| 株式会社エフエム泉大津 | |
|---|---|
| 愛称 | FMいずみおおつ |
| コールサイン | JOZZ7BQ-FM |
| 周波数/送信出力 | 85.5MHz/5W |
| 本社・所在地 | 〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1丁目8-33 |
| 開局日 | 2017年12月24日 |
| 演奏所 | 本社と同じ |
| 送信所 | 泉大津市なぎさ町 |
| 中継局 | なし |
| 放送区域 | 泉大津市の一部 |
| 公式サイト | https://fmizumiotsu.jp/ |
株式会社エフエム泉大津(エフエムいずみおおつ)は、大阪府泉大津市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。FMいずみおおつの愛称でコミュニティ放送をしている。
2017年(平成29年)開局。市内の会社経営者らが、「地域に密着した情報を市民に届け、まちを活気づけたい」との思いで設立を準備した[1]。初代局長には、定年退職した元市立小学校長が就任している[2]。
大阪府では初めて、エフエムきららのノウハウを応用したいわゆるきらら方式を採用。開局時点では放送時間は7時から21時ですべて生放送番組を編成し、放送時間外は無音。インターネット放送はFM++で行なっている。
2020年1月 - 3月の間、放送時間を短縮し、日曜日は完全に放送休止をしていた。自社制作を行わず終日音楽放送を実施するコミュニティFM局は少なくないが、定期的に終日休止する例は珍しい[3]。4月より日曜日の放送を再開した。
放送区域は泉大津市内の世帯の約9割をはじめ、和泉市、高石市、忠岡町の各一部に及んでいる。
・サウンドガーデン
この項目は、放送局に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:放送局/Portal:メディア)。 |