![]() | 「KFM」はこの項目へ転送されています。略称をロゴとしている会社については「関西フードマーケット」をご覧ください。 |
![]() |
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒780-8532 高知県高知市鷹匠町二丁目1番5号 北緯33度33分23.5秒東経133度31分56.1秒 / 北緯33.556528度 東経133.532250度 /33.556528; 133.532250座標:北緯33度33分23.5秒東経133度31分56.1秒 / 北緯33.556528度 東経133.532250度 /33.556528; 133.532250 |
設立 | 1991年7月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 5490001000160![]() |
事業内容 | 放送法に基づく超短波放送事業 |
代表者 | 代表取締役社長 小松健 |
資本金 | 8000万円(2021年3月31日現在)[1] |
売上高 | 2億6237万8000円 (2021年3月期)[1] |
営業利益 | △854万9000円(2021年3月期)[1] |
経常利益 | △778万0000円(2021年3月期)[1] |
純利益 | 5100万6000円(2021年3月期)[1] |
純資産 | 4億2100万2000円 (2021年3月31日現在)[1] |
総資産 | 4億9145万9000円 (2021年3月31日現在)[1] |
従業員数 | 12人(2016年3月時点) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 高新販売オリコミ社 10.8 % (2020年7月1日時点)[2] |
外部リンク | http://www.fmkochi.com/ |
テンプレートを表示 |
エフエム高知 FM KOCHI BROADCASTING CO., LTD. | |
---|---|
放送対象地域 | 高知県 |
系列 | JFN系 |
略称 | KFM |
愛称 | Hi-Six |
コールサイン | JOLV-FM |
開局日 | 1992年4月1日 |
本社 | 〒780-8532 高知県高知市鷹匠町二丁目1番5号 |
演奏所 | 本社と同じ |
親局 / 出力 | 高知 81.6MHz / 0.5kW |
主な中継局 | 安芸 79.9MHz 須崎 82.7MHz 窪川 80.6MHz 中村 78.5MHz 宿毛 81.3MHz |
公式サイト | http://www.fmkochi.com/ |
テンプレートを表示 |
株式会社エフエム高知(エフエムこうち、英:FM KOCHI BROADCASTING CO., LTD.[3]略称: KFM)は、高知県を放送対象地域として超短波放送(FM放送)を行っている特定地上基幹放送事業者である。愛称はHi-Six(ハイ・シックス)[注釈 1]。また、通称としてFM高知も使用される[4][5]。コールサインはJOLV-FM。JFN系列。
当局含めたJFN系列38局はACジャパン(旧・公共広告機構)の正会員企業の一つである[6]。
放送対象地域は高知県全域だが中継局が設置されていない一部地域などでは受信が困難である。
親局 | 周波数 | 空中線電力 | 備考 |
---|---|---|---|
高知 | 81.6MHz | 500W | テレビ高知、高知放送と鉄塔・送信局舎を共用。 |
中継局 | 周波数 | 空中線電力 | 備考 |
中村 | 78.5MHz | 100W | |
宿毛 | 81.3MHz | 30W | |
須崎 | 82.7MHz | 10W | |
窪川 | 80.6MHz | 1W | |
安芸 | 79.9MHz | 10W |
企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[9][10][11]
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
8億円 | 16,000株 | 45 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
高新販売オリコミ社 | 1,720株 | 10.75% |
高知新聞社 | 1,520株 | 09.50% |
高知放送 | 1,360株 | 08.50% |
高知県 | 1,120株 | 07.00% |
高知信用金庫 | 1,000株 | 06.25% |
テレビ高知 | 0,800株 | 05.00% |
四国銀行 | 0,800株 | 05.00% |
高知銀行 | 0,800株 | 05.00% |
ジャパンエフエムネットワーク | 0,480株 | 03.00% |
ニッポン放送 | 0,480株 | 03.00% |
読売新聞大阪本社 | 0,480株 | 03.00% |
日本経済新聞社 | 0,480株 | 03.00% |
共同通信社 | 0,480株 | 03.00% |
サニー不動産 | 0,480株 | 03.00% |
全体の番組状況は公式サイトのタイムテーブルなどを参照。なお、各番組のウェブサイトの大半は、seesaaのブログ形式となっている。
2024年5月時点
加盟局 | |
---|---|
特別参加局 | |
旧加盟局 | |
衛星放送 | |
加盟局向け 番組配信組織 | |
注釈 |
日本放送協会(NHK) | |
---|---|
北海道・東北 | |
関東 | |
北陸・甲信越 | |
中部 | |
近畿 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 | |
全国 |
|
過去の配信局 | |
注釈 NHKラジオ第1(地域別配信)とNHK-FM(全国配信)は「radikoプレミアム(エリアフリー聴取)」「radikoタイムフリー(過去1週間以内の聴取)」の対象外。 |
![]() | この項目は、放送局に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:放送局/Portal:メディア)。 |