Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

アリアン2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アリアン2アリアンロケットの2番目のモデルである。

技術

[編集]

アリアン2の開発は本質的にはアリアン1の第一段と第2段エンジンの燃料をUDMHからUH 25に変更することによって推力を増強したものである。同様に第3段の拡張と新型の先端がダブルコーンのペイロードフェアリングにした。その結果、全高は49m、離陸時の重量は219tになった。

アリアン2のペイロードは静止軌道に2175kgでアリアン1よりも325kg増えた。

アリアン3は本質的にはアリアン2に固体燃料ロケットを追加したものである。

打ち上げ

[編集]

全部で6機が打ち上げられた。最初の打ち上げは1986年5月30日だった。アリアン3と打ち上げの順番が逆でアリアン3の初打ち上げの2年後に最初の打ち上げが行われた。初号機は打ち上げに失敗した。残りの5機は成功した。

打ち上げ履歴

[編集]
→詳細は「アリアン1-4の打ち上げ履歴」を参照
打ち上げ番号日時UTCシリアル番号ペイロード2重量打ち上げ軌道1備考
11986年5月30日V18Intelsat V-A F 14 (通信衛星)約2000 kgELA 1大西洋に墜落(予定では: GTO)失敗 第3段が原因
21987年11月20日V20TV-SAT 1 (放送衛星)2077 kgELA 2GTO成功
31988年5月17日V23Intelsat V-A F 13 (通信衛星)約2000 kgELA 1GTO成功
41988年10月27日V26TDF 1 (放送衛星)2130 kgELA 1GTO成功
51989年1月26日V28Intelsat V-A F 15 (通信衛星)約2000 kgELA 1GTO成功
61989年4月1日V30TELE-X (放送衛星)2140 kgELA 1GTO成功

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、アリアンに関連するメディアがあります。
ESA
/ELDO
現役
開発中
退役
中止
独自開発
退役
中止
民間企業
現役
開発中
中止
各国テンプレート
その他のロケット
一覧
開発中または未成功、退役済みのものを含む。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=アリアン2&oldid=97351860」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp