Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平仮名
文字
字源の小書き
JIS X 02131-4-78
UnicodeU+308E
片仮名
文字
字源ワの小書き
JIS X 02131-5-78
UnicodeU+30EE
言語
言語ja
ローマ字
JIS X 4063xwa
発音
種別
かな
仮名
万葉仮名


片仮名
平仮名の異体字片仮名の異体字

五十音撥音

わワらラやヤまマはハなナたタさサかカあア
ゐヰりリ𛀆𛄠みミひヒにニちチしシきキいイ
𛄟𛄢るルゆユむムふフぬヌつツすスくクうウ
ゑヱれレ𛀁𛄡めメへヘねネてテせセけケえエ
をヲろロよヨもモほホのノとトそソこコおオ
んン

濁点つき

わ゙ヷばバだダざザがガあ゙ア゙
ゐ゙ヸびビぢヂじジぎギ -
ゔヴぶブづヅずズぐグ -
ゑ゙ヹべベでデぜゼげゲ -
を゙ヺぼボどドぞゾごゴ -

半濁点つき

ら゚ラ゚ぱパた゚タ゚さ゚サ゚か゚カ゚あ゚ア゚
り゚リ゚ぴピち゚チ゚し゚シ゚き゚キ゚い゚イ゚
る゚ル゚ぷプつ゚ツ゚す゚ス゚く゚ク゚う゚ウ゚
れ゚レ゚ぺペて゚テ゚せ゚セ゚け゚ケ゚え゚エ゚
ろ゚ロ゚ぽポと゚ト゚そ゚ソ゚こ゚コ゚お゚オ゚

小書き

ゎヮゃャ - - - -ゕヵぁァ
𛅐𛅤
小書きヰ
- - - -ぃィ
-ゅュっッぅゥ
𛅑𛅥
小書きヱ
- - - - -ゖヶぇェ
𛅒𛅦
小書きヲ
ょョ - - -𛄲𛅕
小書きコ
ぉォ
𛅧
小書きン
ㇷ゚

多音節

(イフ)
(かしこ)
(こと/コト)
(さま)
(シテ)
(ト云)
(トキ)
(トテ)
(トモ)
(なり/ナリ)
(まいらせ候)
(より/ヨリ)
(ごと/ゴト)
(こ゚と/コ゚ト)
(ドモ)
(トナリ)

踊り字

ゝヽ
〱゙ゞヾ
〱゚ゝ゚ヽ゚

長音符

この表には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字や、画像化した文字が含まれています。

は、日本語仮名のひとつである。小書きにした文字である。

日本語における発音

[編集]

「ゎ」の文字は、古い日本語において、「」、「」に後続して合拗音を構成する。「くゎ」は/kwa/ 、「ぐゎ」は/gwa/ と発音する。これらは、中世前期ごろに漢語とともに日本語に入ってきたが、近世後期に消滅し、現代日本語においては「」、「」と同一となっている。なお、一部の方言では、現代でも発音を区別する場合もある[1][2][3]

具体例としては、以下のようなものが挙げられる[2][3]

  • 火事:くゎじ(現代では「かじ」)
  • 科学:くゎがく(現代では「かがく」)
  • 画家:ぐゎか(現代では「がか」)
  • 外国:ぐゎいこく(現代では「がいこく」)

現代でも、シークヮーサー[4][5]、サングヮチャー[6][7]などにおいて、この文字を使用することがある。また、日本語以外の人名などを日本語で表記する際に、マリー・クヮント[8]クヮヴェンジャネ・ウォレス[9]ムジカ・アンティクヮ・ケルン[10]のように使うことがある。

俗用

[編集]

ギャル文字の一種として、助詞「は」の代わりに「ゎ」を用いる場合がある。例えば「こんにちは」が「こんにちゎ」になる[11][12]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^堀田隆一 (2018年8月27日). “#3409. 日本語における合拗音の消失”. hellog~英語史ブログ. 2025年5月5日閲覧。
  2. ^abか とは? 意味・読み方・使い方”. goo辞書. 2025年4月30日閲覧。
  3. ^abが とは? 意味・読み方・使い方”. goo辞書. 2025年4月30日閲覧。
  4. ^シークヮーサー成分、肥満下でもがん抑制 琉大チーム発見」『琉球新報』2015年5月22日。2025年4月30日閲覧。
  5. ^沖縄・9月旬食材 シークヮーサーマヨネーズのマッシュポテト」『NHK』2024年11月17日。2025年4月30日閲覧。
  6. ^サングワチャー(旧暦の3月節句)”. 国土交通省. 2022年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月30日閲覧。
  7. ^色とりどりの魚たちが海をわたる!「サングヮチャー」に密着!」『NHK』2023年6月5日。2025年4月30日閲覧。
  8. ^【訃報】60年代ミニスカブームの立役者、マリー・クヮントが永眠。享年93歳」『VOGUE JAPAN』2023年4月14日。2025年4月30日閲覧。
  9. ^芦田愛菜がアメリカの天才子役クヮちゃんと対面!クヮちゃんも「ワォ!」と大興奮」『MOVIE WALKER PRESS』2013年3月27日。2025年4月30日閲覧。
  10. ^ムジカ・アンティクヮ・ケルン”. TOWER RECORDS. 2025年4月30日閲覧。
  11. ^【覚えてる?】学生時代に流行した「ギャル文字」7選”. 「マイナビウーマン」. 2021年7月8日閲覧。
  12. ^小川晶「小さい「わ」使う? 関西「くゎんせい」で注目」『神戸新聞』2018年6月4日。2025年4月30日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。
スタブアイコン

この項目は、文字文字学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文字)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ゎ&oldid=104737598」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp