Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

カラカラ (鳥)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カラカラ族
分類
ドメイン:真核生物Eukaryota
:動物界Animalia
:脊索動物門Chordata
亜門:脊椎動物亜門Vertebrata
:鳥綱Aves
:ハヤブサ目Falconiformes
:ハヤブサ科Falconidae
亜科:ハヤブサ亜科Falconinae
:カラカラ族Caracarini
和名
カラカラ
英名
Caracara

カラカラ英語:Caracara)は、広義には鳥類ハヤブサ目ハヤブサ科の数属からなる単系統群である(狭義にはカンムリカラカラ属Caracaraのことである)。

語源はカンムリカラカラ属を意味するスペイン語Caracaraまたはポルトガル語Caracaráで、さらにトゥピ語族Tupian languagesにまでさかのぼれる。

現代的な分類ではハヤブサ亜科カラカラ族Caracariniに分類される[1]。カラカラ亜科Polyborinaeともされるが、カラカラ亜科の範囲は必ずしも一定しない。

特徴

[編集]

主として南アメリカ中央アメリカの鳥であり、アメリカ合衆国南部にも飛来する。

同じ科のハヤブサ属と違って、カラカラは速く飛ぶ空中のハンターではなく、少しものぐさで、主に腐肉食である。

属と種

[編集]

現生の属と種は国際鳥類学会議(IOC)による[2]。5属10種が現生する。

出典

[編集]
  1. ^Griffiths, C. S.; Barrowclough, G. F.; et al. (2004), “Phylogeny of the Falconidae(Aves): a comparison of the efficacy of morphological, mitochondrial, and nuclear data”, J. Avian Biol. 31 (1): 101–109, doi:10.1016/j.ympev.2003.11.019 
  2. ^Gill, Frank; Donsker, David, eds. (2010), “Raptors”, IOC World Bird Names(version 2.5), http://www.worldbirdnames.org/n-raptors.html 
Caracarinae
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=カラカラ_(鳥)&oldid=106357321」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp