Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

ウタワラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウタワラ
ジャンル音楽バラエティ番組
演出瓜生健高谷和男
出演者松本潤
和田アキ子
松浦亜弥
オセロ
中島知子松嶋尚美
ほか(出演者参照)
製作
チーフ・プロデューサー土屋泰則
プロデューサー藤井淳長谷川賢一
製作日本テレビ(製作著作)
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗日本
公式サイト
歌笑HOTヒット10
放送期間2005年10月16日 -2006年3月12日
放送時間日曜日 19:58 - 20:54
放送分56分
ウタワラ
放送期間2006年4月16日 -2007年1月28日
放送時間同上
テンプレートを表示

ウタワラ』は、日本テレビ2005年10月16日から2007年1月28日まで毎週日曜日の19:58 - 20:54(JST)に放送されていた音楽バラエティ番組である。なお、2005年10月16日から2006年3月12日までの間の番組タイトルは『歌笑HOTヒット10』(うたわらホットヒットテン)だった(タイトルは2006年4月16日放送分から変更された)。

2005年4月13日から9月28日までに毎週水曜日の20時台(19:58 - 20:54)に放送されていた『ミンナのテレビ』(通称:「ミンテレ」。以下、『ミンテレ』)を、曜日を変えて新装開店させる形でスタートした。なお、フジテレビ系列とのクロスネットの都合で『ミンテレ』を放送していなかったテレビ宮崎は、『歌笑HOTヒット10(ウタワラ)』になってから同時ネットで放送していた。

概要

[編集]

最新ヒットチャートを歌と笑いで送るのをコンセプトとして、基本的には『ミンテレ』で2005年8月にスタートしたコーナー『ミンテレHOT HIT10』を中心に引き継いで放送開始。レギュラー出演者もほぼ共通している。『ミンテレ』の2005年6月下旬以後の放送と同じように原則的には事前収録であった(『ミンテレ』は開始当初、生放送だった)。

2006年4月に『ウタワラ』に改称されてからは、1組のアーティストを取り上げ、ほかに「親子DEダンス選手権!」「ウタワラ J-POPアルバムを作ろう!」「友近艶子日本全国歌い旅」を中心とした内容となっていた(下記参照)。しかし時には音楽番組であるにもかかわらずアーティストが1組も出てこない週があった。

『ミンテレ』時代はジャニーズ事務所からのゲスト出演が無かったが、当番組にはタッキー&翼NEWS(当時)の山下智久修二と彰として)がゲスト出演した。そして、も2006年7月30日放送のスペシャルでゲスト出演した。

主なコーナー

[編集]
目指せラスベガス! 親子DEダンス選手権!

親子2人を1組とした数組が、ラスベガス行き(どれか1組のみ)のチケットを賭け、ダンスで競い合う。発表する前にはKAT-TUNのいずれかメンバーが出向き、練習風景が放送される。元は倖田がゲスト出演した「ちびっ子エロかわダンス選手権」だったが、企画変更された(上記参照)。

大木プロデューサー厳選 ウタワラ J-POPアルバムを作ろう!

ビビる大木扮する「大木プロデューサー」がアーティストに、自身のヒット曲の再レコーディングを依頼し、J-POPアルバム(後に視聴者プレゼント)を作るという企画だったが、目標の10曲達成を待たずに番組自体が終了してしまった。

  • 第1回:山根康広 「Get Along Together」
  • 第2回:Le Couple 「ひだまりの詩」
  • 第3回:麻倉未稀 「ヒーロー -Holding Out For a Hero-」
  • 第4回:中西保志(なかにし やすし) 「最後の雨」
友近艶子日本全国歌い旅

友近扮する友近艶子が、日本のどこかで1曲歌う。ごくまれに、日本ではない場合もある。

最新シングルランキング

オリコンプラネットなどのCD売上げ、USEN、番組リクエスト、着うた、カラオケ、ラジオリクエスト、レンタルなどのジャンルから算出された最新シングルランキングを発表し、その中から3〜4曲をゲスト(主にお笑い芸人)もしくは本人が熱唱する。

タイトルは最新と付いているが、放送は1週間前に収録されるのでランキングは1週間前のものとなっており、放送時のランキングボードと、紹介している楽曲が大幅に異なること(ランキングの日付や、TOP10の楽曲が紹介されていない曲が表示している)が多々あった。2006年6月11日放送分から廃止。一組のアーティストを取り上げる形式になる。

まちゃまちゃのアタイは何でも知っている!

ゲストの素顔をアンジャッシュ、エレキコミック、陣内智則、によるコントで再現し暴くもの。事実上は前身番組『ミンテレ』の「アーティスト実話再現コント」を引き継いだものである。5月から長井秀和もコントに参加。

KAT-TUNの60min(ミニッツ)
  • 60分以内にKAT-TUNとプロが対戦をして1点でも取れることが出来るかチャレンジするコーナー(失敗する度に、全員で青汁200ccを飲む罰ゲーム付き)。
  • 第1回:(2006年5月21日) - バレーボール(対戦:大林素子永富有紀)結果:12回目で成功(最後まで出来なかったらコスプレの格好で、電車に乗って帰宅の罰ゲーム付き)。
  • 第2回:サッカー
  • 第3回:(2006年8月13日) - 野球
昭和美人スタジアム "だって教えてくれなきゃ分かんないモン!"
2006年5月14日 -
  • 司会:亀梨和也、蛍原徹(雨上がり決死隊)
  • 出演:KAT-TUN、ゲスト4名(昭和生まれの女性タレント・うち2名が問題出題者)
  • お客さん:年上のオバ様たち
    • ゲストの昭和時代の自分の自慢と昭和(秘)エピソードクイズをKAT-TUNメンバーに出題し、正解すると景品がもらえる。
ウタワラ 女ののど自慢
2006年6月11日 -
ゲストが過去に起こった波瀾万丈な出来事を告白し、その思いを歌で伝えるという。審査員の評価によって旅行券などがもらえる。

『歌笑HOTヒット10』時代

[編集]
VIVAアイドル

売れ残りアイドルのさやか(青木さやか)とトシちゃんをひどく意識した自称美男子アイドルのヒデ(長井秀和)が80年代のアイドルとトークする。また、本人による代表曲の熱唱もある。今までに柏原芳恵松本伊代岩崎良美わらべ石川ひとみ渡辺美奈代早見優イモ欽トリオ風見しんごなどが出演。

2005年11月20日の放送では、サーヤとヒデが「最新シングルランキング」コーナーに出演し、玉置成実の「Get Wild」を歌った。

なりきりアーティスト(アーティスト再現コント)

アンジャッシュエレキコミックによるコント。ミンナのテレビを参照。

KAT-TUN Loves

毎回、KAT-TUNが大物アーティストとのコラボレーションを披露する。

今までに和田アキ子、山下智久(特別編)(亀梨のみ『野ブタ。をプロデュース』の修二と彰として共演)、石井竜也杏里大友康平HOUND DOG)、山口百恵(特別編)、高橋英樹タッキー&翼大黒摩季と共演。

このコーナーは後に、KAT-TUN CDデビュー(2006年3月22日)への道のコーナー(4週連続特別企画)となり、オリジナルの曲によるスペシャルライブなどをした。

まちゃまちゃが再び番組で歌うためのチャレンジ

2005年10月から約3ヶ月間広瀬香美の音楽スクールにてボーカルトレーニングを行い、1月15日放送でAIの「story」を歌い、観客の評価が75点を超えると再び番組で歌うことができるが、73点で不合格になるも和田アキ子ら出演者の評価がよかったため、観客から2点が追加され75点となりギリギリで合格となった。その後、2006年2月26日放送で広瀬香美のコンサートに出演してAIの「Story」を歌った。

出演者

[編集]

司会

[編集]

(2006年2月12日放送分からKAT-TUNメンバーがランキングごとに1人ずつMCを担当した。なお、嵐は最終回にゲストとして出演)

レギュラー

[編集]
全期間出演していたレギュラー
歌笑HOTヒット10時代のレギュラー

ゲストコメンテーター

[編集]
  1. 今田耕司
  2. 磯野貴理子
  3. 久本雅美
  4. 中山秀征
  5. 東野幸治
  6. 渡辺徹
  7. 片岡鶴太郎
  8. 辺見えみり
  9. 佐藤江梨子
  10. 夏川純

問題となった放送回

[編集]

2006年7月30日放送(この回が最高視聴率である13.6%)の「夏休み2時間スペシャル」(この時は19:58 - 21:48に放送した)では、当時「エロかっこいい」歌手として知られるようになっていた倖田來未をゲストに、小学生以下の女子がセクシーな踊りを競い合う「チビっ子エロかわダンス選手権」というコーナーに地方予選を勝ち抜いた2〜12歳の計9組が参加した。参加者のへそを露出した衣装や激しく腰を揺らす振り付けを放送したところ、放送終了後の9月26日に行われた放送倫理・番組向上機構の青少年委員会で問題として取り上げられ、批判が続出。この審議内容に基づき、日本テレビに文書で報告した。番組名の名指しこそなかったが、加盟するNHKと民放各局に対し「児童の人権と福祉の観点からも憂慮すべき傾向であり、このまま看過することはできない」と、番組制作への配慮を要望した[1]。この要望について、当時日本テレビの久保伸太郎社長は10月30日の定例会見で「一般論として真摯に受けとめております。局長会議ではコンプライアンスの問題について注意を喚起しているつもりであります」と発言した。

番組の終了とその後

[編集]

2007年1月28日という番組改編期でない時期に『ウタワラ』シリーズは打ち切りとなり、日本テレビのゴールデンタイムにおけるレギュラー放送の音楽番組はそれから1年余り後の2008年4月22日開始の『THE M』まで存在しなかった。なお、『THE M』開始時に各メディアでは『ウタワラ』シリーズ、『ミンテレ』、『速報!歌の大辞テン』等を無視するかのように「『歌のトップテン』終了以来18年ぶりのゴールデンタイムの音楽番組」と宣伝された。

スタッフ

[編集]

過去のスタッフ

[編集]
  • 構成:桜井慎一福田雄一
  • プロデューサー:津田誠
  • 総合演出:三枝孝臣
  • ディレクター:前田直敬、鈴木淳一、舟澤謙二、鈴木豊人、佐藤和彦
  • 制作進行:川嶋典子
  • SW(スイッチャー):小林宏義
  • CAM(カメラマン):蔦佳樹
  • TK(タイムキーパー):塚越倫子
  • VE(ビデオエンジニア):三山隆浩
  • LD(ライティングディレクター):阿部権治

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^BPO 第71回放送と青少年に関する委員会

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
日本テレビ日曜20時台枠
前番組番組名次番組
歌笑HOTヒット10

ウタワラ
 
関連項目
テレビドラマ
映画
テレビ番組
特別番組
ラジオ番組
ドキュメンタリー番組
関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
シングル
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
アルバム

LET'S SING SONG BEST 12 - Only Yesterday - だってしょうがないじゃない/和田アキ子 全曲集 - 私も…そうだった - よくやるね 和田アキ子 バラード・コレクション - 和田アキ子 グレイテスト・ヒッツ 1968~1991 - 愛、とどきますか - 和田アキ子全曲集〜だってしょうがないじゃない - 和田アキ子全曲集シングルズ1993-1968 - 和田アキ子PERFECT COLLECTION - 和田アキ子全曲集'94 Song(s) for you - Alive/Song(s) for you '95 - テーマソングス'80〜'96 - DYNAMITE SOUL WADA AKIKO - BALLADS バラード全曲集 - グレイテスト・ヒッツ'97 - DYNAMITE GROOVE WADA AKIKO - DYNAMITE-A-GO-GO!!! - VERY BEST OF AKIKO WADA'98 - DYNAMITE PARADE - LOVE BALLAD BEST - 和田アキ子 ベスト・ヒット - 和田アキ子リサイタル〜日劇に於ける実況録音 - (株)ワダアキコ - Haaah! 和田アキ子シングルコレクション - ラブバラード・ベスト - Free Soul Wada Akiko -和田アキ子 ベストヒット・コレクション - RAGGA AKIKO - リズム&ブルースの女王 - 今日までそして明日から - わだ家 - World Standard Wada Akiko - Wada Akiko Dynamite Best 1968-2008 - Yell~2011 BEST OF THE BEST~ - WADASOUL - AKIKO WADA 45th ANNIVERSARY ESSENTIAL COLLECTION - THE LEGEND OF SOUL AKIKO WADA 50th ANNIVERSARY BEST ALBUM - WADASOUL2 - 和田アキ子 オールタイムベスト

主演映画
テレビドラマ
出演バラエティ番組

アッコにおまかせ! -ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回 -必勝ホームランワイド 有楽町で逢いましょう -B.C.ビューティー・コロシアム -あの虹をつかもう! -サンデーヒットパレード -金曜10時!うわさのチャンネル!! -かっぺい&アッコのおかしな二人 -アッコのおかしな仲間 -独占スタージャック!→NEWスタージャック -知ッテレビジョン -スター爆笑座 -生だ!おもしろ特急便 -アッコ 古舘のあっ!言っちゃった! -今晩は・WADAです -アッコのかるーく見てみたい -アッコ・古舘のゆうYOUサンデー! -世界の常識・非常識! -怪傑黄金時間隊!! -オールスター感謝祭 -カッ飛び!花マル塾 -おちゃのこサイサイ -輝く日本の星! -クイズ悪魔のささやき -快傑熟女!心配ご無用 -しあわせ家族計画 -オフレコ! -三枝の愛ラブ!爆笑クリニック -ひらけ!GOMA王国 -直撃!!ウワサの5人 -アングリー・セブン -自信回復TV 胸はって行こう! -世界超密着TV!ワレワレハ地球人ダ!! -ザッツお台場エンターテイメント! -オールスター大集合!一発勝負で賞金ゲット!イライラゲームランド -アッコとマチャミの新型テレビ -8時です!みんなのモンダイ -ミンナのテレビ -歌のトップテン -日本テレビ音楽祭 -TVマンモス -ラブアタック! -新スターアクション! -史上最高そっくり大賞 -エッ!うそーホント? -たみちゃん -和田アキ子アワー -アッコ・純次の平成TV事典 三匹の子ブタ -無敵なカップル -アッコの泣かしたろか!? -禁断!ハダカの王様 -大相似形テレビ -マジカル頭脳パワー!! -とんねるずの生でダラダラいかせて!! -列島くらべてグルメ! -全員正解あたりまえ!クイズ -歌笑HOTヒット10 - ウタワラ -個人授業 〜正しい和田アキ子の作り方〜 - 個人授業II -難問解決!ご近所の底力 -思い出のメロディー -志村&所の戦うお正月 -恐怖のアポなし訪問者 和田アキ子の今晩泊めろよコノヤロー! -和田アキ子のニッポン爆笑珍道中!!高田マネージャー付き -板東・アッコのプロ野球界芸能界横断ウルトラクイズ -アッコ・徳光のラジオ紅白歌合戦 -DJアッコのパニックスタジオ -24時間テレビ 愛は地球を救う12 -3時にあいましょう

関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
シングル
オリジナル・アルバム
ベスト・アルバム
企画アルバム
配信楽曲
冠番組
その他の出演番組
出演テレビドラマ
出演映画
関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
メンバー
主な出演番組
出演テレビドラマ
関連項目
メンバーの詳細
バラエティ番組
ラジオ
関連項目
現在出演のテレビ番組
過去の出演テレビ番組

汐留スタイル! -スパスパ人間学! -キネマ恋愛塾 -グータン -グータンヌーボ -この顔にピン!ときたら指名手配 -イカロスの翼 -むちのち! -三竹占い -A(エー) -女優魂 -タモリのジャポニカロゴス -井の中のカワズ君 -くるくるドカン〜新しい波を探して〜 -三竹天狗 -カワズ君の検索生活 -松嶋×町山 未公開映画を観るTV -うわさ体感バラエティ くちこみっ -ギブアップ嬢 -世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー -口出しゴメン!セキララ☆小町→セキララ☆新発見 ものしりティーチャー -世界の果てまでイッテQ! -知っとこ! -ナンカゲツマチ -トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!! -世界の日本人妻は見た! -スッキリ!! -助けて!きわめびと -ぴったんこカン・カン -バイキング→バイキングMORE

関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
カテゴリカテゴリ
解散時メンバー:KA亀梨和也 -T-TU上田竜也 -N中丸雄一
途中脱退メンバー:A赤西仁 -T田中聖 -T田口淳之介
シングル
CD
配信限定
アルバム
オリジナル
ベスト
映像作品
テレビ番組
ラジオ番組

KAT-TUNスタイル (田口・田中・赤西)-R-One KAT-TUN(上田・中丸) -KAT-TUNのがつーん(田口・田中・中丸)

関連項目
カテゴリカテゴリ
メンバー
現在放送中の番組
過去のテレビ番組
関連項目
テンプレート
自粛前の出演番組
自粛前の特別番組
FNS歌謡祭
FNSうたの夏まつり
FNSうたの春まつり
過去の出演番組
テレビ
ラジオ
関連項目
関連人物
現在の出演番組
過去に出演した番組
テレビ

爆笑オンエアバトル -エンタの神様 -Goro's Bar -Goro's Bar Presents マイ・フェア・レディ -サカスさん -爆笑!ふれあいコメディ こちらかきくけ公園前 -G.I.ゴロー -枠アリ! -資格☆はばたく -ウタワラ -爆笑問題のバク天! -新すぃ日本語 -ドリーム・プレス社 - ケンドーコバヤシ妄想劇場 -新すぃ○○! -セクシー女塾(声の出演) -それゆけ!ゴロッキーズ(声の出演) -スタぴか! THOSE★AMAZING★KIDS! -くちコミ☆ジョニー! -晴れ・どきドキ晴れ -爆笑レッドカーペット -備えあれば映りよし 〜完全デジタル化まであと3年〜 - ぷりてぃうーまん -情報プレゼンター とくダネ! -ラブちぇん -祝女シリーズ -初笑い東西寄席 -爆笑問題の検索ちゃん -THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜 -はなまるマーケット -天真爛漫☆セキララ子〜恋敗女子のための幸せ応援バラエティ〜 -やじうまテレビ!(「こだわり旬感ランキング」ナレーション) -FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!! -旅ずきんちゃん -バイキング -友近ゆりやんの時間 -爆報! THE フライデー→バクホウ -有吉反省会 -ヒルナンデス! -架空名作劇場

ラジオ
ディスコグラフィー

Tokyo -フンダリーケッタリーディラン&キャサリン - 倖せの求め方(堀内孝雄とのデュエット曲)

水谷千重子

人生かぞえ歌 - 恋する大阪(川中美幸とのデュエット曲) - 曇のち... - 恋のハナシをしましょうね(山内惠介とのデュエット曲) - フラストレーションラブ(田原俊彦とのデュエット曲) - 水谷千重子ベストアルバム BAKAITTERU - ジョインがお好きでしょ

関連項目
関連人物
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ウタワラ&oldid=107039686」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp