| 英語の意味については「wikt:onward」、「前」をご覧ください。 |
| この項目では、持株会社体制へ移行後の事業会社について説明しています。旧法人については「オンワードホールディングス」をご覧ください。 |
本社 | |
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒103-8239 東京都中央区日本橋三丁目10番5号 |
| 設立 | 2007年(平成19年)3月29日 (オンワード樫山分割準備株式会社) |
| 業種 | 繊維製品 |
| 法人番号 | 7010001108009 |
| 事業内容 | 紳士服・婦人服等の製造および販売 |
| 代表者 | 代表取締役会長 鈴木恒則 代表取締役社長執行役員 保元道宣 |
| 資本金 | 1億円 |
| 売上高 | 901億28百万円(2022年2月期) |
| 従業員数 | 3,485名(2022年2月期) |
| 決算期 | 2月末日 |
| 主要株主 | (株)オンワードホールディングス 100% |
| 関係する人物 | 樫山純三 |
| 外部リンク | https://www.onward.co.jp/ |
| テンプレートを表示 | |
株式会社オンワード樫山(オンワードかしやま、英:Onward Kashiyama Co, Ltd.)とは、日本の大手アパレル・宝飾品会社。
オンワード樫山は、自社ブランドのアパレルに加え様々な海外ブランドともライセンス契約を締結している。創業者は樫山純三で、1960年代以降に自社の社名を冠名にした競走馬を多数デビューさせた馬主としても知られている(主な活躍馬:ミスオンワード、オンワードゼアなど)。
2007年(平成19年)9月に従前の株式会社オンワード樫山は純粋持株会社に移行して「株式会社オンワードホールディングス」に商号変更した。そして事業会社である(新)株式会社オンワード樫山が新たに営業を開始した。
オンワード樫山はグアムにオンワードビーチリゾートを保有している。これは複合リゾートホテルである。
同社はテレビCMの他、宮城球場(レフト外野フェンス)や明治神宮野球場(左右両側の外野フェンス手前のファウルゾーン)などに広告を出している。かつては後楽園球場のバックスクリーンに広告を掲示していた。
オンワードスカイラークスは、社会人アメリカンフットボール(Xリーグ)1部強豪の実業団チームだったオンワードオークスがファミリーレストランチェーン・すかいらーくの企業チームと合併し、クラブチームとして再結成されたがすかいらーくがスポンサードを撤退。その後オンワード樫山が単独スポンサーとして支えていたが、2008年(平成20年)を以てスポンサードを終了。現在メンバーの一部が相模原ライズとして活動を行っている。
2021年(令和3年)6月25日、株式会社オンワードパーソナルスタイルのオーダーメイドブランド「KASHIYAMA」が、ラグビー日本代表(男子・女子)、ラグビー7人制(男子・女子)のオフィシャルサポーターとなる[4]。
この節は更新が必要とされています。 この節には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2021年4月) |