Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ガーデンシティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には複数の問題があります改善ノートページでの議論にご協力ください。

ガーデンシティ英語:Garden City)とは、「庭」を意味する英語:garden と「都市」を意味する英語:city から成り、特定の都市について庭園のような環境があることを示唆する、英語に由来する表現であり、以下のような意味がある。

  1. 19世紀末のイギリスで、エベネザー・ハワードが提唱した新たな計画都市の概念。英語では、この意味では英語:garden city と小文字で表記されることも多い。日本語では「田園都市」が定訳となっているが、当初関連書物に「ガーデンシチー」と記された他、「花園都市」、「花園市」、「花苑都市」といった名称が過去に使用され、現在でも、「庭園都市」とも訳される。
  2. 上記のハワードの系譜とは無関係であるが、同様の都市環境をもった「庭園のような都市」の意味で、大小さまざまな規模の都市に関して用いられる通称、形容表現。
  3. 実際の都市、ないし、都市内の地区などの名称。英語圏、特にアメリカ合衆国を中心として、世界各地にある。

主なガーデンシティ

[編集]

イギリス

[編集]
  • エベネザー・ハワードが提唱した田園都市運動によって建設された、最も狭義のガーデンシティはイギリスに2例ある。
    • レッチワース - ロンドンの北方55kmほどの距離にあり、田園都市運動の中で非営利の会社組織として設立された第一田園都市会社 (First Garden City Ltd.) が農地を買収し、都市開発を行った[1]
    • ウェリン・ガーデン・シティ - ハートフォードシャーの中央に位置するガーデンシティ。後にニュータウン法によるニュータウンに指定された[2]
  • ガーデンシティと称されることがある、計画的に建設された都市。

アメリカ合衆国

[編集]

その他

[編集]
  • 通称などがガーデンシティである都市

ガーデン・シティ「庭園都市」と呼ばれる都市

[編集]

日本のガーデンシティ

[編集]

東北地方

[編集]

宮城県

[編集]

福島県

[編集]

関東地方

[編集]

茨城県

[編集]

埼玉県

[編集]

東京都

[編集]

神奈川県

[編集]

近畿地方

[編集]

大阪府

[編集]

兵庫県

[編集]

ガーデンタウン

[編集]

ガーデンシティのほかに「ガーデンタウン」と呼ばれる街も、以下のとおり存在する

パキスタン

[編集]

日本

[編集]
  • ガーデンタウン佐貫駅前 - 茨城県竜ヶ崎市
  • ガーデンタウン八街 - 千葉県八街市
  • ガーデンタウン四街道 - 千葉県四街道市
  • ガーデンタウン船橋丸山 - 千葉県船橋市
  • 山形県住宅生協ガーデンタウン近江
  • 千葉ガーデンタウン - 千葉県千葉市美浜区幸町 (千葉市)一丁目
  • 三交ガーデンタウン西春 - 愛知県北名古屋市
  • 三交ガーデンタウン岩塚 - 愛知県中村区中川区
  • ネオハイツ戸田公園ガーデンタウン - 埼玉県戸田市新曽南1丁目
  • 北摂三田ニュータウン・ガーデンタウン「つつじが丘」
  • 井草地域活性化推進事業「花と緑のガーデンタウン井草」
  • 三交ガーデンタウン大高南 - 愛知県
  • 樟葉南ガーデンタウン - 大阪府吹田市
  • ガーデンタウン松ヶ崎
  • ガーデンタウン東日野 - 三重県四日市市
  • ガーデンタウン南 - 長崎県東彼杵郡波佐見町
  • ガーデンタウン虹の台 - 福島県須賀川市
  • 萱島チェリーガーデンタウン
  • アドヴァンス鶴見ガーデンタウン
  • ガーデンタウン西中山
  • ガーデンタウン高野原 - 宮城県仙台市青葉区
  • 橋本ガーデンタウンさつき台 - 和歌山県橋本市
  • 麓ガーデンタウン中山 - 新潟県新潟市東区中山
  • ガーデンタウン杉山 - 愛知県豊橋市
  • ガーデンタウン船橋法典
  • ガーデンタウン長岡下々条 - 新潟県長岡市下々条町字八百刈
  • ガーデンタウン南桜井 - 埼玉県春日部市
  • ジオ・ガーデンタウン三咲 - 千葉県船橋市三咲
  • 華野樹ガーデンタウン - 富山県砺波市
  • ガーデンタウン・フェリシア - 岩手県弘前市大字八幡町
  • ふれあいガーデンタウン杉山地区

都市、住宅地区ではないガーデンシティ

[編集]

都市、住宅地区、集落などではなく、商業施設などの建築物がガーデンシティと称される例もある。

ハワード『明日――真の改革にいたる平和な道』(1898年)

[編集]
  • 『明日――真の改革にいたる平和な道』(初版)の表紙
    『明日――真の改革にいたる平和な道』(初版)の表紙
  • ダイアグラムNo.1 (三つの磁石)
    ダイアグラムNo.1
    (三つの磁石)
  • ダイアグラムNo.2
    ダイアグラムNo.2
  • ダイアグラムNo.3
    ダイアグラムNo.3
  • ダイアグラムNo.4
    ダイアグラムNo.4
  • ダイアグラムNo.5
    ダイアグラムNo.5
  • ダイアグラムNo.6
    ダイアグラムNo.6
  • ダイアグラムNo.7
    ダイアグラムNo.7

ハワード『明日の田園都市』(1922年)

[編集]
  • 『明日の田園都市』(三版)の表紙
    『明日の田園都市』(三版)の表紙
  • 『明日の田園都市』(三版)
    『明日の田園都市』(三版)
  • 『明日の田園都市』(三版)
    『明日の田園都市』(三版)
  • 『明日の田園都市』(三版)
    『明日の田園都市』(三版)
  • 『明日の田園都市』(三版)
    『明日の田園都市』(三版)
  • 『明日の田園都市』(三版)
    『明日の田園都市』(三版)
  • 『明日の田園都市』(三版)
    『明日の田園都市』(三版)

内務省地方局有志編『田園都市』(1907年)

[編集]
  • 内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)の表紙
    内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)の表紙
  • 内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)の表紙
    内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)の表紙
  • 内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)
    内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)
  • 内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)
    内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)
  • 内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)
    内務省地方局有志編(1907)『田園都市』(初版)

関連人物

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^例えば、東急が主催する写真コンクール「多摩田園都市写真大賞」では、「多摩田園都市の美しい景観を題材にした作品」を対象とする「ガーデンシティ賞」が設けられている。写真コンクール「第5回多摩田園都市写真大賞」を開催”. 東京急行電鉄. 2012年3月28日閲覧。[リンク切れ]

出典

[編集]
  1. ^姫野侑「第一田園都市株式会社の変遷 -主として戦後から乗っ取りまで-」『東京経大学会誌』第178号、1992年、59-75頁。 
  2. ^Rook, Tony (2001). Welwyn Garden City Past. Phillimore. pp. 110-117. ISBN 9781860771415 
  3. ^Rosyth Fife”. The Gazetteer for Scotland. 2012年3月12日閲覧。
  4. ^Missoula, Montana”. Internet Connect Services. 2012年3月12日閲覧。
  5. ^Tapiola Garden City”. Espoo Convention & Marketing. 2012年3月12日閲覧。[リンク切れ]
  6. ^Zipp – German-Czech Cultural Projects”. Zipp – deutsch-tschechische Kulturprojekte. 2012年3月12日閲覧。
  7. ^棲み分けの多様な原理
  8. ^Tour Highlight - Yangon (Rangoon)”. Myanmar Airways International. 2012年3月13日閲覧。[リンク切れ]
  9. ^Bangalore”. theindiatravel.com (Windsor Infotech Pvt. Ltd.). 2012年3月13日閲覧。[リンク切れ]
  10. ^Lahore - The City of Gardens”. Project Lahore. 2012年3月12日閲覧。
  11. ^K.M.A. about this metropolis”. Kumasi Metropolitan Assembly. 2012年3月13日閲覧。[リンク切れ]
  12. ^Maracay”. Venezuela travel guide. 2012年3月13日閲覧。
  13. ^Schools in Latin America”. Middlebury College. 2012年3月13日閲覧。
  14. ^Toowoomba City”. queensland.net.pty.ltd. 2012年3月13日閲覧。
  15. ^Garden City”. Christchurch City Council. 2012年3月12日閲覧。[リンク切れ]
  16. ^Bürgerverein Gartenstadt, VIII. Distrikt, gegr. 1951”. Stadt Bamberg. 2012年3月12日閲覧。
  17. ^https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/10464972_01.pdf
  18. ^新富谷ガーデンシティ成田中央ひだまりの街 アクセス”. MID都市開発. 2012年3月15日閲覧。[リンク切れ]
  19. ^美郷ガーデンシティ コンセプト”. 細田工務店. 2012年10月1日閲覧。
  20. ^ガーデンシティ郡山 四季の丘”. 株式会社RISE. 2012年10月3日閲覧。[リンク切れ]
  21. ^東北地方太平洋沖地震の被害に関する災害特別措置の認可について” (PDF). 通商産業省東北経済産業局 (2011年4月15日). 2012年10月1日閲覧。[リンク切れ]
  22. ^abガーデンシティ湖南”. 一誠商事. 2012年3月15日閲覧。[リンク切れ]
  23. ^「都市景観大賞」入賞一覧表” (PDF). 財団法人都市づくりパブリックデザインセンター. 2012年3月15日閲覧。
  24. ^筑波研究学園都市建設法 第1条および第2条”. e-Gov. 2019年12月29日閲覧。
  25. ^9.講演「スマート・ガーデンシティへの挑戦~つくば環境スタイルの計画と実践~」” (PDF). 低炭素社会戦略センター. 2012年3月20日閲覧。
  26. ^ガーデンシティ目白台”. アイダ設計. 2012年10月1日閲覧。
  27. ^住宅地開発におけるコンセプトワークとランドスケーププランニング”. グリーンサイト. 2012年10月1日閲覧。
  28. ^涌井史郎 (2011). “「ガーデンシティ」をモデルとした多摩田園都市”. 地図中心 (462). http://net.jmc.or.jp/books_map_chizuchushin1103.html 2012年3月28日閲覧。. 
  29. ^平成23年度 都市景観大賞「都市空間部門」受賞地区の概要及び「景観教育・普及啓発部門」受賞団体の活動の概要” (PDF). 財団法人都市づくりパブリックデザインセンター. 2012年3月15日閲覧。
  30. ^中部産業団地の概要”. 見附市. 2012年3月28日閲覧。[リンク切れ]
  31. ^個別物件の概要 I-7 赤坂ガーデンシティ”. ジャパンエクセレント投資法人. 2012年3月27日閲覧。[リンク切れ]
  32. ^個別物件の概要 I-10 台場ガーデンシティビル”. ジャパンエクセレント投資法人. 2012年3月27日閲覧。
  33. ^本町ガーデンシティ HONMACHI GARDEN CITY”. 積水ハウス. 2012年3月16日閲覧。
  34. ^貸事務所.net 本町南ガーデンシティ”. エルシーアイ. 2012年3月16日閲覧。
  35. ^コスモ大宮ガーデンシティ”. コスモイニシア. 2012年3月16日閲覧。[リンク切れ]
  36. ^コスモ大宮ガーデンシティ自治会”. コスモ大宮ガーデンシティ自治会. 2012年3月16日閲覧。
  37. ^コスモ押上ガーデンシティ”. コスモイニシア. 2012年3月16日閲覧。[リンク切れ]
  38. ^コスモ押上ガーデンシティ”. コスモイニシア. 2012年3月16日閲覧。[リンク切れ]
  39. ^ガーデンシティ金沢文庫”. Livesense Inc.. 2012年3月16日閲覧。
  40. ^Ivor Samuels, Phillippe Panerai, Jean Castex, Jean Charles Depaule (2012) (英語). Urban Forms. Routledge. p. 209. ISBN 9781136350276. https://books.google.co.jp/books?id=IWIABAAAQBAJ&pg=PA209 2021年12月10日閲覧。 

参考文献

[編集]
  • 長谷川章アメリカ田園都市とピューリタニズム
  • 東秀紀 『漱石の倫敦、ハワードのロンドン 田園都市への誘い』(1991年 中公新書)
  • 猪瀬直樹 『土地の神話』(1988年 小学館)
  • ウィリアム・アシュワース著 下総薫監訳 『イギリス田園都市の社会史 近代都市計画の誕生』
  • E.ハワード著 長素連訳 『明日の田園都市』SD選書 28
都市地理学
都市の範囲
都市の隣接
都心
都市周辺
都市の分類
都市経済学
都市の範囲
都市の分類
都市計画
アーバニズム
都市環境
都市自治体
人口別の都市
都市の分類
日本の都市
一覧
関連学問
関連項目
基本概念
主な分類
都市計画
地域計画/地方計画
環境計画
交通計画
思想/
理論/
現象
運動
思想/
理論/
現象
都市問題
日本の都市計画
都市の類型/
起源別の都市
主な人物
理論家/
都市計画家
批評家
一覧
関連学問
関連項目
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ガーデンシティ&oldid=106175682」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp