ばってん少女隊 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2015年6月21日 - |
レーベル | BATTEN Records |
事務所 | スターダストプロモーション |
公式サイト | battengirls |
メンバー | |
旧メンバー | ■西垣有彩 ■星野蒼良 ■瀬田さくら |
テンプレートを表示 |
ばってん少女隊 | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年3月19日 - |
ジャンル | |
登録者数 | 4.62万人 |
総再生回数 | 24,702,382 回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002024-06-29-00002024年6月29日時点。 | |
テンプレートを表示 |
ばってん少女隊(ばってんしょうじょたい)は、8人組アイドルグループ。略称はばっしょーで、ファンの愛称は隊員である[1]。
グループ名の「ばってん」は、主に九州地方で使われる方言から来ている。九州の魅力を全国に届け、九州と日本全国を「つなぐ」活動をしている[2]。
ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部などのグループと共にSTAR PLANET(通称:スタプラ)を構成する。
2021年に「OiSa」がロングヒットとなり[3]、「わたし、恋始めたってよ!」は第10回アイドル楽曲大賞の部門賞1位を獲得[4]。2022年には、大型ロックフェス『SUMMER SONIC』にてJ-CULTURE STAGEへの出演を果たした[5]。
スターダストプロモーションに所属し、九州地方を拠点に活動する[2]。グループ名の「ばってん」は、主に九州地方で使われる方言で「~だが、しかし」という意味。九州、そして全国を盛り上げて元気にできるグループを目指す思いが込められている。2016年6月から宗像市観光大使を務めるなど、地域に根ざした活動にも力を入れている(宗像市観光大使としての活動も参照)。
初期の楽曲には、スカやスカコア(スカとハードコア・パンクの融合)などのバンドサウンドにこだわったものが多く、テレビアニメ『ドラゴンボール』の新シリーズ主題歌も担当。メンバーは「スカコアと博多弁は不思議とすごくマッチする」「福岡を拠点にしている私たちだからこそ出来る音楽」とコメント[6]。福岡の方言や地名が入っている楽曲も多く、リーダーの上田理子は「福岡の方はもちろん楽しめるし、違う県の方も『福岡に行ってみようかな』って思ってくれるといいな」と述べている[7]。
ステージでの激しいダンスパフォーマンスと、九州ののびのびとした環境で育ったメンバーのほんわかとしたキャラクターとのギャップも特徴である[2]。決めゼリフは「(私たち、)ばってん少女隊、ダー!」。「ばってん少女隊」の部分は右手人差し指で「×」を描き(右上から左下→左上から右下の順番)、「ダー!」はアントニオ猪木のオマージュで、右足を少し踏み出すようにしてアッパーカットのように拳を突き上げるポーズをする。なお、デビュー当時のキャッチフレーズは「スターダストプロモーション100年に1組の逸材」であり、新日本プロレスから許可を得て、棚橋弘至のキャッチフレーズを拝借していた[8]。
2020年には、プライベートレーベルとしてBATTEN Recordsを立ち上げ、自由な楽曲制作ができる環境のもとで、独自のダンスミュージックを編み出し始める[9]。地元を代表する祭りである博多祇園山笠の掛け声に着想した楽曲「OiSa」は、異例のロングヒットを記録[3]。リリースから半年後となる2021年4月度の有線放送ランキングで1位を獲得し、全国的な知名度を高めることとなった[3]。また、同年にはシングル曲「わたし、恋始めたってよ!」が、第10回アイドル楽曲大賞 インディーズ/地方アイドル楽曲部門 第1位を獲得[10]。さらに日本初となる、5Gを活用した自由視点映像の生配信ライブも実現した[11]。
プライベートレーベルの強みを活かし、制作するコンテンツに対してクリエーターが入れ替わり、その都度、最適解を導くチームを構成する[12]。ミュージックビデオの撮影では、人物等の立体的な情報を360度に配置された100台超のカメラで取得した画像から、その場で3D空間を再構成する「ボリュメトリック撮影技術」を採用するなど、独自の取り組みが話題となっている[12][13]。グループ初期からのディレクターは、現在の組織体制について以下のように説明する。
「 | 『ばってん少女隊』というグループのためだけのレーベルというのは希少で、プロジェクトに参加しているメンバーも従来の音楽領域に加え、映像領域やテック領域のクリエーターとバラエティに富んでいます。わたしは長年メジャーレコード会社にいましたが、こういうレーベルはアイデアの種からして違う感覚です。レコード会社というと、しっかりしたプランニングのもとで成立させる古くからのヒットセオリーがありますが『そういうものをやめましょう』というのがひとつのテーマでした。 | 」 |
メンバーが企画を立てて意見を出すことも多い[14]。「OiSa」以降の楽曲に和のテイストを取り入れていることについてリーダーの上田理子は、九州には歴史のあるものが多く残っていることを挙げ、「(東京などの大都会が)どんどん新しくなっていく中で、変わらないものの素敵さを伝えていけるといいな」と述べている[3]。
氏名 | ニック ネーム | 生年月日 (年齢) (学年) | 出身地 血液型 | メンバー カラー | キャッチフレーズ 備考 | 身長 | 加入年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
希山愛[15] きやま あい | 愛ちゃん | (2000-01-10)2000年1月10日(25歳) | 福岡県 B型 | グリーン | お芋を訪ねて三千里[注 1] ダンスリーダー | 161cm | 結成時 |
上田理子[16] うえだ りこ | りこ | (2000-11-26)2000年11月26日(24歳) | 福岡県 O型 | レッド | 空手は黒帯、喋りは白帯[注 2] MC担当、元リーダー FM福岡「DIG!!!!!!!!FUKUOKA」木曜パーソナリティ | 158cm | 結成時 |
春乃きいな[17] はるの きいな | きーな | (2001-07-18)2001年7月18日(23歳) | 長崎県 A型 | イエロー | ばってん少女隊オフィシャルサポーター[注 3] 九州大学卒業、広報担当 | 157cm | 結成時 |
蒼井りるあ[18] あおい りるあ | りるぴぃ | (2006-12-10)2006年12月10日(18歳) (大1) | 福岡県 A型 | ピンク | みんなのチアリーダー 福岡ソフトバンクホークス ダンスアカデミー出身 MBSラジオ『ゴチャ17』レギュラー出演 | 158cm | 2021年 |
柳美舞[19] やなぎ みゆ | みゆちゃん みゆゆ | (2007-05-10)2007年5月10日(18歳) (高3) | 福岡県 O型 | ブルー | 眠れるライオンプリンセス[注 4] ヴォーカル作品「CITY feat. 柳美舞」 など | 151cm | 2021年 |
浅井アヤネ[20] あさい あやね | アヤネちゃん | (2008-12-07)2008年12月7日(16歳) (高2) | 福岡県 | パワフルビタミンガール Lovetoxic レギュラーモデル | 162cm | 2025年 | |
逢里みう[21] あいり みう | うーたん | (2009-06-07)2009年6月7日(16歳) (高1) | 静岡県 B型 | 毎日ふっくら発酵中 元スタプラ研究生 | 155cm | 2025年 | |
日南心那[22] ひなみ ここな | ひなここ | (2011-08-30)2011年8月30日(13歳) (中2) | 埼玉県 | えくぼがチャームポイント、リトルモンスター[注 5] 第3回 スターオーディション ファイナリスト | 153cm | 2025年 |
2009年(小学4年生の時)に福岡のファストフード店でスカウトされ[23][24][25]、その翌日に福岡のヤマダ電機に来たももいろクローバーのイベントを見学し、アイドルを志す[26][27][28]。「憧れは百田夏菜子、推しは玉井詩織」と後に語っている[29][30]。2010年7月1日、スターダストプロモーション所属となり[31]、青春女子学園ボーカルメンバー(2011年)[32]、長崎ご当地アイドルグループ「SexyBaby」(2011 - 2013年)[33]、スターダストプロモーション福岡営業所女子部レッスン生グループ「F-girls」(2014年)[34][35]を経て、2015年6月(高校1年生)にばってん少女隊の結成メンバーとなる。
グループではダンスリーダーを務める。しゃべるとのんびりしているが、ダンスになると片手側転などの技も絡め激しく動くギャップが特徴[36]。
「お芋好きは誰にも負けません!」と公言し、日々食した情報をInstagramに「おいもすたぐらむ」としてアップしている[37]。自らが苗植え・収穫・袋詰めした芋を、ライブ会場で販売したこともある[38][39]。また、家族想いであり、妹が高校生の時にはお弁当を毎朝作ってあげていたという[40]。九州の漁業や魚を探求する番組『ウオカツ!』(NHK総合 九州沖縄地域)に2022年から不定期出演しており、ヒラメや寒ダコを調理した[41]。福岡の推しみやげは博多ぽてと、宗像わかめんべいなど。
愛犬は希山しゅくるくん・希山こころちゃんの2匹、2024年3月10日放送のRKBラジオ「山口玲香のDOOG MORNING」に出演している。
サウナ好き。2023年1月に希山愛プロデュース商品として「Ai23 サウナハット」を販売、2023年6月17日開催のYATSUI FESTIVAL! 2023ではサウナトークにも出演した。
個人のSNSとして、Xのアカウント[42]・Instagramのアカウント[43]・TikTokのアカウント[44]・SHOWROOMのチャンネル[45]を開設している。
2016年3月からRKBラジオ「ばってん少女隊のばってんラジオたいっ!」に不定期出演している。2021年からFM FUKUOKA「ばってん少女隊の”FMばってん放送局”」のパーソナリティをクワハラタクヤと務めた。2024年からFM FUKUOKA「DIG!!!!!!!!FUKUOKA」にパーソナリティとして毎週木曜12:30から4時間生放送に出演しており、2025年1月から2年目に突入した。
2013年(中学1年生の時)にイオンモール福岡で現所属事務所による「スクールガールオーディション2013」を受け[26]、理事長賞を受賞。2015年6月(中学3年生)、ばってん少女隊の結成メンバーとなる。2020年頃にリーダー制が廃止になるまでグループのリーダーを務めていた。
憧れの先輩は、ももいろクローバーZの百田夏菜子で「見ているだけで笑顔になれるし、元気をもらえるから」[56]。敬愛する有名人は、元アイドリング!!!の朝日奈央。アイドルを目指すきっかけとなる存在であった[57]。
特技は空手で、父の指導のもと3歳から稽古についていき、5歳から正式に練習を始め、小学2〜3年で黒帯を取った[58]。足の小指を薬指に乗せることが出来る芸を持っていて、笑福亭鶴瓶の前で披露して絶賛されたというエピソードがある[59]。
趣味のお笑い好きを活かし、『九州謎解き探検バラエティ番組「上田理子のみんなしっと〜と?」』と題した、芸人とタッグを組み地元のびっくり人間たちと出会う、独自企画のロケ番組を担当したことがある[60]。福岡の推しみやげの一つ名菓ひよ子は頭から食べる派。
個人のSNSとして、Xのアカウント[61]・Instagramのアカウント[62]・SHOWROOMのチャンネル[63]を開設している。
2013年10月(小学6年生の時)、前年末に家族ぐるみでファンとなったももいろクローバーZのツアー・福岡公演を一家で観に行った際に、同グループの事務所が近くのイオンモールで開催していたオーディションを受け合格[67][26]。2015年6月(中学2年生)、ばってん少女隊の結成メンバーとなった。2018年に開催された所属事務所のイベントでは、ももいろクローバーZの佐々木彩夏プロデュースで、「ダンス上手いユニット」の一員として姉妹グループの中から選抜された[68]。
他のメンバーからは「頭がよくて、みんなに勉強教えてくれます」「ピアノもできるし勉強もできるし水泳もできるし、ほんとにすごいんです」と評価されている[69]。2025年に九州大学を卒業したことを公表し話題となった[70][71][72]。
長崎県出身メンバーとして、五島列島で撮影され2015年に公開となった映画『くちびるに歌を』に春井ルミ 役で出演し、五島列島福江島にて収録されたNHK総合『ウオカツ!』(2023年1月放送)にも出演している。長崎市の稲佐山展望台にて開催されたイベントなどに出演、WEB月刊まっぷるでは「長崎推しガイド」(2024年5月号)で蒼井りるあと柳美舞に長崎のスポットを案内したり、「長崎の推しみやげ」(2025年1月号)で長崎のおみやげを紹介した。楽曲「でんでらりゅーば!」は、春乃が小学生の頃から親しんだ長崎の手遊び歌を推したのが誕生のきっかけ[73]。ソロ楽曲「長崎、雨のロマンチカ」がある。
趣味はスキー・音楽鑑賞で、インタビューでは好きなバンドとしてTOTALFATを挙げていた[74]。アイドルの推しは、ももいろクローバーZの玉井詩織である[75]。チャームポイントはまつげ。
2022年に出演したNHK総合・福岡『福岡のスゴかもん学び隊2』で福岡のコーヒーについて取材した。2025年には春乃きいなオリジナルブレンド珈琲豆を久山町の久山珈琲にて販売した。
個人のSNSとして、Xのアカウント[76]・Instagramのアカウント[77]・TikTokのアカウント[78]・SHOWROOMのチャンネル[79]を開設している。
グループ加入当初からRKBラジオ「ばってん少女隊のばってんラジオたいっ!」に不定期出演している。2025年4月からMBSラジオ『オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜』にヤンヤンガールズ17期生としてレギュラー出演を開始した。
4歳からダンスを習っていて[18]、福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルダンス&パフォーマンスチーム「ハニーズ」のダンスアカデミーに10年間在籍していた(球団歌の『いざゆけ若鷹軍団』を完璧に踊れる)。2023年から福岡PayPayドームのホークス主催試合にてばってん少女隊の楽曲『よかよかダンス』をハニーズと観客が踊るダンスパフォーマンスが行われており[87]、2023年8月10日の試合では蒼井りるあらばってん少女隊メンバーとハニーズとのスペシャルコラボパフォーマンスが実現した。2024年4月29日の試合にもばってん少女隊が出演し、ハニーズと共作した「“新”よかよかダンス」をお披露目した[88]。
小学6年生の時、博多どんたく港まつりのパレードに初出演。ステージに出演した直後に、スターダストプロモーション(現所属事務所)のスカウトから声をかけられた。ばってん少女隊のライブを初めて見たのも、同じ日であったという[89]。2021年4月2日(中学3年生)、ばってん少女隊に新メンバーとして柳美舞とともに加入[90][91][92]。
加入前年に開催された、希山愛20歳の生誕ライブに柳美舞らとバックダンサーとして出演しており[93][94]、希山愛は「そのときからふたり(蒼井りるあと柳美舞)は、何かが違った」「振りの覚えも早いし、練習のときから笑顔で堂々としていて“かっこいいな”」「(新しいメンバーを選ぶなら)このふたりだな」と思っていたという[95]。
趣味はドラマ・映画の鑑賞、本を読むこと。イチゴのあまおうが大好き。「はふん」「ぷんぷん」といった”りるあ語”をブログなどで使う[96]。「はふん」の意味を聞かれた時に「はふん」は「はふん」ですとの回答
個人のSNSとして、Xのアカウント[97]・Instagramのアカウント[98]・TikTokのアカウント[99]・SHOWROOMのチャンネル[100]を開設している。
幼少期は地元福岡の芸能プロダクションであるアクティブハカタに所属し、タレント養成を受ける傍ら地元ローカルのテレビCM出演や、APC(Active Performance Class)加入期にアイドルグループ活動を始める。2016年からAPCとして地元の博多どんたく港まつりに参加したことを契機に、「橋本環奈の再来」「博多どんたくといえば柳美舞」とネット上で注目を集めるようになり、インターネット放送のAbemaTVに取り上げられるなどした[102]。その年の2018年12月に、アクティブハカタを「卒業」という形で退所[103][104]。その後、スターダストプロモーション(現所属事務所)の所属となり、2021年4月(中学2年生)、ばってん少女隊の新メンバーとして蒼井りるあとともに加入した[105][106][90]。STARDUST THE PARTY 2024でユニット「待つことが苦手組。」に選抜され楽曲「待つことが苦手になりました」(2024年11月24日配信)を披露した。2025年、9月公開の映画『LIBERTY DANCE』で準主演 宮島文 役を務めた。
趣味は猫グッズ集め。特技はダンス、クラシックバレエ、ピアノ[19]。
個人のSNSとして、Instagramのアカウント[107]・TikTokのアカウント[108]・SHOWROOMのチャンネル[109]を開設している。
2016年に「TGC KITAKYUSHU 2016 by TOKYO GIRLS COLLECTION」に出演、2022年に雑誌『nicola』に掲載され、2024年からティーンズブランド「Lovetoxic」のレギュラーモデル(3代目ラブトキガール)を務める。
趣味は手話、ダンス、ヴァイオリン。特技は、バレーボール、ヴァイオリン、手話。食べることやお笑いが好き[20]。
個人のSNSとして、Instagramのアカウント[119]・TikTokのアカウント[120]を開設している。
2025年加入の新メンバー3名のうち唯一の九州出身で、福岡で小学生の頃からばってん少女隊を見ていた。「関東と九州をつなぐ架け橋みたいな存在になりたい」と語る[121]。
趣味はパン作り、手芸、キャラクター集め。特技は、背中を反って顎とつま先をくっつける、マスカラ後のまつ毛に輪ゴムを掛けられること[21]。2024年10月からスタプラ研究生に所属していた。
個人のSNSとして、Instagramのアカウント[122]・TikTokのアカウント[123]を開設している。
「私自身が福岡の魅力を学びながら、それをほかの地方の人に伝えていけたらいいな」「福岡出身でない分、地域の魅力を客観的に感じることができるんじゃないかな」と語る[121]。
趣味はマカロンなどのお菓子作り、写真を撮ること。特技はダンス、早口言葉。第3回スターオーディションファイナリスト[22]。
個人のSNSとして、Instagramのアカウント[124]・TikTokのアカウント[125]を開設している。
2015年のばってん少女隊結成時は3歳。「応援してくれる隊員さんへの感謝の気持ちを持って皆さんを楽しませたい」と語る[121]。
氏名 | よみ | ニックネーム | 生年月日 | 出身地 | メンバーカラー | キャッチフレーズ | 在籍期間 | 脱退後 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西垣有彩 | にしがき ありさ | ありっさー | (2002-07-21)2002年7月21日(22歳) | 山口県 | ピンク | ちょ〜しゅ〜産非凡人 | 結成 - 2020年4月30日 | 同事務所の制作3部に移籍して活動[126][127][128] |
星野蒼良 | ほしの そら | そらら | (2003-11-14)2003年11月14日(21歳) | 東京都[129] | ブルー | ホークスと読書が大好き[注 7] | 結成 - 2021年3月28日 | 芸能界引退 |
瀬田さくら[130] | せた さくら | ちゃんちゃん ちゃん瀬田 | (2002-02-02)2002年2月2日(23歳) | 福岡県 | パープル | 九州食文化愛好会 会長[注 8] | 結成 - 2024年12月7日 | 2024年12月末日をもってスターダストプロモーション退所、芸能界引退 |
中学1年生の時に、地元のイオンモールで開催されていたイベントにて、チラシをもらいに行ったところスカウトされて現事務所入り[23][26]。2014年9月、福岡支社のレッスン生で結成されたF-girlsのメンバーとなった。当初はアイドルに興味はなくアナウンサー志望であったが、F-girlsのメンバーとももいろクローバーZのライブを見学したりするうちに、アイドルのことが好きになっていった[131]。2015年6月、ばってん少女隊の結成メンバーとなる。
チャームポイントは大きな耳。九州の食べ物が好物で[132]、「九州食文化愛好会 会長」を名乗っている[133]。「瀬田さくら×食ドラマ」と題して、地元福岡の激ウマ飯、回転焼き・もつ鍋・屋台のラーメンを取り上げたグルメドラマを収録したこともある[134]。
オタク気質であることを自認しており[135]、アニメ鑑賞が趣味で、イラストを描くことが特技である[136]。2023年1月開催のスタプラフェスで「アートチャレンジ」に出場し優勝[137]、描き下ろしたキャラクターが次回2023年10月開催スタプラフェスの公式ペンライトに採用された。
2023年3月6日にABEMA SPECIAL2で配信された「第1回スタコミュAWARD 〜初の栄冠は誰の手に!?〜」にてベストクリエイター部門 最優秀賞を獲得した[138]。
ライブで共演したDJのやついいちろうは、「目力があって『待つ力』がある」「取材の場でじっと座っていても必ず自分のところに話が来るって、自信がある感じがする」「あんまりしゃべらないけど、周りがだんだん気になってしまうタイプ」と評した[139]。
2024年8月7日、瀬田さくらが2024年12月7日をもってばってん少女隊を卒業、同年12月末日をもってスターダストプロモーションを退所し芸能活動を終了することを発表した[140]。
2024年12月7日、福岡・UNITEDLABにて開催された「瀬田さくら卒業公演 -桜歌爛漫-」をもってばってん少女隊を卒業した[141]。
小目次:2015年 -2016年 -2017年 -2018年 -2019年 -2020年 -2021年 -2022年 -2023年 -2024年 -2025年
前身は2014年9月に誕生した福岡営業所のレッスン生7名で結成された「F-girls」[8]。ばってん少女隊に加入しなかった1名は木下夏希で、現在でもスタダ所属である
順位はオリコン・ウィークリーランキング最高順位[203]。
# | 発売日 | 収録曲(太字はタイトル曲) | 形態 | 規格品番 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|
インディーズ・レーベル(STARDUST RECORDS) | |||||
1 | 2015年9月30日 | ばってん少女。[204] 夢のキャンバス(ドリーム盤・ばってん盤のみ) アツか夏きたばい!(アツか盤・ばってん盤のみ) | ドリーム盤(九州・山口・沖縄限定盤)(CD) アツか盤(九州・山口・沖縄限定盤)(CD) ばってん盤(Loppi・HMV全国盤)(CD) | ZXRC-1036 ZXRC-1037 ZXRC-1038 | 19位[205] |
メジャー・レーベル(Colourful Records) | |||||
1 | 2016年4月20日 | おっしょい![206]
知っとっちゃん
さよならDESTINY(聴きんしゃい盤のみ)
いざゆけ若鷹軍団(ホークスとごいっしょ盤のみ)
| 【初回限定盤】見んしゃい盤(CD+DVD) 【通常盤】聴きんしゃい盤(CD) 【期間限定生産盤】ホークスとごいっしょ盤(CD) | VIZL-959 VICL-37160 VICL-37161 | 10位 |
2 | 2016年9月14日 | よかよかダンス[207][注 10] フレッ!フレッ!フレンズ(見んしゃい盤・聴きんしゃい盤のみ)[注 11]
君の手(手をつないで・聴きんしゃい盤のみ)
でてこい とびきり ZENKAIパワー!(ドラゴンボール超とごいっしょ盤・聴きんしゃい盤のみ) | 【初回生産限定盤】見んしゃい盤(CD+DVD) 【初回生産限定盤】手をつないで盤(CD) 【初回生産限定盤】ドラゴンボール超とごいっしょ盤(CD) 【通常盤】聴きんしゃい盤(CD) | VIZL-1027 VICL-37207 VICL-37208 VICL-37209 | 10位 |
3 | 2017年2月15日 | すぺしゃるでい[208]
コトバテニス(見んしゃい盤・つたえたい盤・聴きんしゃい盤のみ)
ころりん HAPPY FANTASY(つたえたい盤・ころりん盤・聴きんしゃい盤のみ)
| 【初回生産限定盤】見んしゃい盤(CD+DVD) 【初回生産限定盤】つたえたい盤(CD) 【初回生産限定盤】ころりん盤(CD) 【通常盤】聴きんしゃい盤(CD) | VIZL-1101 VICL-37241 VICL-37242 VICL-37243 | 5位 |
4 | 2017年12月6日 | MEGRRY GO ROUND[209]
Going My Way(見んしゃい盤・聴きんしゃい盤のみ)
己MYself(聴きんしゃい盤のみ)
| 【初回生産限定】見んしゃい盤<CD+Blu-ray> 【通常盤】聴きんしゃい盤<CD> 【初回生産限定】ちょ~しゅ~ハスキー盤<CD> 【初回生産限定】怪獣黒帯盤<CD> 【初回生産限定】春のセーター盤<CD> | VIZL-1281 VICL-37340 VICL-37341 VICL-37342 VICL-37343 | 10位 |
5 | 2018年5月9日 | 無敵のビーナス[210]
bye bye bye(見んしゃい盤・聴きんしゃい盤のみ)
ススメ!MIGHTY GIRL(聴きんしゃい盤のみ)
| 【初回生産限定】見んしゃい盤<CD+Blu-ray> 【通常盤】聴きんしゃい盤<CD> 【初回生産限定】ちょ~しゅ~ハスキー盤<CD> 【初回生産限定】怪獣黒帯盤<CD> 【初回生産限定】春のセーター盤<CD> | VIZL-1375 VICL-37380 VICL-37381 VICL-37382 VICL-37383 | 6位 |
6 | 2018年11月21日 | BDM[211] スターダスト(見んしゃい盤・聴きんしゃい盤のみ)
ハカタダンスホールベイベー(聴きんしゃい盤のみ)
| 【初回生産限定】見んしゃい盤<CD+Blu-ray> 【通常盤】聴きんしゃい盤<CD> 【初回生産限定】ちょ~しゅ~ハスキー盤<CD> 【初回生産限定】怪獣黒帯盤<CD> 【初回生産限定】春のセーター盤<CD> | NZS-765 VICL-37443 VICL-37444 VICL-37445 VICL-37446 | 7位 |
7 | 2019年3月13日 | 6STARS
| 各音楽配信サイト、定額ストリーミングサイトにて配信[212] | ||
プライベート・レーベル (BATTEN Records) | |||||
1 | 2020年6月21日 | ありがとーと
| 各種配信・ストリーミングサービスにてリリース[213] | ||
2 | 2020年7月1日 | でぃすたんす
| 各種配信・ストリーミングサービスにてリリース[214] | ||
3 | 2020年7月8日 | Over
| 各種配信・ストリーミングサービスにてリリース[215] | ||
4 | 2020年7月15日 | Dancer in the night
| 各種配信・ストリーミングサービスにてリリース[216] | ||
5 | 2020年7月22日 | MILLION SUMMERS
| 各種配信・ストリーミングサービスにてリリース[217] | ||
6 | 2021年5月21日 | ばりかたプライド
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース[218][219] | BTRC-1004 | |
7 | 2021年7月4日 | FREEな波に乗って
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース | BTRC-1005 | |
8 | 2021年11月10日 | わたし、恋始めたってよ!
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース | BTRC-1006 BTRC-1007 | |
9 | 2021年12月4日 | OiSa -2021 ver.-
| CDおよび配信シングルにてリリース 12月1日に先行配信リリース | BTRC-1008 | |
10 | 2022年3月18日 | YOIMIYA
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース | ||
11 | 2022年6月29日 | 虹ノ湊
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース 曲名の読み:コウノミナト | ||
12 | 2023年7月28日 | あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜 BAIKA
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース | ||
13 | 2023年12月7日 | ヒナタベル
でんでらりゅーば!
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース[220] | ||
14 | 2024年3月22日 | ureshiino
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース | ||
15 | 2024年7月26日 | トライじん
サニー・サイド・スリープオーバー
| 各種配信・ストリーミングサービスにてリリース | ||
16 | 2025年7月25日 | 進め!乙女は止まらない
| ミュージックカードおよび配信シングルにてリリース |
# | 発売日 | アルバム名 | 収録曲 | 形態 | 規格品番 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
メジャー(Colourful Records) | ||||||
1 | 2017年6月21日 | ますとばい | 1. おっしょい!
2. ばってん少女。(ますとばいver.)
3. びびび美少女 4. 夢のスコール 5. STORM! 6. ますとばい!
7. とーと。
8. コトバテニス
9. のびしろ行進曲
10. 乙女ノ手札
11. よかよかダンス 12. すぺしゃるでい
13. but-show TiME
| 【初回限定盤】ますと盤(CD+インストCD+Photobook+Blu-ray) 見んしゃい盤 (CD+Blu-ray) 聴きんしゃい盤 (CDのみ) | VIZL-1182 VIZL-1183 VICL-64806 | 15位 |
2 | 2019年6月19日 | BGM | 1. Prologue -Message from Outta Space-
2. BDM 3. Killer Killer Smile
4. 6STARS
5. 崇シ増シ×××物語
6. 己MYself
7. MEGRRY GO ROUND
8. 無敵のビーナス
9. ハカタダンスホールベイベー
10. スターダスト
11. Number Shot
12. FORCES
| 【初回限定生産盤】見んしゃい盤(CD2枚組+Blu-ray+ブックレット+専用イベントチケット) 【通常盤】聴きんしゃい盤(CDのみ) | VIZL-1609 VICL-65217 | 8位 |
インディーズ (BATTEN Records) | ||||||
3 | 2020年10月28日 | ふぁん [221][222] | 1. ふぁんtasy
2. スウィンギタイ
3. MILLION SUMMERS
4. OTOMEdeshite
5. でぃすたんす
6. OiSa[223][224][225][226][227] 7. Dancer in the night
8. ジャン!ジャン!ジャン!
9. ありがとーと
10. Dear My Blues
12. Over
| ①【通常版】CDのみ ②【ダウンロードカード付き豪華動画盤】 CD(12曲+ボーナス・トラック「Happy」[230](全員歌唱))+豪華仕様ブックレット+映像特典 ③【ごいっしょ盤】 CD(12曲+ボーナス・トラック「Happy」(各メンバーソロ歌唱)) +ボーナス・トラック「Happy」(作詞・作曲:KAKUWA)の各メンバーソロ歌唱 +メンバーこだわりブックレット+映像特典 ④【スペシャルグッズ盤】通常盤CD(12曲)+各メンバーアクリルキーホルダー | ①BTRC-1001 ②BTRC-1002 ③-①希山盤BTRC-10031 ③-②上田盤BTRC-10032 ③-③春乃盤BTRC-10033 ③-④瀬田盤BTRC-10034 ③-⑤星野盤BTRC-10035 | - |
4 | 2022年10月19日 | 九祭[231] | 1. OiSa (2021 ver.)
2. わたし、恋始めたってよ!
3. YOIMIYA
4. 御祭sawagi 5. さがしもの
6. 和・華・蘭
7. 沸く星
8. Bright & Breezy
9. 南風音頭
10. 禊 the MUSIC
11. 虹ノ湊
12. OiSa PARKGOLF REMIX | ①【通常盤 / 全国流通販売】CD+ブックレット16P+トレーディングカード封入:19種中1種 ②【動画盤 / BATTEN Store限定販売】CD+ブックレット16P+「虹ノ湊」MVメイキング完全版 エムカード同梱+トレーディングカード封入:動画盤専用デザイン1種 ③【豪華盤 / 初回生産限定・BATTEN Store限定販売】「九祭」インスト盤付き2枚組CD+ブックレット20P+ジャケットonジャケット(透明シート)つき+エムカード(「虹ノ湊」MVメイキング完全版+7周年振り返り対談+夏休みおまけ映像)同梱+3rd AL「ふぁん」・Sg「ばりかたプライド」・「FREEな波に乗って」インスト エムカード同梱+トレーディングカード封入:豪華盤専用デザイン1種 アイドル楽曲大賞2022 アルバム部門 第1位[232] 2024年6月26日にアナログ盤をリリース | ①BTRC-1011 ②BTRC-1012 ③BTRC-1013 | 9位 |
5 | 2024年11月13日 | 九伝 [233][234] | 1. トライじん | ①【通常盤】 ②【豪華版】CD+Blu-ray「ばってん少女隊9周年記念ライブ」+アルバム収録曲のインストゥルメンタル音源とバラエティ映像を収録したエムカード | ①BTRC-1019 ②BTRC-1020 |
楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
ばってん少女。 | 有明ファーム「トマト篇」「しいたけ篇」CMソング | インディーズ1stシングル「ばってん少女。」 |
さよならDESTINY | 南九州自動車教習所 CMソング | メジャー1stシングル「おっしょい!」 |
よかよかダンス | フジテレビ系テレビアニメ『ドラゴンボール超』エンディングテーマ | メジャー2ndシングル「よかよかダンス」 |
FREEな波に乗って | 2021tvk高校野球神奈川大会中継 (第103回全国高等学校野球選手権神奈川大会)テーマソング | 2021年7月4日配信リリース |
あんたがたどこさ〜甘口しょうゆ仕立て〜 | テレビ朝日系 musicるTV 2023年8月度オープニングテーマ | 2023年7月28日リリース |
小目次:ラジオ -CM -テレビ -舞台 -書籍 -その他 -主なライブ -ツアー -主なイベント(2025年)
小目次:2017春 -2017秋 -2018秋 -2019春 -2019秋 -2021秋 -2022春1 -2022春2 -2023春 -2023秋 -2024春 -2024秋
2018年 9月8日 | 山口・周南RISING HALL |
9月9日 | 広島・広島セカンド・クラッチ |
9月14日 | 北海道・Sound Lab mole |
9月16日 | 宮城・SENDAI CLUB JUNK BOX |
9月24日 | 大阪・ユニバース |
10月6日 | 東京・東京キネマ倶楽部 |
10月7日 | 新潟・NEXS Niigata |
10月13日 | 長崎・DRUM Be-7 |
10月14日 | 熊本・熊本B.9 V1[304] |
2019年 3月16日 | 福岡・Zepp Fukuoka |
3月23日 | 大阪・Zepp Namba |
3月24日 | 愛知・Zepp Nagoya |
3月30日 | 東京・Zepp DiverCity TOKYO[305] |
2019年 9月22日 | 山口・周南RISING HALL |
9月23日 | 大阪・梅田CLUB QUATTRO |
9月28日 | 福岡・DRUM LOGOS |
9月29日 | 岡山・CRAZYMAMA KINGDOM |
10月12日 | 宮崎・MIYAZAKI WEATHERKING |
10月13日 | 鹿児島・CAPARVO HALL |
10月19日 | 佐賀・SAGA GEILS |
10月20日 | 長崎・DRUM Be-7 |
11月2日 | 新潟・NEXS Niigata |
11月4日 | 東京・WWW X |
11月23日 | 大分・DRUM Be-0 |
11月24日 | 熊本・熊本B.9 V1 |
2021年 9月12日 | 大阪・Umeda TRAD |
9月19日 | 神奈川・KT Zepp Yokohama |
9月26日 | 福岡・Zepp Fukuoka[307][308] |
2022年 4月16日 | 宮城・仙台RENSA 第1部:BGM+ 第2部:ばっしょー入門 |
4月17日 | 東京・渋谷CLUB QUATTRO 第1部:ばってん少女隊ワンマン公演 第2部:ばっしょー入門 |
4月29日 | 大阪・梅田CLUB QUATTRO 第1部:ばってん ×フィロソフィーのダンス 第2部:ばっしょー入門 |
4月30日 | 愛知・名古屋CLUB QUATTRO 第1部:ばってん ×TEAM SHACHI 第2部:ばっしょー入門 |
開催日 | 会場 | PR担当 |
---|---|---|
2022年 5月7日 | 熊本・B.9 v1 | 柳美舞 |
5月8日 | 大分・DRUM Be-0 | 上田理子 |
5月14日 | 長崎・DRUM Be-7 | 春乃きいな |
5月15日 | 佐賀・GEILS | 蒼井りるあ |
5月22日 | 福岡・DRUM LOGOS | 全員 |
5月28日 | 宮崎・LAZARUS | 瀬田さくら |
5月29日 | 鹿児島・CAPARVO HALL | 希山愛 |
開催日 | 会場 |
---|---|
2023年 4月01日 | 福岡・Zepp Fukuoka |
4月22日 | 台湾 |
4月30日 | 大阪・BIGCAT |
5月06日 | 北海道・札幌 Cube garden |
5月13日 | 東京・Zepp Shinjuku(TOKYO) |
開催日 | 会場 |
---|---|
2023年 9月02日 | 愛知・名古屋CLUB QUATTRO 1部:ワンマンライブ 2部:MAYSON's PARTYと対バン |
9月03日 | 東京・渋谷WWW X 1部:TEAM SHACHIと対バン 2部:ワンマンライブ |
9月10日 | 大阪・UMEDA CLUB QUATTRO 1部:AMEFURASSHIと対バン 2部:ワンマンライブ |
開催日 | 会場 |
---|---|
2024年 3月28日 | 福岡・Zepp Fukuoka KEYTALKと対バン |
4月06日 | 愛知・Zepp Nagoya 1部:高嶺のなでしこと対バン 2部:ワンマンライブ |
4月14日 | 大阪・Zepp Namba 1部:ukkaBREAK TIME GIRLSと対バン 2部:ワンマンライブ |
4月21日 | 東京・Zepp Haneda 1部:Daoko(w/GuruConnect)と対バン 2部:ワンマンライブ |
開催日 | 会場 |
---|---|
2024年 09月07日 | 東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)[311] |
09月23日 | 北海道・cube garden |
09月28日 | 宮城・仙台darwin |
10月05日 | 大阪・GOLLIRA HALL OSAKA |
10月19日 | 福岡・Zepp Fukuoka |
小目次:2015 -2016 -2017 -2018 -2019 -2020 -2021 -2022 -2023 -2024 -2025
ばってん少女隊は福岡県宗像市(むなかたし)の宗像市観光大使を務めている。
宗像市は、市の歴史、文化などの観光資源や特産品を広く周知し、知名度の高揚及び観光振興を図るため、市にゆかりのある方を「宗像市観光大使」として任命している[344]。ばってん少女隊は宗像市にゆかりがあり、前身レッスングループ「F-girls」の初ステージが市内にある宗像ユリックスであったことから、2016年に任命された[345]。
STARDUST RECORDS |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Colourful Records |
| ||||||
BATTEN Records |
| ||||||
関連項目 | |||||||
公式サイトhttps://but-show.com/ |
代表取締役会長兼社長:細野義朗 / 取締役副社長:藤下良司 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |