した際に、くわばたが「おっぱいとまんこ出します!!」などと暴れ回り、小原が蹴りや絶叫でくわばたを制止しつつ視聴者や関係者に泣きながら謝るといった事態が発生し、この放送を見た視聴者から多数の抗議やクレームを受けることとなった。
くわばたは「カンニング竹山はウンコするとか言いながら実際はしてないですよね。私は本当に(胸を)出しますよ!」と言いながら、上着を脱ごうとしていた。最終的には小原の制止もあり見せることはなかったが、ブラジャーの一部が露出していた。その後小原は、露出を諦めたくわばたに対して怒りをあらわにし、そのまま退場した。
それらの竹山的パフォーマンスは本来のクワバタオハラの持ちネタではなく、せいぜい下品な下ネタを言ったりする程度であった。そして、この放送を見た視聴者から電話による抗議が日テレに殺到したほか、クワバタオハラの公式ホームページの掲示板が荒らされ、パンクする事態に陥った。[要出典]
2005年10月29日の同番組にて、上記の行為に対する多数の苦情があったことを認め、謝罪。ただし、その苦情の中には「カンニングの真似をするな」といったものが多数であった。ただしくわばたは「カンニングとだけは一緒にされたくない、むしろ私たちのほうが先だ」と主張し、「本当に謝っているのか?」的な前フリをした上で、ウィッグを取り坊主頭を披露、これが自分の謝罪の気持ちであるとした。これに対しては客席から拍手を受け、[要出典]また2005年11月26日の放送で、カンニング竹山から称賛されるなど、謝罪は概ね受け入れられたようではある。また、この時の小原の驚愕の表情から、坊主にした事は相方に一切話していなかったようである。[独自研究?]
単独での出演番組についてはくわばたりえ、小原正子をそれぞれ参照。
| グループ会長:堀義貴、代表取締役社長:菅井敦 | ||||||||||||||||||||||
| HORIPRO |
| |||||||||||||||||||||
| プロダクション パオ |
| |||||||||||||||||||||
| ホリプロ・ ブッキング・ エージェンシー |
| |||||||||||||||||||||
| ホリプロコム |
| |||||||||||||||||||||
| Depeche (男性モデル) |
| |||||||||||||||||||||
| Booze (女性モデル) | ||||||||||||||||||||||
| ホリプロ インターナショナル | ||||||||||||||||||||||
| ホリプロ デジタル エンターテインメント | ||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | ||||||||||||||||||||||
| 関連人物 |
| |||||||||||||||||||||
| 公式サイト:ホリプロ、ホリプロコム | ||||||||||||||||||||||
この項目は、お笑いタレント・コメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:お笑い/PJ:お笑い)。 |