Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

アクリュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アクリュース古希:Ἀχλύς,Achlys)は、ギリシア神話における戦死者の周りに立ち込める女神[1]。長母音を省略してアクリュスとも表記される[2]

アクリュースとは古代ギリシア語で「靄」の意味で[2]、瀕死の戦士の側に立ち死者の目に覆いかぶさる靄を擬人化した存在である[3]

その姿は陰惨で怖ろしく、蒼白く、干からび、饑さに身を竦め、膝は腫れ、手には長い爪が潜むと描写される[2]。また、鼻からは鼻汁が流れ、頬からは血が大地に滴り落ち、ぞっとするような笑いを浮かべてそこに立ち、肩には涙でべっとりした砂塵が厚く積もるともいわれる[4]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^『ヘシオドス 全作品』固有名詞索引9頁。
  2. ^abc『ヘシオドス 全作品』227頁。
  3. ^『ヘシオドス 全作品』34頁。
  4. ^『ヘシオドス 全作品』228頁。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=アクリュース&oldid=106502369」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp