Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

アクビガール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハクション大魔王 >よばれてとびでて!アクビちゃん >アクビガール
アクビガール
ジャンルギャグ、ファミリー
アニメ
原作ハクション大魔王
原案竜の子プロダクション
監督荒川眞嗣
シリーズ構成山田隆司
キャラクターデザイン吉田すずか
アニメーション制作スタジオロン
放送局放送局参照
放送期間2006年4月2日 -9月30日
話数全26話
テンプレート -ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

アクビガール』は、2006年4月2日から2006年9月30日まで放送されたアニメ作品。『ハクション大魔王』の登場キャラクター、アクビちゃんを主人公としたスピンオフ作品2011年7月29日から関連作品としてMobage『アクビガール〜魔法のレシピ〜』の提供を開始。ナレーションは郷田ほづみ。現在は本作をモチーフとしたキャラクターグッズなどが多数発売されている[1][2][3]

ストーリー

[編集]

ジニーのアクビちゃんと、おませな小学生の女の子るるちゃんが繰り広げるドタバタコメディー。アクビちゃんは、るるちゃんが密かに思いを寄せるいとし君との仲を接近させるため、恋のキューピットを買って出るがいつも失敗ばかり。二人の頑張りが続く。

登場キャラクター

[編集]
アクビ
声 -金田朋子
アクビによって壷から出現する、いたずら好きでかわいい魔法を使うジニー。前作、前々作と違い、今作では初回から壺の持ち主(るる)と面識がある。
夢見 るる(ゆめみ るる)
声 -小桜エツコ
おてんばな小学1年生の少女[4]。いとしとは隣に住んでいる幼なじみ。
愛田 いとし(あいだ いとし)
声 -かかずゆみ
るるが片想いしている小学1年生の少年。るるとは隣に住んでいる幼なじみ。
ナレーション -郷田ほづみ
アバンナレーション -大平透

スタッフ

[編集]

主題歌

[編集]
オープニングテーマ「アクビ娘(ニュー・ヴァージョン)」
作詞 -丘灯至夫 / 作曲 - 和田香苗 / 編曲 - 葛西おさむ / 歌 - MAI
開始前には前2作でハクション大魔王を演じた大平透によるアバンナレーションが入る。
映像は『ハクション大魔王』時代の映像オマージュが一部存在する。またラストの制作クレジットは、画面左に現れた「タツノコマーク」が吐き出した物が「タツノコプロ」に変わるという、かつて『けろっこデメタン』・『新造人間キャシャーン』(前期)・『タイムボカン』などで見られたクレジットと同じである。
アニメ本編では「ニュー・ヴァージョン」と表記されているがCDでは「new version」と英語表記である。CDには本作がデビューとなる16歳のMAIが歌う「new version」の他、SUZUKAの歌う「2006 SUZUKA version」が収録されている。SUZUKAとは本作の企画・キャラクターデザインを手掛けている吉田すずかの変名。

各話リスト

[編集]
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1『でまして きまして アクビちゃん!』の話山田隆司荒川眞嗣鈴木薫谷津美弥子
2『お熱なんて大キライ!』の話山下憲一飯田宏義
3『お菓子に愛をこめて!』の話待田堂子谷津美弥子
4『絵がうまくなりた〜い!』の話山下憲一玉川真人飯田宏義
5『手をつなぎたいの!』の話待田堂子荒川眞嗣井口忠一
6『お星さま☆お願い!』の話山下憲一玉川真人
7『ダイエット! ファイト!』の話中瀬理香荒川眞嗣飯田宏義
8『お片づけしなくちゃ!』の話山下憲一
9『るるちゃんのラブ♥ラブ日記』の話待田堂子谷津美弥子
10『るるちゃん華麗に変身する!』の話中瀬理香
11『お花でハートをつたえちゃおー!』の話待田堂子玉川真人飯田宏義
12『恋のおまじないはシー!』の話山下憲一荒川眞嗣鈴木薫谷津美弥子
13『お化け屋敷でキャー!』の話待田堂子玉川真人水村十司
14『眠らないんだもん!』の話山下憲一荒川眞嗣飯田宏義
15『かわいいお花育てましょ!』の話中瀬理香玉川真人飯田宏義
16『当たって! ラッキーピッグ!』の話待田堂子荒川眞嗣鈴木薫谷津美弥子
17『主役はわ・た・し!』の話
18『ネコになりたいの!』の話中瀬理香水村十司
19『スマイルは禁止?!』の話待田堂子玉川真人谷津美弥子
20『スイーツ♥ハッスル!』の話山下憲一荒川眞嗣飯田宏義
21『スーパーヒロインになっちゃった!』の話谷津美弥子
22『魔法の惚れクスリ!』の話中瀬理香玉川真人飯田宏義
23『ご主人たまはいとしたま!』の話山下憲一玉川真人谷津美弥子
24『ラブラブ♥パニック!』の話荒川眞嗣鈴木薫飯田宏義
25『よくばりロマンチック♥』の話中瀬理香谷津美弥子
26
(最終回)
『魔法の国につれて行って!』の話待田堂子

放送局

[編集]
放送局放送日放送時間
tvk2006年4月2日 -日曜 18:10 - 18:15
テレ玉2006年4月3日 -月曜 17:55 - 18:00
KBS京都2006年4月4日 -火曜 17:50 - 17:55
チバテレビ2006年4月5日 -水曜 16:55 - 17:00
三重テレビ2006年4月8日 -土曜 15:55 - 16:00
キッズステーション2006年7月 -曜日不明 7:40 - 7:45

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^◆おすすめ商品”. 公式サイト. 2020年5月9日閲覧。
  2. ^「カワセル」の「アクビガール」新商品は「ドルチェ」第二弾!「カワセル」限定デザインで缶バッジ、缶ケース、キーホルダー等が発売!”.ドリームニュース. 2020年5月9日閲覧。
  3. ^タツノコプロの人気キャラ「アクビちゃん」が大活躍! 「アクビガール ~魔法のレシピ~」がiPhone/Androidに対応”.www.atpress.ne.jp. 2020年5月9日閲覧。
  4. ^キャラクター”. 公式サイト. 2020年5月9日閲覧。

外部リンク

[編集]
スタブアイコン

この項目は、アニメに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJアニメ)。

なお、項目がアニメ製作者・関係者の場合には{{Anime-people-stub}}を貼り付けてください。

 
テレビアニメ
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
単発テレビ
スペシャル
 
劇場アニメ
  • 共:共同制作
  • 1:第25話まで制作担当
  • 2:BAKKEN RECORD名義
  • 3:デザイン協力
  • 4:3DCG制作
カテゴリカテゴリ
テレビアニメ作品
キャラクター
楽曲
ゲーム
関連人物
関連項目
テレビアニメ
OVA
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=アクビガール&oldid=105057913」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp