Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

エフエム高知

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避KFM」はこの項目へ転送されています。略称をロゴとしている会社については「関西フードマーケット」をご覧ください。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"エフエム高知" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2021年1月)
株式会社エフエム高知
FM KOCHI BROADCASTING CO., LTD.
種類株式会社
本社所在地日本の旗日本
780-8532
高知県高知市鷹匠町二丁目1番5号
北緯33度33分23.5秒東経133度31分56.1秒 / 北緯33.556528度 東経133.532250度 /33.556528; 133.532250座標:北緯33度33分23.5秒東経133度31分56.1秒 / 北緯33.556528度 東経133.532250度 /33.556528; 133.532250
設立1991年7月1日
業種情報・通信業
法人番号5490001000160ウィキデータを編集
事業内容放送法に基づく超短波放送事業
代表者代表取締役社長 小松健
資本金8000万円(2021年3月31日現在)[1]
売上高2億6237万8000円
(2021年3月期)[1]
営業利益△854万9000円(2021年3月期)[1]
経常利益△778万0000円(2021年3月期)[1]
純利益5100万6000円(2021年3月期)[1]
純資産4億2100万2000円
(2021年3月31日現在)[1]
総資産4億9145万9000円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数12人(2016年3月時点)
決算期3月31日
主要株主高新販売オリコミ社 10.8 %
(2020年7月1日時点)[2]
外部リンクhttp://www.fmkochi.com/
テンプレートを表示
エフエム高知
FM KOCHI BROADCASTING CO., LTD.
放送対象地域高知県
系列JFN系
略称KFM
愛称Hi-Six
コールサインJOLV-FM
開局日1992年4月1日
本社780-8532
高知県高知市鷹匠町二丁目1番5号
演奏所本社と同じ
親局 / 出力高知 81.6MHz / 0.5kW
主な中継局安芸 79.9MHz
須崎 82.7MHz
窪川 80.6MHz
中村 78.5MHz
宿毛 81.3MHz
公式サイトhttp://www.fmkochi.com/
テンプレートを表示

株式会社エフエム高知(エフエムこうち、:FM KOCHI BROADCASTING CO., LTD.[3]略称: KFM)は、高知県放送対象地域として超短波放送(FM放送)を行っている特定地上基幹放送事業者である。愛称Hi-Six(ハイ・シックス)[注釈 1]。また、通称としてFM高知も使用される[4][5]コールサインはJOLV-FM。JFN系列。

当局含めたJFN系列38局はACジャパン(旧・公共広告機構)の正会員企業の一つである[6]

→詳細については「全国FM放送協議会 § 概要」および「ACジャパン § 概要」を参照

事業所

[編集]
本社・演奏所
東京支社

沿革

[編集]

周波数・出力

[編集]

放送対象地域は高知県全域だが中継局が設置されていない一部地域などでは受信が困難である。

親局周波数空中線電力備考
高知81.6MHz500Wテレビ高知高知放送と鉄塔・送信局舎を共用。
中継局周波数空中線電力備考
中村78.5MHz100W
宿毛81.3MHz30W
須崎82.7MHz10W
窪川80.6MHz1W
安芸79.9MHz10W

資本構成

[編集]

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[9][10][11]

2015年3月31日

[編集]
資本金発行済株式総数株主数
8億円16,000株45
株主株式数比率
高新販売オリコミ社1,720株10.75%
高知新聞社1,520株09.50%
高知放送1,360株08.50%
高知県1,120株07.00%
高知信用金庫1,000株06.25%
テレビ高知0,800株05.00%
四国銀行0,800株05.00%
高知銀行0,800株05.00%
ジャパンエフエムネットワーク0,480株03.00%
ニッポン放送0,480株03.00%
読売新聞大阪本社0,480株03.00%
日本経済新聞社0,480株03.00%
共同通信社0,480株03.00%
サニー不動産0,480株03.00%

過去の資本構成

[編集]
1992年3月31日
資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
8億円32億円5万円16,000株59
株主株式数比率
高知県1,120株7.0%
高知信用金庫0,800株5.0%
四国銀行0,800株5.0%
高知銀行0,800株5.0%
サニー不動産0,480株3.0%
ミロク製作所0,480株3.0%
山内豊和[12]0,480株3.0%
藤戸伸一[12]0,480株3.0%
安藤禎彦[12]0,480株3.0%
楠瀬賢一[12]0,480株3.0%
氏原瑞穂[12]0,480株3.0%
和田雅博[12]0,480株3.0%
檜垣明男[12]0,480株3.0%
立仙洋介[12]0,480株3.0%
中林正房[12]0,480株3.0%
2003年3月31日
資本金発行済株式総数株主数
8億円16,000株59
株主株式数比率
高知新聞社1,200株7.5%
高知放送1,200株7.5%
高知県1,120株7.0%
高知信用金庫0,800株5.0%
テレビ高知0,800株5.0%
四国銀行0,800株5.0%
産業経済新聞社0,480株3.0%
朝日新聞社0,480株3.0%
読売新聞大阪本社0,480株3.0%
日本経済新聞社0,480株3.0%
共同通信社0,480株3.0%
サニー不動産0,480株3.0%
西武百貨店0,480株3.0%
楠瀬賢一[12]0,480株3.0%

自社制作番組

[編集]

全体の番組状況は公式サイトのタイムテーブルなどを参照。なお、各番組のウェブサイトの大半は、seesaaブログ形式となっている。

現在

[編集]

2024年5月時点

  • Hi-Six Shake!Shake!Shake!(平日 7:30 - 10:20)
    • UPDATE KOCHI(平日 7:50 - 7:54)
    • 読もっか こども高知新聞(平日 9:55 - 10:00)
  • ステーションらんでぶ〜(月曜 - 木曜 14:40 - 14:47レコレール内包) -V-airFM岡山FM香川と共同制作。
  • Hi-Six Radio Jam(平日 16:00 - 18:55)
  • 宮崎恵実のradio moon(月曜 12:45 - 12:55)[13]
  • JUST IN CASE 災害への備え(火曜 12:45 - 12:55)
  • ママそら高知のスマイルラジオ(水曜 11:30 - 11:55)
  • TCEのGO午後GO!!(水曜 12:45 - 13:00)
  • サリーとタケとこんじるのまだまだお昼ですよー!(木曜 11:30 - 11:55)
  • 山下俊輔のWalk The Talk(木曜 12:45 - 13:00)
  • じゃっくじゃないと!(最終木曜 20:00 - 20:30)
  • プライムトーク(金曜 11:30 - 11:55)
  • 熱燗はちんちんまけまけ!!(金曜 12:00 - 12:30)
  • こうち文化福祉振興財団 presents サンドイッチパーラーの"会いにいくきね"(金曜 12:30 - 12:45)
  • Brillante!for SDGs(第1・第3金曜 12:45 - 12:55) - FM愛媛・FM香川・FM徳島と共同制作。
  • まるごとこうちゃんの高知うまみ探訪記(第2・第4金曜 12:45 - 12:55)
  • Beautiful Eyes(第1・第3金曜 12:55 - 13:00)
  • サニーフーヅ de テイク&イーティー(第2・第4金曜 12:55 - 13:00)
  • THEイナズマ戦隊の下北からシャラップですわ(金曜 19:00 - 19:55)
  • ツーライスのハラハチブンメ(土曜 12:00 - 12:30)
  • WE LOVE STONES(第2・第4土曜 12:30 - 12:55)
  • 樹奈のMusic Library(土曜 12:55 - 13:00)
  • 萬月×ヒノケンの噛めばCOMEほど(土曜 18:30 - 18:40)
  • シーサイド・ステーション(土曜 18:40 - 19:00)
  • 熱血!音楽天国(日曜 16:55 - 17:00)

随時

[編集]
  • Hi-Six スマイル情報
  • Hi-Six インフォメーションボード
  • Hi-Six Monthly Power Play

過去の自社制作番組

[編集]
  • POWER LUNCH
  • Movin' Friday
  • Hi-Six M-Style
  • ふれあいトークサロン
  • Hi-Six Morning Click!
  • それゆけ!本町アタッカーズ!!
  • SUNDAY HIT 20
  • prime trax
  • Myスタイル すっぴんトーク
  • YURIとYUUの高知CoCoダネ(^^♪
  • いちむじんradio
  • Hi-Six Move on Up!
  • クルマのことなら日産サティオ高知におまかせ!
  • 料亭濱長の実佐子でございます
  • まひろのまラヂオ(2019年4月2日 - 2020年、火曜 11:30 - 11:55)
  • ミタニ建設工業 presents Blue Project(2013年4月 - 2021年3月27日、土曜 18:00 - 18:30)
  • THEこうちユニバーシティCLUB(2013年1月 - 2020年3月29日、日曜 9:30 - 9:55)
  • 安藤桃子 presents ひらけチャクラ!(2020年6月1日 - 2023年10月30日、月曜 21:00 - 21:55)
  • 吉田類の類語録 おかわりもう一杯!(2012年4月 - 2024年3月、月曜 13:30 - 13:55) -FM愛媛・FM香川・FM徳島にもネット。

パーソナリティ

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^高知本局の周波数である81.6MHzに由来。

出典

[編集]
  1. ^abcdefg第30期決算公告”. エフエム高知. 2021年7月5日閲覧。
  2. ^基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者 - 総務省電波利用ホームページ
  3. ^Members Directory 2019”. 日本民間放送連盟. 2021年7月5日閲覧。
  4. ^AuDee(オーディー) JFN38局一覧
  5. ^コスモ アース コンシャスアクト クリーン・キャンペーン
  6. ^正会員リスト”.会員一覧. ACジャパン. 2025年1月15日閲覧。
  7. ^abFM KOCHI|company”.www.fmkochi.com. 2025年3月22日閲覧。
  8. ^『開局5周年の足どり 新しい文化の発信を目指して』(1992年3月28日、富山エフエム放送株式会社発行)144頁。
  9. ^日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2015』コーケン出版、2015年11月20日、421頁。 
  10. ^日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、470頁。 
  11. ^日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、441頁。 
  12. ^abcdefghijエフエム高知 非常勤取締役
  13. ^2023年度までは『宮崎恵実とDJ UCNのハイカラジオ』として月曜 11:30 - 11:55で放送

外部リンク

[編集]


加盟局
特別参加局
旧加盟局
衛星放送
加盟局向け
番組配信組織
注釈

11992年に脱退。
22010年4月末に旧法人を除名。同年11月に新法人として加盟。
32014年2月末に旧法人が経営難で運営から撤退。同年3月より新法人による運営開始。
42005年11月末で廃局。

NHKNHKラジオ
AMラジオ局
FMラジオ局
コミュニティFM
香川県
徳島県
愛媛県
高知県
廃止局
関連項目
備考

AMラジオ局・FMラジオ局の欄の網掛の凡例
JRN/NRNクロスネット局JFN

配信局
日本放送協会(NHK)
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
全国
過去の配信局
注釈
NHKラジオ第1(地域別配信)とNHK-FM(全国配信)は「radikoプレミアム(エリアフリー聴取)」「radikoタイムフリー(過去1週間以内の聴取)」の対象外。
スタブアイコン

この項目は、放送局に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:放送局Portal:メディア)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=エフエム高知&oldid=104858870」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp