| ららぽーと福岡 LaLaport FUKUOKA | |
|---|---|
フォレストパーク側エントランス | |
| 地図 | |
![]() | |
| 店舗概要 | |
| 所在地 | 〒812-0893 福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 |
| 座標 | 北緯33度33分54.0秒東経130度26分25.0秒 / 北緯33.565000度 東経130.440278度 /33.565000; 130.440278 (ららぽーと福岡)座標:北緯33度33分54.0秒東経130度26分25.0秒 / 北緯33.565000度 東経130.440278度 /33.565000; 130.440278 (ららぽーと福岡) |
| 開業日 | 2022年(令和4年)4月25日 |
| 施設管理者 | 三井不動産商業マネジメント |
| 設計者 | 竹中工務店 |
| 施工者 | モール棟: 竹中・南海辰村・西鉄建設 小林・坂下建設 JV 立体駐車場: 大和リース |
| 敷地面積 | 86,600 m² |
| 延床面積 | 206,500 m² |
| 商業施設面積 | 73,100 m² |
| 中核店舗 | レガネット DAILY ENTERTAINMENT SQUARE TOHOシネマズららぽーと福岡 キッザニア福岡 ほか |
| 店舗数 | 222店舗 |
| 営業時間 | 10:00 - 21:00 |
| 駐車台数 | 3,100台 |
| 前身 | 福岡市中央卸売市場青果市場 |
| 最寄駅 | 竹下駅 |
| 外部リンク | ららぽーと福岡 |
| テンプレートを表示 | |
ららぽーと福岡(ららぽーとふくおか)は福岡県福岡市博多区那珂に所在する三井不動産商業マネジメントが経営するショッピングセンターである。
2022年4月25日(月)に開業[1]。日本国内17店舗目[2]、九州初進出の「ららぽーと」となり、店舗数は、九州初出店57店を含む全222店になる[1]。
2016年2月11日に閉鎖された福岡市中央卸売市場青果市場の跡地を、三井不動産・九州電力・西日本鉄道(西鉄)の3社が共同で設立した特別目的会社「博多那珂6開発特定目的会社」が取得し、事業を進める[2]。
三井不動産グループの商業施設・商業複合ビル | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三井ショッピングパーク ららぽーと |
| ||||||
| 三井ショッピングパーク (ららぽーと以外) | |||||||
| 三井ショッピングパーク アーバン |
| ||||||
| 三井アウトレットパーク |
| ||||||
| 三井不動産商業マネジメント (上記以外、委託・移譲施設含む) | |||||||
| 三井不動産 | |||||||
| 東京ドームグループ | |||||||
| トヨタオートモールクリエイト | |||||||
| かつて手がけていた施設 | |||||||
この項目は、建築・土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。 |
この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。 |