| 『ふぁん』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のスタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| レーベル | BATTEN Records | |||
| ばってん少女隊 アルバム 年表 | ||||
| ||||
| ミュージックビデオ | ||||
| ティザー映像 『OiSa』 Music Video 『Just mean it!』 Music Video 『Happy』 MV short ver. | ||||
| テンプレートを表示 | ||||
『ふぁん』は、2020年10月28日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のアルバム。有線放送お問合せランキング1位を獲得したリード曲「OiSa」などを収録している。
ばってん少女隊が2020年10月28日にリリースしたアルバム。自主レーベル・BATTEN Recordsを設立[1] してから初のアルバムとなる。グループ結成からは通算3枚目のアルバム。
アルバムタイトル「ふぁん」には「コロナ禍で“不安”を抱えている人の気持ちを自分たちの音楽で“FUN(楽しみ)”に変えていけるように」という思いが込められている[2]。
収録曲は全12曲。(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、星野蒼良)
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「ふぁんtasy」 | 久下真音 | |
| 2. | 「スウィンギタイ」 | AKIRASTAR | AKIRASTAR |
| 3. | 「MILLION SUMMERS」 | 小野武正 | 小野武正 |
| 4. | 「OTOMEdeshite」 | 久下真音 | 久下真音 |
| 5. | 「でぃすたんす」 | 久下真音 | 久下真音 |
| 6. | 「OiSa」 | 渡邊忍 | 渡邊忍 |
| 7. | 「Dancer in the night」 | KAKUWA | KAKUWA |
| 8. | 「ジャン!ジャン!ジャン!」 | フジノタカフミ | フジノタカフミ |
| 9. | 「ありがとーと」 | ヤマモトショウ | Yocke |
| 10. | 「Dear My Blues」 | ANDW | ANDW |
| 11. | 「Just mean it!」 | 久下真音 | 久下真音 |
| 12. | 「Over」 | 金子麻友美 | 金子麻友美 |
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Happy」 | KAKUWA | KAKUWA |
| 形態 | 規格 カタログ番号 | 収録内容 |
|---|---|---|
| 通常盤 | CD BTRC-1001 | CDのみ |
| ダウンロードカード付き豪華動画盤 | CD ブックレット ダウンロードカード BTRC-1002 | 通常盤と同じ12曲にボーナストラック「Happy」(全員歌唱ver.)を収録したCDに、豪華仕様ブックレット、映像特典Mカードが付属。 映像特典:「JUPITER BATTEN GIRLS LIVE 2020 SUMMER」密着ドキュメント / 夜の城島高原パークドキュメント / 城島高原パークで遊ぶVlog / 「Happy」MV(by星野蒼良) |
| ごいっしょ盤(メンバーごとに5種) | CD ブックレット ダウンロードカード BTRC-10031〜10035 | 通常盤と同じ12曲にボーナストラック「Happy」(各メンバー ソロver.)を収録したCDに、メンバーこだわりブックレット、映像特典MカードMカードが付属 映像特典:メンバーごとの特別企画映像 / 「JUPITER BATTEN GIRLS LIVE 2020 SUMMER」ドキュメント ディレクターズカット(各メンバーフォーカス) / 各メンバーコメント / 「Happy」MV(by星野蒼良) |
| スペシャルグッズ盤 | CD アクリルキーホルダー | 通常盤CDに、各メンバーのアクリルキーホルダーが付属する |
小目次:ばってん少女。 -おっしょい! -よかよかダンス -すぺしゃるでい -MEGRRY GO ROUND -無敵のビーナス -BDM -ばりかたプライド -FREEな波に乗って -わたし、恋始めたってよ! -OiSa -2021 ver.- -YOIMIYA -虹ノ湊 -あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜 -ヒナタベル -ureshiino -トライじん -進め!乙女は止まらない -こっちみて星☆
シングルCDを、インディーズレーベル(STARDUST RECORDS)から1枚、メジャーレーベル(Colourful Records)から6枚リリースしている。
| 「ばってん少女。」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『ばってん少女。』(ばってん しょうじょ)は、2015年9月30日にSTARDUST RECORDSから発売されたばってん少女隊のインディーズ1stシングル。オリコン・ウィークリーランキング19位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「おっしょい!」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『おっしょい!』は、2016年4月20日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊のメジャーデビューシングル。オリコン・ウィークリーランキング10位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「よかよかダンス」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『よかよかダンス』は、2016年9月14日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊のメジャー2ndシングル。オリコン・ウィークリーランキング10位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「すぺしゃるでい」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『すぺしゃるでい』は、2017年2月15日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊のメジャー3rdシングル。オリコン・ウィークリーランキング5位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「MEGRRY GO ROUND」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『MEGRRY GO ROUND』は、2017年12月6日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊のメジャー4thシングル。オリコン・ウィークリーランキング10位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「無敵のビーナス」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『無敵のビーナス』は、2018年5月9日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊のメジャー5thシングル。オリコン・ウィークリーランキング6位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「BDM」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ばってん少女隊 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『BDM』は、2018年11月21日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊のメジャー6thシングル。オリコン・ウィークリーランキング7位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| 「ばりかたプライド」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | エムカード、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『ばりかたプライド』は、2021年5月21日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[24]。エムカード(ダウンロードカード形式)および配信シングルにてリリースされた[25]。
2021年4月2日に新メンバー2人が加入し6人体制(希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、蒼井りるあ、柳美舞)となってから初の楽曲リリースである。
作詞・作曲:ANDW。
2021年5月20日にティザー動画[26]を公開した。
エムカード(ダウンロードカード BTRC-1004)はカード絵柄が全7種ある。ダウンロードコンテンツは『ばりかたプライド』音源と、「絵柄別ランダムボイス 1種」(各絵柄全4種のうち、1種)となっている。
| 「FREEな波に乗って」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | エムカード、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『FREEな波に乗って』(フリーな なみに のって)は、2021年7月4日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[27]。
エムカード(ダウンロードカード形式)および配信シングルにてリリースされた。
福岡県出身の松隈ケンタが作曲。作詞は永井葉子。2021tvk高校野球神奈川大会中継テーマソング。
2021年7月10日にTeaserMovie[28]、8月25日に6周年記念ライブの動画[29] を公開した。
エムカード(ダウンロードカード BTRC-1005)はカード絵柄が全7種ある。ダウンロードコンテンツは『FREEな波に乗って』音源のほかに、メンバー絵柄の場合は「絵柄別ランダムボイスver.夏 1種」(各絵柄全4種のうち、1種)、集合絵柄の場合は「固定ボイス1種+あたりが出たらもう1種!」となっている。
| 「わたし、恋始めたってよ!」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | エムカード、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『わたし、恋始めたってよ!』(わたし、こいはじめたってよ)は、2021年11月10日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[30][31][32]。エムカード(ダウンロードカード形式)および配信シングルにてリリースされた。
2021年12月度 有線J-POPお問い合わせランキング第1位[33]。
週間USEN HIT J-POPランキング 第2位(2021年12月15日発表)[34]
第10回アイドル楽曲大賞2021 インディーズ/地方アイドル楽曲部門 第1位[35][36]
「切なくキュートなサビ、まるで会話のようなラップパートが、ソリッドなビートと共に淀みなく展開し、聴き進めるほどにばっしょーの淡い恋の世界に引き込まれていく楽曲」と紹介されている。
『OiSa』と同じく、渡邊忍(ASPARAGUS)が作詞・作曲、全てのサウンドを手がけ、振付を振付稼業air:manが担当した。
楽曲を提供した渡邊忍は「(ばってん少女隊メンバーのパーソナルな部分は)個人的な印象として普段からなんでも積極的に言いたいことを言うというよりは、大切な想いはそっと心の中にしまっておいてライブなどでその想いを大爆発させるみたいな雰囲気を感じています。」「そっと恋をして、そっと涙して、好きなのに『好きと言えない』んじゃなくて『好きと言わない』切ない恋の曲」とコメントしている[37]。
2021年10月30日にティザー動画[38]、11月10日にMusic Video[39]、12月10日にMusic Videoのメイキング動画[40]、2022年1月10日にこぼれエピソード集動画[41]を公開した。
Music Videoのディレクターは斉藤友和。長崎県の壱岐島を舞台にシステマティックなダンスに無機質な表情を浮かべるメンバーが、与えられた感情のかけらを食べることで「嫌悪」「恐怖」「悲しみ」「驚き」「怒り」「喜び」といった人間の持つ6つの感情をあらわにし、徐々にそれらが混ざり合い想いが複雑になっていくといった内容で、恋をした時に様々な感情が溢れ出し複雑になっていく様子を6人の演技で魅せたショートムービーのような作品となっている。ジャケットも、それを表現したものとなっていて、「嫌悪」を春乃、「恐怖」を上田、「悲しみ」を柳、「驚き」を希山、「怒り」を瀬田、「喜び」を蒼井が担当している。協力:壱岐市観光連盟。
エムカード(ダウンロードカード)には「動画盤」(BTRC-1007)と「通常盤」(BTRC-1006)の2タイプある。
| 「OiSa -2021 ver.-」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | CD、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『OiSa -2021 ver.-』は、2021年12月4日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル(BTRC-1008)。12月1日に先行配信リリースされた[42]。2020年のアルバム「ふぁん」のリード曲『OiSa』を、2021年4月に加入した蒼井りるあと柳美舞を含めた新体制で再収録したバージョンが『OiSa -2021 ver.-』である。
DMM動画にてミュージックビデオ「【VR】ばってん少女隊『OiSa』 in The Infinite Crystal Universe」が独占配信されている。
| 「YOIMIYA」 | |
|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | |
| リリース | |
| 規格 | エムカード、配信 |
| テンプレートを表示 | |
『YOIMIYA』(よいみや)は、2022年3月18日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[43][44][45][46][47]。
エムカード(ダウンロードカード形式)および配信シングルにてリリースされた。
「和楽器の音色が印象的なダンスビートに乗せて祭前日の宵宮(よいみや)の情景を、メンバーのはんなりとした歌とメロディで展開していく楽曲で、クラブミュージックと日本の夜祭りの空気感がマッシュアップされた、お祭りディスコチューンに仕上がりました。」と紹介されている。
プロデュースはケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)で、「祭りの前夜のワクワク感、幼い時の記憶と変わらない街並みの懐かしさ、意外な人との再会、夜風の香り。お祭りそのものはもちろん、その中で起こる様々なエピソードもなかなかに風情があって、後で思い出になったりするものです。そんな悲喜こもごものノスタルジーを歌詞に込めて、ガッツリ踊れるスタイリッシュなダンスミュージックにしてみました。(略)」とコメントした。
振付を振付稼業air:manが担当した[48]。
3月17日にMusic Video[49]を公開した。ディレクター:安藤大悟[50]。協力:佐賀県フィルムコミッション、祐徳稲荷神社。佐賀県鹿島市・祐徳稲荷神社、門前商店街、佐賀県太良町・大魚神社海中鳥居にて撮影。3月23日にMV Making[51]を公開。
| 「虹ノ湊」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | エムカード、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『虹ノ湊』(こうのみなと)は、2022年6月29日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[52][53][54][55][56]。
エムカード(ダウンロードカード形式)および配信シングルにてリリースされた。
作詞・作曲は福岡県宗像市出身でむなかた応援大使を務めるラッパーRin音。振付は福岡出身のダンサーyurinasiaが主宰するダンスクルー・jABBKLABに所属し、ばってん少女隊と同世代である10代の振付師cocoroyenが担当した[57]。タイトルの「虹ノ湊」は、ばってん少女隊が観光大使、Rin音が応援大使を務める宗像市にある港・神湊(こうのみなと)が由来である。
6月28日にミュージックビデオ[58]を公開した。撮影地は宗像市・神湊と奄美大島の2カ所、ボーカルやサウンドにはソニーの立体音響技術を使った「360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)」を採用した[59]。協力:鹿児島県大和村(奄美大島)、民宿さんごビーチ、宗像市 神湊漁港。
| 「あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | エムカード、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜』は、2023年7月28日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[60][61]。
エムカード(ダウンロードカード形式)および配信シングルにてリリースされた。
作曲は4thアルバム「九祭」のリード曲「御祭sawagi」を手がけたPARKGOLF。作詞はchelmicoのRachel。振付は振付稼業air:manが担当した。
おなじみの童歌「肥後手まり唄」をダンスミュージックに昇華したナンバー。
7月27日にミュージックビデオ[62]を公開した。撮影地は大分県臼杵市にあるフンドーキン醤油株式会社のグループ会社である大分醤油協業組合工場内。ディレクターをきゃりーぱみゅぱみゅ、SHISHAMO、アイナ・ジ・エンド等、多数のミュージックビデオを演出を手掛けたマルルーン[63]が担当。
カップリングの「BAIKA」は、作詞をおかもとえみ、作曲をPARKGOLFが担当した。
| 「ヒナタベル」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のシングル | ||||||||
| B面 | でんでらりゅーば! | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | エムカード、配信 | |||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『ヒナタベル』は、2023年11月6日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[64]。
「ヒナタベル」は、宮崎県(日向)を舞台に、九州ならではのクリスマスソングをテーマに制作され、九州出身でメンバーと同世代のラッパー A夏目が作詞を手がけた。MVは全編が宮崎県で撮影され、音声はソニーの360立体音響技術を使った新しい音楽体験「360 Reality Audio」を採用した[65]。
カップリングの「でんでらりゅーば!」は、「和・華・蘭」を手掛けたDaoko&GuruConnectによって制作され、九州の中でも特に長崎でなじみ深い手遊び歌「でんでらりゅうば」をフィーチャーした楽曲になっている。ばってん少女隊メンバーの春乃きいなは小学生の頃から手遊び歌「でんでらりゅうば」に親しみ、九州ゆかりの童謡をサンプリングする企画で春乃が推薦したのをきっかけに楽曲が生まれた[66]。
エムカードには特典映像 JAPAN EXPO PARIS 2023 番外編「ばってん少女隊が行くフランス・パリ」が収録された。
『ureshiino』は、2024年3月22日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル。佐賀県嬉野市に伝わる豊玉姫の伝説から着想を得て制作された楽曲は、作詞・作曲・編曲・MIXをKBSNK(TEMPLIME Limre)が担当した[67]。
『トライじん』は、2024年6月26日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[68]。
表題曲は「さがしもの」「YOIMIYA」と同じくケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)が手掛け、大陸を渡って九州をはじめ日本に重要な文化を伝えた「渡来人」をテーマにしている[69][70]。
2曲目の「サニー・サイド・スリープオーバー」は、宮崎県高千穂町にルーツがあるとされる「天岩戸伝説」をモチーフに、ウ山あまねが提供した楽曲である。
『進め!乙女は止まらない』は、2025年7月25日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊のシングル[71][72]。作詞・作曲は田中隼人 長沢知亜紀、編曲はPARKGOLF。「泣いても立ち上がる少女たちの勇気」を描いたアッパーチューン[73]。リリース日にミュージックビデオが公開された[74]。
『こっちみて星☆』は、2025年10月24日にBATTEN Recordsから発売されるばってん少女隊のシングル[75][76]。エムカード(ダウンロードカード)絵柄9種でリリースされ、集合盤は「こっちみて星☆」「ポップアート」とメンバーランダムボイス、メンバー盤(8種)は「こっちみて星☆」「ポップアート」と「こっちみて星☆メンバーソロVer.」を収録している。
表題曲の「こっちみて星☆」は、「BAIKA」(『あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜』のカップリング)と同じチームが手がけている。作詞はおかもとえみ、作曲・編曲はPARKGOLF。星っぽいキラキラ感のあるアップテンポな曲で、おかもとえみならではのかわいい言い回しや切なさもある歌詞を特徴とする[77]。11月14日にMusic Video[78]が公開された。
カップリングの「ポップアート」はAKIRASTARによる作品。AKIRASTARはインディーズ1stシングル『ばってん少女。』のカップリング曲「夢のキャンバス」を提供しており、そのアンサーソングとして「ポップアート」が制作された。2025年8月3日の10周年記念ライブにおいて初披露され[79]、2025年9月10日に配信限定シングル(ジャケットイラスト:並河泰平)として先行リリースされた。
Colourful Recordsから2枚、BATTEN Recordsから3枚のアルバムCDをリリースしている。
| 『ますとばい』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のスタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| レーベル | Colourful Records | |||
| ばってん少女隊 アルバム 年表 | ||||
| ||||
| ミュージックビデオ | ||||
| 『ますとばい!』LIVE PV -YouTube | ||||
| テンプレートを表示 | ||||
『ますとばい』は、2017年6月21日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊の1stアルバム。【初回限定盤】ますと盤、見んしゃい盤、聴きんしゃい盤の3形態でリリースされた。オリコン・ウィークリーランキング15位。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「おっしょい!」 | 渡邊忍(ASPARAGUS) | 渡邊忍(ASPARAGUS) | 渡邊忍(ASPARAGUS) |
| 2. | 「ばってん少女。(ますとばいver.)」 | AKIRASTAR | AKIRASTAR | AKIRASTAR |
| 3. | 「びびび美少女」 | ヤマモトショウ | ヤマモトショウ | 宮野弦士 |
| 4. | 「夢のスコール」 | 児玉雨子 | 吉田哲人 | 吉澤幸男(GAGAKIRISE) |
| 5. | 「STORM!」 | ノマアキコ | 松隈ケンタ | SCRAMBLES |
| 6. | 「ますとばい!」 | AKIRASTAR | AKIRASTAR | AKIRASTAR |
| 7. | 「とーと。」 | 松田岳二 | 松田岳二 | 松田岳二 |
| 8. | 「コトバテニス」 | 三原康司(フレデリック) | 三原康司(フレデリック) | フレデリック |
| 9. | 「のびしろ行進曲」 | 中谷信行・川之上智子 | 中谷信行 | 中谷信行 |
| 10. | 「乙女ノ手札」 | 理姫(アカシック) | 4106xxx(SCAFULL KING、BRAZILIANSIZE) | 4106xxx(SCAFULL KING、BRAZILIANSIZE) |
| 11. | 「よかよかダンス」 | 小野武正(KEYTALK) | 小野武正(KEYTALK) | NARASAKI |
| 12. | 「すぺしゃるでい」 | MELON | 4106xxx(SCAFULL KING、BRAZILIANSIZE) | 4106xxx(SCAFULL KING、BRAZILIANSIZE) |
| 13. | 「but-show TiME」 | 渡邊忍(ASPARAGUS) | 渡邊忍(ASPARAGUS) | 渡邊忍(ASPARAGUS) |
| 『BGM』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のスタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| レーベル | Colourful Records | |||
| ばってん少女隊 アルバム 年表 | ||||
| ||||
| ミュージックビデオ | ||||
| 『Killer Killer Smile』Music Video -YouTube | ||||
| テンプレートを表示 | ||||
『BGM』(ビー・ジー・エム)は、2019年6月19日にColourful Recordsから発売されたばってん少女隊の2ndアルバム。【初回限定生産盤】見んしゃい盤、【通常盤】聴きんしゃい盤の2形態でリリースされた。オリコン・ウィークリーランキング8位。
場所や時間を選ばず、より多くの人の生活の“background music”となるように思いを込めて「BGM」と名付けられた[80]。
ナタリー[81] とReal Sound[82] にインタビューが掲載された。
(ばってん少女隊:希山愛、上田理子、春乃きいな、瀬田さくら、西垣有彩、星野蒼良)
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Prologue -Message from Outta Space- (ばってん少女隊・Josh from outta space)」 | |||
| 2. | 「BDM」 | 小野武正 | 小野武正 | masasucks |
| 3. | 「Killer Killer Smile」 | ユウキ | 太田晴之 | masasucks |
| 4. | 「6STARS」 | TAITAN | ARAKI | masasucks |
| 5. | 「崇シ増シ×××物語」 | TAKUYA | TAKUYA | TAKUYA |
| 6. | 「己MYself」 | 渡邊忍 | 渡邊忍 | 渡邊忍 |
| 7. | 「MEGRRY GO ROUND」 | 三原康司 | 三原康司 | フレデリック |
| 8. | 「無敵のビーナス」 | 高橋久美子 | 阪井一生 | 鈴木Daichi秀行 |
| 9. | 「ハカタダンスホールベイベー」 | ユリナダゴールドディッガー | 松田岳二 | 松田“チャーベ"岳二 |
| 10. | 「スターダスト」 | sugarhigh18 | 4106xxx | 4106xxx |
| 11. | 「Number Shot」 | masasucks | masasucks | masasucks |
| 12. | 「FORCES」 | Tomomi | 宗本康兵 | 宗本康兵 |
| 『九祭』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のスタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| レーベル | BATTEN Records | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 9位(オリコン週間 アルバムランキング) 10位(Billboard Japan Hot Albums) | ||||
| ばってん少女隊 アルバム 年表 | ||||
| ||||
| ミュージックビデオ | ||||
| アルバムTeaser -YouTube 『御祭sawagi』MV -YouTube | ||||
| テンプレートを表示 | ||||
『九祭』(きゅうさい、CUE-SAI)は、2022年10月19日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊の4thアルバム[86]。2021年に新メンバーの蒼井りるあと柳美舞が加入してから初めてリリースしたアルバムとなる[87][88][89]。
2022年10月31日付 オリコン週間 アルバムランキング 9位、10月26日付Billboard Japan Hot Albums 10位[90]。
3月からメンバーそれぞれに九州各県のPRを担当する「担当県」を割り当て[91][92]、5月には九州7県を巡るライブツアー「九州7ツアー」を開催した[93]。
九州各県をイメージ・コンセプトに生み出された楽曲など12曲を収録している。「日本らしい音とは何か」と「和の要素をいかに他と混ぜ合わせて新しい音を作るか」をテーマに[94]、九州全県の魅力をダンスミュージックとして昇華させた意欲的な作品である[95]。
10月16日に九州のFM7局(FM福岡、FM佐賀、FM長崎、FM大分、FM熊本、FM宮崎、FM鹿児島)で「FMばってん放送局〜ニューアルバム『九祭』リリース直前大集合スペシャル」が放送された[96]。
封入特典トレカは19種、6人集合1種、上田、瀬田ペア2種、希山、柳ペア2種、春乃、蒼井ペア2種、ソロで6人が、ノーマルとラメ入り別図柄各1種(ラメはレアカード)
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「OiSa (2021 ver.)」 | 渡邊 忍(ASPARAGUS) | 渡邊 忍(ASPARAGUS) |
| 2. | 「わたし、恋始めたってよ!」 | 渡邊 忍 | 渡邊 忍 |
| 3. | 「YOIMIYA」 | ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ) | ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ) |
| 4. | 「御祭sawagi」 | ASOBOiSM | PARKGOLF ASOBOiSM |
| 5. | 「さがしもの」 | ケンモチヒデフミ | ケンモチヒデフミ |
| 6. | 「和・華・蘭」 | Daoko | GuruConnect Daoko |
| 7. | 「沸く星」 | 没 a.k.a NGS(Dos Monos) uami | 没 a.k.a NGS uami |
| 8. | 「Bright & Breezy」 | YonYon | YonYon DÉ DÉ MOUSE |
| 9. | 「南風音頭」 | 村里 杏 サトウ ショウゴ | サトウ ショウゴ |
| 10. | 「禊 the MUSIC」 | 渡邊 忍 | 渡邊 忍 |
| 11. | 「虹ノ湊」 | Rin音 | Rin音 Taro Ishida |
| 12. | 「OiSa PARKGOLF REMIX」 |
| 『九伝』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ばってん少女隊 のスタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| レーベル | BATTEN Records | |||
| ばってん少女隊 アルバム 年表 | ||||
| ||||
| テンプレートを表示 | ||||
『九伝』(きゅうでん)は、2024年11月13日にBATTEN Recordsから発売されたばってん少女隊の5thアルバム[104][105][106]。九州の伝統、伝承文化をダンスミュージックで伝えていこうをテーマに、10曲が収録されている[107]。
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「トライじん」 | ケンモチヒデフミ | ケンモチヒデフミ |
| 2. | 「My神楽」 | ASOBOiSM | PARKGOLF |
| 3. | 「it's 舞 calling」 | 渡邊 忍(ASPARAGUS) | 渡邊 忍(ASPARAGUS) |
| 4. | 「ureshiino」 | KBSNK | KBSNK |
| 5. | 「でんでらりゅーば!」 | Daoko | GuruConnect Daoko |
| 6. | 「サニー・サイド・スリープオーバー」 | ウ山あまね | ウ山あまね |
| 7. | 「あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜」 | Rachel(Chelmico) | PARKGOLF |
| 8. | 「ヒナタベル」 | A夏目 | Taro Ishida |
| 9. | 「BAIKA」 | おかもとえみ | PARKGOLF |
| 10. | 「でんでらりゅーば!feat.Daoko」 | Daoko | GuruConnect Daoko |
| STARDUST RECORDS |
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Colourful Records |
| ||||||
| BATTEN Records |
| ||||||
| 関連項目 | |||||||
| 公式サイトhttps://but-show.com/ | |||||||
この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJアルバム)。 |